アナクサゴラース

曖昧さ回避 この項目では、ギリシア神話の人物について説明しています。自然哲学者については「アナクサゴラス」をご覧ください。

アナクサゴラース古希: Ἀναξαγόρας, Anaxagorās)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してアナクサゴラスとも表記される。アルゴス王メガペンテースの子で、イーピアネイラと兄弟[1][2]、あるいはメガペンテースの子アルゲイオスの子[3]。アレクトールの父で、イーピスカパネウスの祖父。アナクサゴリダイの祖[4]

一説にプロイトスの時代に起きたとされるアルゴスの女たちの狂気は、アナクサゴラースの時代に起きたとされ[3][1]、アナクサゴラースは狂気を治療したメラムプースに国土の3分の2と、イーピアネイラを妻として与えたという[5]。アナクサゴリダイは子のアレクトールの後、カパネウス、キュララベースと続き、メラムプースの子孫のアムピロコストロイア戦争後に異国に移住したため、キュララベースの時代に全アルゴスを支配した[4]

系図

リビュエー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベーロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイギュプトス
 
ダナオス
 
 
 
 
 
ケーペウス
 
ピーネウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リュンケウス
 
ヒュペルムネーストラー
 
アミューモーネー
 
アンドロメダー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アバース
 
ナウプリオス
 
 
 
 
 
 
 
 
イオバテース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アクリシオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プロイトス
 
ステネボイア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダナエー
 
ゼウス
 
 
メラムプース
 
イーピアナッサ
 
ビアース
 
リューシッペー
 
イーピノエー
 
メガペンテース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペルセウス
 
 
アバース
 
マンティオス
 
アンティパテース
 
アナクシビアー
 
ペリアース
 
 
 
アルゲイオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アナクサゴラース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アルカイオス
 
エーレクトリュオーン
 
ステネロス
 
ヘレイオス
 
メーストール
 
ゴルゴポネー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アレクトール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イーピス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エテオクロス
 
エウアドネー
 
カパネウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ステネロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キュララベース
 
コメーテース
 
 


脚注

  1. ^ a b シケリアのディオドロス、4巻68・4。
  2. ^ シケリアのディオドロス、4巻68・5。
  3. ^ a b パウサニアス、2巻18・4。
  4. ^ a b パウサニアス、2巻18・5。
  5. ^ シケリアのディオドロス、4巻68・4-68・5。

参考文献

  • ディオドロス『神代地誌』飯尾都人訳、龍渓書舎(1999年)
  • パウサニアス『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
  • 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』、岩波書店(1960年)
先代
アルゲイオス
アルゴス王(神話時代)
次代
アレクトール
神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
ポタモイ
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
  • ポータル 神話伝承
  • カテゴリ カテゴリ