そして今は

そして今は(原題:Et Maintenant 英題:What Now My Love)は1961年に発表されたシャンソンであり、スタンダード・ナンバーでもある。作曲はジルベール・ベコー、作詞はピエール・ドゥラノエ (fr:Pierre Delanoë)による。オリジナル版(フランス語)の歌唱はベコーである。

概要

「そして今は」は発売からたちまちのうちに世界的ヒット曲となり、1961年5月から6月にかけてヒットチャートで1位の座を占め、シングルレコードは40万枚の売り上げを記録した。ベコーはカール・シグマンによる英語詞版「What Now My Love」も録音したが、こちらはシャーリー・バッシーの歌唱によるバージョンが全英シングルチャートに17週間載り、最高第5位を記録した。「What Now My Love」のソニー&シェールのバージョンが、米国チャートの14位に入っている。

曲調はクラシックのボレロと同じコード進行を持った曲で、『神の思いのままに』に次ぐジャンル越えをしたヒット曲と言える。

英語版の作詞はカール・シグマン (en:Carl Sigmanによる。

日本語版の歌詞は門田ゆたかによる。レコードの表記によっては、邦題が「そして今は…」となっているものもある。

カヴァーした歌手

ベコーの楽曲の中でも国境を超えての多くのカヴァーが存在し、アメリカではフランク・シナトラをはじめエルビス・プレスリーや多くのアーティストによって歌われている。日本では越路吹雪によって歌われた。

フランス語圏

英語圏

イタリア語版

日本版

その他

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “越路吹雪37回忌、トリビュートアルバム&メモリアルコンサートに宝塚OGら”. ステージナタリー. (2016年10月26日). https://natalie.mu/stage/news/206881 2016年10月26日閲覧。 

外部リンク

  • Song lyric (English and French
ペドロ梅村 - 桜井美香 - 北原実 - Uko - 坪根剛介 - 佐藤誠 - 岡田げん
前野曜子 - 髙橋真梨子 - 松平直子 - ヘンリー広瀬 - YOKAN
シングル

1.別れの朝 - 2.さようならの紅いバラ - 3.そして今は - 4.ジョニィへの伝言 - 5.五番街のマリーへ - 6.わたしは旅人 - 7.わが町は - 8.手紙 - 9.カレンダーガール - 10.陽かげりの街 - 11.メリーゴーラウンド - 12.愛をつくろうメキシコで - 13.やっぱり別れます - 14.ライラック・ポイント - 15.やさしい魔女たち - 16.ママ - 17.シルキー・シルバーレイン - 18.デイ・ドリーム・オーシャン - 19.ヨコハマ・レイニー・ブルー - 20.無口な夏 - 21.Stone Cold Lover - 22.風物語 - 23.oh...Baby love - 24.酔いどれマリアが歌う店

アルバム
オリジナル

1.別れの朝 - 2.さようならの赤いバラ - 3.華麗なるニューポップスの世界 - 4.ONCE AGAIN - 5.POPULAR RENASCENCE - 6.摩天楼 Around the World - 7.愛の旅人 - 8.タロット・カード〜河口湖より愛をこめて - 9.オアシス - 10.サン・パティオ - 11.ヨコハマ・レイニー・ブルー - 12.Treinta Anos - 13.ALIVIO - 14.ペドロ&カプリシャス/CADENA

ベスト

1.お気に召すまま〜ペドロ&カプリシャスの全て - 2.夜の紅茶〜ザ・ベスト・オブ・ペドロ&カプリシャス - 3.夜明けの匂い - 4.ジョニィとマリー - 5.やっぱり別れます '78 - 6.Very Best - 7.マイ・セレクション - 8.BEST HIT ペドロ&カプリシャス - 9.BEST of NAO, MARIKO,& YOKO - 10.Super Twin ペドロ&カプリシャス - 11.ベスト・セレクション - 12.ベスト・コレクション - 13.GOLDEN☆BEST ペドロ&カプリシャス

ライブ

1.RECITAL 1975 - 2.Special Live 1977

楽曲
関連項目
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainz作品