アルプフーベル

アルプフーベル山頂から見たテッシュホルンとドーム山
アルプフーベル
北東側のザースフェーから見たアルプフーベル
最高地点
標高4,206 m (13,799 ft)
プロミネンス359 m (1,178 ft) [1]
アイソレーション2.3キロメートル (1.4 mi)
親山頂ドーム山
座標
アルプフーベルの位置(スイス内)
アルプフーベル
アルプフーベル
所属山脈ペンニネアルプス山脈
登山
初登頂1860年8月9日、レズリー・スティーヴンとT・W・ヒンチフが案内人のメルヒオール・アンデレックとペーター・ペーレンとともに
最容易
ルート
複数
プロジェクト 山

アルプフーベル: Alphubel、4206m)は、スイスペンニネアルプス山脈の山。ヴァレー州ツェルマット谷とザース谷のあいだに位置する。最高峰のドーム山 (4545m) をはじめとするミスハーベル山系の一郭をなす。山頂は東側のフェー氷河の一部である、広大な氷雪の高原からなる。山の西側はそれより岩がちで、切り立っている。ヴァインガルテン湖を見渡せる。

最も近い村はツェルマットの北にあるテッシュと、ザースフェーである。

初登頂は1860年8月9日に、レズリー・スティーヴンとT・W・ヒンチフが案内人のメルヒオール・アンデレックとペーター・ペーレンとともに、テッシュから南東の尾根を伝って達成した。

脚注

  1. ^ スイス連邦地形局発行の地図による。中心的な鞍部はミシャベルヨッホ (3847m) である。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、アルプフーベルに関連するカテゴリがあります。
  • Alphubel SummitPost (英語)
  • Alphubel Mount Wiki (英語)
スタブアイコン

この項目は、スイスに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト 中央ヨーロッパ / ポータル ヨーロッパ)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

  • 表示
  • 編集