アニメA

アニメAのロゴ。

アニメA』(アニメエー)は、2020年(令和2年)4月3日からBS朝日及び同局の4Kにて放送されている深夜アニメの放送枠である。

本項では、枠名称制定前を含むBS朝日の深夜帯(おおむね23時台以降)を中心とするアニメ番組全般について扱う。

概要

BS朝日は2000年12月の開局からしばらくの間、平日夕方の『アニメストリート』枠や深夜帯の『アニメ魂』→『アニメスピリッツ』[注 1]でアニメ番組を少数放送していたが、時間帯を問わず新作のアニメ番組の放送には消極的な時期が続いた。

親会社のテレビ朝日が製作した深夜アニメに関しては、遅れネットの実績が2016年9月まで1本もなかった(地上波でのネット局もなく関東ローカルでの放送となった作品も少なくない)。2016年10月期には『ユーリ!!! on ICE』をテレビ朝日を含む地上波各局と同時期に放送したものの、2000年代から2010年代にかけてはテレビ朝日の深夜アニメ枠自体が不定期かつ不安定であり、同局製作の深夜アニメの放送自体がない時期が多かった。

TOKYO MXなどの独立局を中心に放送されるアニメ番組群(いわゆるUHFアニメ)についても、2007年12月に開局したBS11ANIME+)が多数ネットしていることもあり、同局が開局する前からネットしている『アニメ魂』→『アニメスピリッツ』枠や『桃華月憚』(2007年4月・7月期)を除けば、2010年代までは『京騒戯画』(2013年10月期)の1本のみだった(他にBS朝日独占放送の『僕の妹は「大阪おかん」』と、テレビ東京系列テレビ大阪を含む2局で放送された『猫なんかよんでもこない。』があった)。

前述の『アニメストリート』が終了した2013年9月から2019年10月までの約6年間にわたり、BS朝日で放送されたアニメ番組は『京騒戯画』・『猫なんかよんでもこない。』・『ユーリ!!! on ICE』の3本のみに留まり、この期間中は3番組を除けば放送大学以外の無料BS局では唯一、アニメ番組を全く放送していなかった。なお、BS朝日の深夜帯はショップチャンネル同時放送を中心としたテレビショッピングなどの他ジャンルの番組が長年中心となっている。

その後、2019年11月から2020年3月の『ダーリン・イン・ザ・フランキス』の放送を経て、2020年4月より深夜アニメの放送に本格的に参入[1]。深夜アニメ枠レーベル『アニメA』を立ち上げた。金曜日23時台の2枠体制でスタートし、同年11月からは日曜日23時台にも増設され4枠体制となった。BS日テレ(アニメにむちゅ〜)と同様に、新作よりも旧作の比率が高く、BS他局で既に放送済みの作品の「実質再放送」も多い。

金曜日・日曜日共に、創設当初から深夜アニメ枠として先発のBS11(ANIME+)やBS日テレ(アニメにむちゅ〜)と競合が発生している(後者はアニメ関連の情報番組も含む)。

テレビ朝日製作の一部の作品については字幕放送に対応している。過去にはBS-TBS(現在のアニメリコ)でも2015年頃まで字幕放送を実施していたが、民放系のBS局において、深夜アニメで字幕放送に対応するのは珍しい事例である。

なお、本枠の創設と同じ2020年4月にはテレビ朝日でも『NUMAnimation』と題した深夜アニメ枠レーベルを新設し、それまで不定期に展開していた深夜アニメ枠が常設化された(同年10月から、後続の『ANiMAZiNG!!!』枠と共にテレビ朝日系列全国ネット化)。また、テレビ朝日系列で金曜日19時台から土曜日夕方に枠移動となった『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』の遅れネットをBS朝日でも開始し、プライムタイムにも久々に新作アニメの放送を再開するなど、2020年4月期はテレビ朝日で地上波・BSを問わずアニメ番組の編成に大きな変化が生じる時期となった。

2022年10月より日曜 2:00 - 2:30枠を新設。2023年4月に同枠を日曜 1:00 - 1:30に移設。2024年7月には水曜 23:30 - 翌0:00枠を新設予定。

野球シーズンには、スーパーベースボール延長により、本枠の放送が休止となる場合がある[注 2]

放送中

24時以降は、翌日未明とする。

番組名 放送期間 放送時間 備考
金曜日
アストロノオト 2024年4月5日 - 23:00 - 23:30 TOKYO MXと共同で製作委員会に参加。
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 23:30 - 翌0:00 BS朝日自ら製作委員会に参加。
日曜日
ささやくように恋を唄う 2024年4月14日 - 23:00 - 23:30 テレビ朝日と共同で製作委員会に参加。
字幕放送を実施。
シュガーアップル・フェアリーテイル(第1クール) 2024年4月7日 - 23:30 - 翌0:00 再放送。
AT-Xと共同で製作委員会に参加。
初回は前半枠と合わせて2話連続放送。

放送予定

放送終了

放送曜日 放送時間・作品履歴
月曜
1:30 - 2:00
作品名 放送期間
2023年
ダークギャザリング[注 3][注 4] 7月10日 - 12月25日
2024年
魔都精兵のスレイブ 1月8日 - 3月25日
2024年4月期以降は枠廃止
金曜
22:54 - 23:00
作品名 放送期間
2023年
百姓貴族[注 5] 7月7日 - 9月22日[注 6]
2023年10月期以降は枠廃止
23:00 - 23:30
作品名 放送期間
2020年
ワールドトリガー (1stシーズン)[注 7] 4月3日 - 11月27日[注 8]
新あたしンち[注 9][注 10][注 11] 12月4日 - 2021年3月26日
2021年6月25日 - 7月2日
2022年1月7日 - 1月21日[注 12][注 13][注 14][注 15]
2021年
アイドールズ![注 16] 1月8日 - 3月12日[注 17][注 18]
魔法少女まどか☆マギカ[注 19] 4月2日 - 6月18日
Sonny Boy[注 16] 7月16日 - 10月1日[注 20]
海賊王女 10月8日 - 12月24日
2022年
リーマンズクラブ (第1話 - 第9話)[注 21][注 22][注 23] 2月4日 - 4月1日[注 24]
恋は世界征服のあとで[注 25] 4月8日 - 6月24日
ちみも[注 16] 7月8日 - 9月30日
転生したら剣でした 10月7日 - 12月23日
2023年
氷属性男子とクールな同僚女子[注 26] 1月6日 - 3月24日
スキップとローファー[注 3] 4月7日 - 6月23日
好きな子がめがねを忘れた[注 5] 7月7日 - 9月29日[注 27]
ビックリメン[注 16] 10月6日 - 12月22日
2024年
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。[注 5][注 28] 1月12日 - 3月29日
23:30 - 翌0:00
作品名 放送期間
2020年
イエスタデイをうたって[注 22] 4月10日 - 6月26日
ワールドトリガー (1stシーズン)[注 7] 7月3日 - 11月27日[注 29]
新あたしンち[注 9][注 11][注 10] 12月4日 - 2021年1月1日
2021年6月25日 - 7月2日
2021年12月17日 - 12月24日
2022年3月25日[注 30][注 31]
2021年
刻刻[注 19] 1月8日 - 3月26日
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…[注 19] 4月2日 - 6月18日
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X[注 32] 7月9日 - 9月24日
体操ザムライ[注 22] 10月1日 - 12月10日
2022年
ゴールデンカムイ (第一期)[注 19] 1月7日 - 3月18日[注 33]
ゴールデンカムイ (第二期)[注 19] 4月1日 - 7月1日[注 34][注 35]
リーマンズクラブ (第10話 - 第12話)[注 21][注 36] 4月8日 - 4月22日
ゴールデンカムイ (第三期)[注 19] 7月8日 - 9月23日
忍の一時 10月7日 - 12月23日
2023年
シュガーアップル・フェアリーテイル
(第1クール)[注 37]
1月6日 - 3月24日
カワイスギクライシス[注 3] 4月7日 - 6月23日
シュガーアップル・フェアリーテイル
(第2クール)[注 37]
7月7日 - 9月22日[注 38]
お嬢と番犬くん[注 39] 9月29日 - 12月22日
2024年
戦国妖狐 世直し姉弟編[注 26] 1月12日 - 4月5日
日曜
1:00 - 1:30
作品名 放送期間
2023年
僕の心のヤバイやつ[注 21][注 22] 4月9日 - 6月25日
うちの会社の小さい先輩の話[注 40][注 22] 7月9日 - 10月8日
僕らの雨いろプロトコル[注 22][注 41] 10月15日 - 12月31日
2024年
僕の心のヤバイやつ (第2期)[注 21][注 22] 1月14日 - 4月7日
2024年4月期以降は枠廃止
1:30 - 3:00
作品名 放送期間
2023年
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…[注 42] 10月15日 - 11月5日[注 43][注 44]
2024年1月期以降は枠廃止
2:00 - 2:30
作品名 放送期間
2022年
ブルーロック[注 22] 10月9日 - 2023年3月26日
2023年4月期以降は枠廃止
2:00 - 3:30
作品名 放送期間
2023年
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X[注 42][注 32] 11月12日 - 12月3日[注 43][注 45]
2024年1月期以降は枠廃止
23:00 - 23:30
作品名 放送期間
2020年
甘々と稲妻[注 46] 11月15日 - 2021年1月31日[注 47]
2021年
からくりサーカス[注 19] 2月7日 - 4月11日[注 48][注 49]
東京リベンジャーズ 4月18日 - 9月26日[注 50][注 51]
ブルーピリオド 10月3日 - 12月19日[注 52][注 53][注 54]
30分まるごとでーじミーツガールSP![注 55] 12月26日
2022年
明日ちゃんのセーラー服[注 16][注 56] 1月9日 - 3月27日
ダンス・ダンス・ダンスール 4月10日 - 6月19日[注 57][注 58]
プリマドール[注 59] 7月10日 - 9月25日[注 60]
うちの師匠はしっぽがない[注 61] 10月2日 - 12月25日
2023年
ちみも(第8話)[注 16][注 62] 1月8日
東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 1月15日 - 4月9日[注 63]
六道の悪女たち[注 61] 4月9日 - 6月25日[注 64]
ライアー・ライアー[注 5] 7月9日 - 9月24日
東京リベンジャーズ 天竺編 10月8日 - 12月30日[注 65]
2024年
月刊モー想科学[注 16][注 66] 1月14日 - 3月31日
23:30 - 翌0:00
作品名 放送期間
2020年
からくりサーカス[注 19] 11月15日 - 2021年4月4日[注 67][注 68][注 69]
2021年
シャドーハウス[注 70][注 56] 4月11日 - 7月4日
ワールドトリガー (2ndシーズン)[注 71] 7月11日 - 10月24日[注 72][注 73]
Free![注 19] 11月7日 - 2022年1月30日[注 74][注 75]
2022年
Free!-Eternal Summer-[注 19] 2月6日 - 5月8日[注 76][注 77]
Free!-Dive to the Future-[注 19] 5月15日 - 7月3日[注 78][注 79]
シャドーハウス 2nd Season[注 70][注 56] 7月10日 - 9月25日
新あたしンち[注 80][注 10] 10月9日
4人はそれぞれウソをつく 10月16日 - 12月25日
2023年
明日ちゃんのセーラー服[注 16][注 42] 1月8日 - 3月26日
リーマンズクラブ[注 21][注 42] 4月2日 - 6月25日[注 81]
ゴールデンカムイ (第四期)[注 19] 7月2日 - 9月17日[注 82]
恋は世界征服のあとで[注 25][注 42] 10月1日 - 12月10日[注 83]
新あたしンち[注 80][注 10] 12月17日 - 12月24日
2024年
スナックバス江[注 16] 1月14日 - 3月31日

アニメA創設前に放送された深夜アニメ

2020年3月までに放送された作品を列挙する。『アニメ魂』→『アニメスピリッツ』[注 1]の各番組については同記事を参照のこと。

放送曜日 放送時間・作品履歴
月曜
1:00 - 1:30
作品名 放送期間
2016年
ユーリ!!! on ICE 10月10日 - 12月26日
火曜
1:30 - 2:00
作品名 放送期間
2007年
桃華月憚 4月3日 - 9月25日[注 84]
金曜
23:30 - 翌0:00
作品名 放送期間
2019年
ダーリン・イン・ザ・フランキス[注 85][注 86][注 19] 11月1日 - 2020年3月20日[注 87][注 88]
土曜
0:54 - 1:00
作品名 放送期間
2015年
猫なんかよんでもこない。 10月3日 - 12月19日
1:30 - 2:00
作品名 放送期間
2013年
京騒戯画 10月5日 - 12月28日
1:55 - 2:00
作品名 放送期間
2012年
僕の妹は「大阪おかん」[注 16] 12月22日 - 2013年3月16日

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 2007年4月期より『アニメ魂』から『アニメスピリッツ』に改称。2003年7月の枠創設当初からネットを続けていたが、2008年1月期をもってネットを終了し、最末期の同年4月・7月期のみBS日テレがネット局となった。
  2. ^ 2021年までは全国高校野球選手権大会朝日放送テレビ制作、地上波では関西ローカル)の延長により休止や繰り下げになることがあったが、翌2022年からは4Kのみの放送となったため、これによる休止や繰り下げはなくなった。
  3. ^ a b c 関西テレビと共同で製作委員会に参加。
  4. ^ 5.1chサラウンド放送。
  5. ^ a b c d TOKYO MXと共同で製作委員会に参加。
  6. ^ 9月8日はFIBAバスケットボールワールドカップ2023中継のため9月11日に振替放送。
  7. ^ a b 逃亡者編(第49話 - 第63話)は未放送。
  8. ^ 初回と7月以降は後半枠と合わせて2話連続放送。
  9. ^ a b 無料放送初。
  10. ^ a b c d 第1期は『アニメストリート』枠で放送。
  11. ^ a b 本枠内の番組編成に空きが生じる際に穴埋めとして放送(フィラー番組)されることもある。
  12. ^ 2020年12月は後半枠と合わせて2話連続放送(1話につき3本立てのため合計6話)。
  13. ^ 2021年1月1日は23:30 - 24:00の放送。
  14. ^ 2021年1月8日より23:10 - 23:30に短縮(1回につき2本立て)。
  15. ^ 2021年3月19日と3月26日は23:00 - 23:30の放送。
  16. ^ a b c d e f g h i j BS朝日自ら製作委員会に参加。
  17. ^ 23:00 - 23:10の放送。
  18. ^ 放送前週に事前特番を放送。
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m BS11ANIME+』枠で放送されたため実質再放送。
  20. ^ 放送前週に事前特番を放送。
  21. ^ a b c d e テレビ朝日と共同で製作委員会に参加。
  22. ^ a b c d e f g h 字幕放送を実施。
  23. ^ 第10話以降は後半枠に移動
  24. ^ 当初は1月28日開始であったが、地上波との話数調整のため1週延期となった。
  25. ^ a b AT-X・テレビ愛知と共同で製作委員会に参加。
  26. ^ a b メ~テレと共同で製作委員会に参加。
  27. ^ 9月8日はFIBAバスケットボールワールドカップ2023中継のため9月9日 23:30 - 24:00に振替放送。
  28. ^ TOKYO MXと同時放送。
  29. ^ 前半枠と合わせて2話連続放送。
  30. ^ 前半枠と合わせて2話連続放送(1話につき3本立てのため合計6話)。
  31. ^ 2021年1月1日のみ後半枠だけで放送。
  32. ^ a b 副音声ではオーディオコメンタリーを実施。
  33. ^ 前半枠の『リーマンズクラブ』1週延期に伴い、1月28日は穴埋め番組の『新あたしンち』ではなく、本番組の2話連続放送を実施。
  34. ^ 4月8日 - 4月22日は『リーマンズクラブ』放送のため放送休止。
  35. ^ 7月1日は前半枠と合わせて2話連続放送。
  36. ^ 前半枠より移動。
  37. ^ a b AT-Xと共同で製作委員会に参加。
  38. ^ 9月8日はFIBAバスケットボールワールドカップ2023中継のため9月10日 1:30 - 2:00に振替放送。
  39. ^ 読売テレビと共同で製作委員会に参加。
  40. ^ テレビ朝日・メ〜テレと共同で製作委員会に参加。
  41. ^ テレビ朝日・メ〜テレ・宮崎放送と共同で製作委員会に参加。
  42. ^ a b c d e 再放送。
  43. ^ a b 3話ずつ連続放送。
  44. ^ 初回は2:00 - 3:30に放送。
  45. ^ 11月26日は1:30 - 3:00に放送。
  46. ^ BS11『ANIME+』内包の『あにめのめ』で放送されたため実質再放送。
  47. ^ 当初は11月22日開始であったが、放送予定のフィギュアスケートグランプリシリーズ2020 フランス大会エキシビション新型コロナウイルス感染拡大で中止となったため、1週繰り上げて開始。
  48. ^ 後半枠と合わせて2話連続放送。
  49. ^ 全36話を当枠で全て放送出来ないため、残った分(第32話 - 第36話)は4月19日 1:00 - 3:30に5話連続放送。
  50. ^ 9月5日は放送休止。
  51. ^ 9月26日は後半枠と合わせて2話連続放送。
  52. ^ 第5話は11月1日 1:30 - 2:00に放送。
  53. ^ 11月28日は放送休止。
  54. ^ 12月5日は後半枠と合わせて2話連続放送。
  55. ^ レギュラー放送は未放送。
  56. ^ a b c BS11『ANIME+』枠で先行放送されるため実質再放送扱い。ただし、4Kアップコンバートとしては初放送。
  57. ^ 4月24日は放送休止。
  58. ^ 5月1日は後半枠と合わせて2話連続放送。
  59. ^ TOKYO MX・毎日放送と共同で製作委員会に参加。
  60. ^ 9月30日 23:30 - 24:00に特別番組を放送。
  61. ^ a b 毎日放送と共同で製作委員会に参加。
  62. ^ 人気投票1位に選ばれたエピソードを放送。
  63. ^ 4月9日は後半枠で放送。
  64. ^ 6月30日 23:00 - 24:00にキャストオーディオコメンタリー セレクションを放送。
  65. ^ 12月31日は特別編成のため1日繰り上げて放送。
  66. ^ 本局のみ字幕放送を実施。
  67. ^ 2021年2月以降は前半枠と合わせて2話連続放送。
  68. ^ 当初は11月22日開始であったが、放送予定だったフィギュアスケートグランプリシリーズ2020 フランス大会エキシビションが新型コロナウィルス感染拡大で中止となったため、1週繰り上げて開始。
  69. ^ 全36話を当枠で全て放送出来ないため、残った分(第32話 - 第36話)は4月19日 1:00 - 3:30に5話連続放送。
  70. ^ a b TOKYO MX・WOWOWと共同で製作委員会に参加。
  71. ^ パッケージリマスター版。
  72. ^ 8月15日・9月5日 - 9月26日は放送休止。
  73. ^ 最終回は10月31日 2:30 - 3:00に放送。
  74. ^ 11月28日・12月5日は放送休止。
  75. ^ 1月2日は前半枠と合わせて2話連続放送。
  76. ^ 4月24日・5月1日は放送休止。
  77. ^ 4月3日は前半枠と合わせて2話連続放送。
  78. ^ 6月26日・7月3日は前半枠と合わせて2話連続放送。
  79. ^ 第11話・第12話は7月4日 1:00 - 2:00に放送。
  80. ^ a b フィラー番組。
  81. ^ 4月9日は放送休止。
  82. ^ 初回は前半枠と合わせて2話連続放送。
  83. ^ 初回は前半枠と合わせて2話連続放送。
  84. ^ 第25話の放送が急遽中止となり、一部内容を変更して最終回の第26話と2話連続で放送された。
  85. ^ BS朝日4Kでは本作が初のアニメ作品の放送。
  86. ^ テレビ朝日系列局のメ〜テレおよび朝日放送テレビの親会社である朝日放送グループホールディングスの子会社・ABCアニメーションが製作委員会に参加(本放送は2018年1月 - 4月期)。
  87. ^ 12月20日は休止。
  88. ^ 12月27日、2020年1月3日は翌1:00までの3話連続放送。

出典

  1. ^ 「BS朝日:金曜夜の大人向けアニメ枠を11月新設 第1弾は「ダーリン・イン・ザ・フランキス」」『まんたんウェブ』、2019年10月15日。2020年2月7日閲覧。

外部リンク

  • 映画・アニメ | ジャンル | BS朝日
  • BS朝日 アニメA (@BSA_animeA) - X(旧Twitter)
深夜番組レーベル
 
現在
 
総合テレビ
 
日本テレビ
ドラマ
アニメ
読売テレビ
ドラマ
アニメ
中京テレビ
  • 土バラ
BS日テレ
アニメ
 
テレビ朝日系列
テレビ朝日
ドラマ
アニメ
朝日放送テレビ
ドラマ
アニメ
北海道テレビ
アニメ
  • アニメな時間
山口朝日放送
アニメ
長崎文化放送
アニメ
大分朝日放送
アニメ
BS朝日
アニメ
  • アニメA
 
TBS系列
TBSテレビ
ドラマ
毎日放送
ドラマ
アニメ
東北放送
ドラマ
アニメ
新潟放送
アニメ
テレビ山梨
アニメ
静岡放送
ドラマ
アニメ
CBCテレビ
アニメ
山陰放送
アニメ
 
テレビ東京系列
テレビ東京
  • ドラスティックマンデー
ドラマ
テレビ大阪
ドラマ
BSテレ東
ドラマ
 
フジテレビ
アニメ
関西テレビ
ドラマ
東海テレビ
ドラマ
  • 土ドラ
BSフジ
アニメ
 
千葉テレビ
アニメ
BS11
アニメ
BS12
アニメ
BS松竹東急
ドラマ
  • 土曜ドラマ
 
過去
 
NHK
総合テレビ
ドラマ
  • よるドラ(第一期)
  • よる★ドラ(冒頭5分は22時台)
  • よるドラ(第二期、枠自体は存続しているが移動によって放送時間の半分が全日枠となっている)

BSプレミアムBS4K
  • レギュラー番組への道
 
日本テレビ系列
日本テレビ
ドラマ
アニメ
読売テレビ
ドラマ
アニメ
札幌テレビ
テレビ金沢
中京テレビ
アニメ
BS日テレ
アニメ
 
テレビ朝日系列
テレビ朝日
ドラマ
朝日放送テレビ
ドラマ
アニメ
北海道テレビ
北陸朝日放送
アニメ
静岡朝日テレビ
メ〜テレ
広島ホームテレビ
 
TBS系列
TBSテレビ
ドラマ
アニメ
毎日放送
アニメ
北海道放送
静岡放送
ドラマ
アニメ
中部日本放送
アニメ
  • あにせん
南日本放送
アニメ
BS-TBS
ドラマ
 
テレビ東京系列
テレビ東京
ドラマ
アニメ
 
フジテレビ系列
フジテレビ
ドラマ
  • 土曜ドラマ
  • 土ドラ(フジテレビ制作)
  • 火曜ACTION!
アニメ
関西テレビ
ドラマ
  • ドラマNEXT
  • EDGE
アニメ
北海道文化放送
  • ディレクター道場
テレビ静岡
東海テレビ
ドラマ
  • オトナの土ドラ
 
テレビ宮崎
 
独立局
TOKYO MX
アニメ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、アニメに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJアニメ)。

なお、項目がアニメ製作者・関係者の場合には{{Anime-people-stub}}を貼り付けてください。

  • 表示
  • 編集