あわしまマリンパーク

あわしまマリンパーク
Awashima MARINE PARK

北側の静浦漁港から望む淡島、北端にウィンダムグランド淡島、北東岸にあるあわしまマリンパーク(2016年3月1日撮影)
淡島の北東岸にある「あわしまマリンパーク」

地図
施設情報
正式名称 あわしまマリンパーク
愛称 あわしま
前身 淡島海洋交園[1]
専門分野 水族館
事業主体 民間
管理運営 株式会社淡島アイランドリゾート→株式会社淡島マリンパーク
開館 1963年
所在地 410-0022
日本の旗 日本
静岡県沼津市内浦重寺186
位置 北緯35度2分0.8秒 東経138度53分24秒 / 北緯35.033556度 東経138.89000度 / 35.033556; 138.89000座標: 北緯35度2分0.8秒 東経138度53分24秒 / 北緯35.033556度 東経138.89000度 / 35.033556; 138.89000
公式サイト www.marinepark.jp
テンプレートを表示

あわしまマリンパークは、静岡県沼津市にある水族館。内浦地区の駿河湾に浮かぶ淡島の島内にある。 1963年(昭和38年)7月淡島海洋交園として開業、1984年(昭和59年)4月あわしまマリンパークに改称した[1]

概要

現在は「来て!見て!触って!!淡島体験」をキャッチコピーに、水族館・プール・売店・レストランなどで構成されている。

対岸から淡島へは、以前は海上ロープウェイで結ばれていたが、2008年(平成20年)に休止、のちに廃止されたため、現在は連絡船により結ばれている。連絡船は2016年12月末現在、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」とのタイアップによるラッピング装飾がされた2隻が運航中。そのため一般客は基本的にマリンパークの入場券や年間パスポート、釣り会員権(2009年12月で休止)を購入しないと淡島へ渡れないようになっている。また、荒天により連絡船の運行ができない場合は休園になる場合もある。

北側の淡島ホテルは宿泊客以外立入りが出来ない。本土側駐車場付近に「ホテルマリンパーク」というウィークリーマンション風のビジネスホテルが設置されている。

2019年、パークを管理・運営してきた株式会社あわしまマリンパークの全株式が株式会社オーロラに譲渡[2]

2024年1月22日、前運営者であったオーロラの経営難を理由に同年2月12日をもって一旦閉園することが発表された[3]。再開時期は未定としている。

2024年2月9日、あわしまマリンパークの公式Xにて閉園日延期を発表、改めて本年2月25日をもって営業終了と発表している。理由としては、閉園日が近づくにつれ来場者数が増加し入場制限をかける事となりお客様に存分に楽しんで頂けなかったためと発表、これが最大限の延期期間となる。3月以降、陸側の船着き場付近にあった売店「ショップりくたろう」(2019年9月閉店)の営業を臨時で再開し、不定期にグッズなどの販売を行っている(在庫限りで終了の予定)。

2024年4月19日、放送作家・お笑い芸人の今村久仁人が旧オーナーから運営会社の株式を取得し、自ら社長に就任したことが明らかになった。既に都内のある企業とスポンサーとして支援を受ける話が進んでいる一方で、運営再開に向けては施設の所有権問題などが残っており、早期にそれらの問題を解消し再開にこぎつけたい考えを示している[4]

連絡船

乗船料は入園料に含まれている[5]

以下の運行時間中に、約15分間隔で船が往復する。片道約3分。

  • 夏季(3月~10月)- 9:30〜16:50
  • 冬季(11月~2月)- 10:00〜16:20

主な施設

  • 淡島水族館 - 屋内型の水族館で、駿河湾の魚を中心に展示している。
  • アシカショープール
  • アザラシ水槽(ゴマフアザラシ
  • アシカプール(カリフォルニアアシカ
  • イルカプール(バンドウイルカ) - 駿河湾上に仕切り棚を設置した構成となっている。そのため海のゴミなどが漂着し、プール内のイルカが誤って食べて死んでしまうケースが過去にあった。
  • ペンギンプール(2003年よりフンボルトペンギンを展示)
  • カエル館 - カエルの展示種数日本一を誇る。2005年春から「世界のカエル展」としてスタート今では、珍しいカエルの繁殖にも成功している。淡島ではなく、対岸の港側にあったが、2008年11月21日に淡島島内移設完了し、建物一つ全てが「カエル館」となり展示種数が45種以上120匹を誇り日本一となった。
    • カエル館の前にある酸素ボンベは左から順に「テンチョウ」、「カナン」(松浦果南)、「ゲスト1」、「ゲスト2」、「ゲスト3」と印字されている。
  • レストラン - パーク内に海鮮丼「レストラン離宮『Mr.丼亭』」、軽食「うみねCafe」がある。 2016年10月末現在、海鮮丼やラーメンに付属される海苔をタイアップアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」キャラクター9人の中から1人(1枚)を選ぶ事が可能。
  • 土産物店 - 公式マスコットキャラクター「しまたろう」「淡島うみね」やタイアップアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターグッズを販売中。
  • 陶芸の里
  • プール(ウォータースライダー付) - 夏季のみ営業
  • 海水プール - 夏季のみ営業
  • 釣り堀
  • 発端丈山から望む淡島にあるカエル館。2017年2月
    発端丈山から望む淡島にあるカエル館。2017年2月
  • ペンギンプール。2018年1月
    ペンギンプール。2018年1月

マスコットキャラクター

あわしまマリンパークのオリジナルキャラクターは、淡島をモチーフにしたしまたろう(男)とウミウシをモチーフにした淡島うみね雌雄同体[6]および、うみねの姉淡島おとめ、うみねの同級生内浦ましろである[7]

このうち、淡島うみねについては「もえしょくプロジェクト」により、2015年1月5日 - 3月10日に公募され[8]、7月にグランプリ作品がデビューしたものである[9]

株式会社ハンクルズが調査する、ご当地キャラクター人気ランキング[10]では、2022年10月7日時点で淡島うみねが全国39位(静岡県下1位)を記録[11]。 しまたろうは、同日の結果で全国916位(静岡県下16位)[12]であった。

交通

島へ渡るための船着き場の最寄りバス停は、東海バスのマリンパーク停留所である。沼津駅から乗車の場合、運賃が切り替わる境界となる一つ手前の重寺停留所で乗降する人も多い[13]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 鈴木克美「静岡県における水族館の歴史と将来展望」(PDF)『東海大学博物館研究報告“海・人・自然”』第5号、2003年3月、21-22頁、2014年6月11日閲覧“10. 淡島海洋交園(あわしまマリンパーク)” 
  2. ^ “淡島ホテルを守る債権者の会について”. 淡島ホテルを守る債権者の会. 2019年12月21日閲覧。
  3. ^ @A_shimatarou (2024年1月22日). "【重要なお知らせ】". X(旧Twitter)より2024年1月22日閲覧
  4. ^ 【独自】ラブライバーの聖地・あわしまマリンパークが再開へ一歩 旧オーナーが株式譲渡で新社長就任 静岡 - FNNプライムオンライン・2024年4月19日
  5. ^ 営業時間・料金 - あわしまマリンパーク
  6. ^ モチーフとなっているウミウシが雌雄同体である。
  7. ^ “淡島うみねのプロフィール|あわしまマリンパーク”. 2019年3月3日閲覧。
  8. ^ “あわしまマリンパーク ウミウシ 擬人化”. 静岡もえしょくプロジェクト 富士山本部. 2016年5月4日閲覧。
  9. ^ “雌雄同体の萌えキャラ! あわしまマリンパークの淡島うみねちゃんが色々気になる”. ねとらぼ. ITmedia (2015年9月14日). 2015年10月13日閲覧。
  10. ^ “ご当地キャラクター人気ランキング”. 株式会社ハンクルズ. 2022年10月7日閲覧。
  11. ^ “ウェブアーカイブ - 株式会社ハンクルズ”. ご当地キャラクター人気ランキング 淡島うみねの順位. 2022年10月7日閲覧。
  12. ^ “ウェブアーカイブ - 株式会社ハンクルズ”. ご当地キャラクター人気ランキング しまたろうの順位. 2022年10月7日閲覧。
  13. ^ 沼津駅 - マリンパーク間720円、沼津駅 - 重寺間680円。

関連項目

  • ラブライブ!サンシャイン!! - あわしまマリンパーク内のカエル館が松浦果南の実家が運営するダイビングショップとして、ウィンダムグランド淡島が小原鞠莉の実家が運営し居住もしている「ホテルオハラ」として登場。このほかPRの一環として、連絡船「アワシマ16号」(Aqours丸)と「アワシマ13号」(ちびAqours丸)の2隻をAqours仕様に改装。
  • A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち! - 文化放送で放送されているラジオ番組。2019年12月から2021年10月まで(ただし同年9月25日の放送より諸事情で休止しており、実際の放送は9月18日まで)この番組の内包番組として淡島うみね(声・豊田萌絵)をフィーチャーした『あのね、うみね、おはなしするね。』(2020年10月からはうみねと内浦ましろ(声・小山百代)による『あのね、うみね、ましろもね。』)が放送されていた。
  • 伊豆・三津シーパラダイス - 淡島から1.3kmほどの距離にある水族館。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、あわしまマリンパークに関連するカテゴリがあります。
  • あわしまマリンパーク
    • あわしまマリンパーク (631507676886643) - Facebook
    • しまたろう (@A_shimatarou) - X(旧Twitter)
    • 淡島うみね (@awashimaumine) - X(旧Twitter)
      • あのね、うみね、おはなしするね。 (@umine_agqr) - X(旧Twitter)
    • カエル通販 フィーバー - 株式会社 淡島マリンパーク 生体販売事業部
  • "あわしまマリンパーク". TripAdvisor. 2020年4月24日閲覧


日本の旗日本の水族館
北海道
東北
関東
北関東
南関東
中部
北陸
中央高地
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
閉館
カテゴリ カテゴリ
Aqoursラブライブ!サンシャイン!!
メンバー : 高海千歌伊波杏樹) - 桜内梨子逢田梨香子) - 松浦果南諏訪ななか) - 黒澤ダイヤ小宮有紗) - 渡辺曜斉藤朱夏
- 津島善子小林愛香) - 国木田花丸高槻かなこ) - 小原鞠莉鈴木愛奈) - 黒澤ルビィ降幡愛
 
ディスコグラフィ
シングル
ナンバリング
アニメ
ゲーム
Aqours CLUB
テーマソング
デュオトリオ
特典CD
シリーズ合同
コラボレーション
ベストアルバム
映像作品
ユニットシングル
CYaRon!
AZALEA
Guilty Kiss
ユニットアルバム
CYaRon!
AZALEA
Guilty Kiss
学年別シングル
1年生
2年生
3年生
ソロアルバム
ラジオCD
サウンドトラック
コラボレーション
Saint Aqours Snow
 
メディア出演
ニコニコ生放送
テレビ番組
ラジオ
ライブイベント
 
聖地関連及び協賛企業
西武グループ
小田急グループ
富士急グループ
JR東海静岡支社
沼津市内企業・自治体
伊豆市内企業・自治体
函館市内企業・自治体
 
関連項目
スクールアイドル
関連人物
関連企業
関連作品
カテゴリ カテゴリ