イボンヌ・ブレイク

イボンヌ・ブレイク
Yvonne Blake
Yvonne Blake
生年月日 1940年
没年月日 2018年7月17日
出生地 イギリスの旗 イギリスマンチェスター
死没地 スペインの旗 スペインマドリード
国籍 イギリスの旗 イギリススペインの旗 スペイン
 
受賞
アカデミー賞
衣裳デザイン賞
1971年ニコライとアレクサンドラ
その他の賞
テンプレートを表示

イボンヌ・ブレイク英語: Yvonne Blake1940年 - 2018年7月17日)は、イギリスマンチェスター出身の衣裳デザイナー。イギリスとスペインの二重国籍である。

経歴

1940年にイギリスマンチェスターに生まれ、マンチェスター芸術学校(英語版)で学んだ[1][2]。後年にはハフポストに対して、「24歳の時にアメリカ合衆国の映画で衣裳デザインを担当した際、著名な映画プロデューサーに強姦されたことがある」と語っている[2]

1971年にはフランクリン・J・シャフナー監督作『ニコライとアレクサンドラ』の衣裳デザインをアントニオ・カスティージョ(英語版)と共同で担当し、アカデミー賞では共同で衣裳デザインを受賞した[3]。1975年にはリチャード・レスター監督作『四銃士』でもアカデミー賞衣裳デザイン賞にノミネートされたが、受賞は逃した。

スペインのゴヤ賞では衣裳デザインを4度受賞している[4][5]。1988年にゴンサロ・スアレス(英語版)監督作『幻の城 バイロンとシェリー(英語版)』で初受賞し、1994年にはホセ・ルイス・ガルシ(英語版)監督作『Cradle Song』で、2003年にはビセンテ・アランダ監督作『carmen.カルメン(英語版)』で、2004年にはメアリー・マクガキアン(英語版)監督作『サン・ルイ・レイの橋』で受賞した[4]

2012年にはスペイン映画国民賞を受賞したが、女優以外の女性では初めての受賞者だった[6]。2014年にはヒホン国際映画祭で生涯功労賞を受賞した[7]。2016年7月14日にスペイン映画芸術科学アカデミー(AACCE)のアントニオ・レシネス(英語版)会長が辞任したことで、ブレイクが会長代理を務めた[1][4]。9月15日には会長選挙が行われ、賛成193票、反対50票でブレイクが正式に会長に就任した[1][4]。2018年1月3日には脳卒中で倒れてマドリードのラモン・カハル病院に緊急入院した[1][2]。2月3日のゴヤ賞授賞式の主催を1か月後に控えての出来事であり、1月10日には集中治療室を出たことを発表したものの、会長の座を辞任することも発表した[1]。同年7月17日、マドリードで78歳で死去[8]

フィルモグラフィー

いずれも衣裳デザインを担当した。

受賞・ノミネート

アカデミー賞
作品 部門 結果
1971 ニコライとアレクサンドラ 衣裳デザイン賞 受賞
1975 『四銃士』 衣裳デザイン賞 ノミネート
英国アカデミー賞
作品 部門 結果
1971 ニコライとアレクサンドラ 衣裳デザイン賞 ノミネート
1973 ジーザス・クライスト・スーパースター 衣裳デザイン賞 ノミネート
1974 『三銃士』 衣裳デザイン賞 ノミネート
1975 『四銃士』 衣裳デザイン賞 ノミネート
ゴヤ賞
作品 部門 結果
1988 幻の城 バイロンとシェリー(英語版) 衣裳デザイン賞 受賞
1991 『Don Juan in Hell』 衣裳デザイン賞 ノミネート
1992 『La reina anónima』 衣裳デザイン賞 ノミネート
1994 『Cradle Song』 衣裳デザイン賞 受賞
2003 carmen.カルメン(英語版) 衣裳デザイン賞 受賞
2004 サン・ルイ・レイの橋 衣裳デザイン賞 受賞
2006 宮廷画家ゴヤは見た 衣裳デザイン賞 ノミネート

脚注

  1. ^ a b c d e Yvonne Blake abandona la UCI y es trasladada a planta tras su ictus エル・パイス、2018年1月10日
  2. ^ a b c La presidenta de la Academia de Cine, Yvonne Blake, hospitalizada tras sufrir un ictus エル・ムンド、2018年1月4日
  3. ^ CapedWonder.com. Christopher Reeve Superman Movie Costumes 1978–1987 Archived August 1, 2010, at the Wayback Machine.
  4. ^ a b c d Yvonne Blake sale de la UCI tras sobreponerse al ictus que sufrió el pasado miércoles ABC、2018年1月10日
  5. ^ “Archived copy”. 2011年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月26日閲覧。
  6. ^ Yvonne Blake: "Me siento más española que Agustina de Aragón" エル・ペリオディコ・デ・アラゴン、2012年9月23日
  7. ^ Yvonne Blake, Premio Mujer de Cine del 52º Festival Internacional de Cine de Gijón ヒホン国際映画祭、2014年10月14日
  8. ^ “Yvonne Blake, 'Superman' Costume Designer, Dies at 78”. ハリウッド・リポーター. (2018年7月17日). https://www.hollywoodreporter.com/news/yvonne-blake-dead-superman-costume-designer-was-78-1127634 2018年7月18日閲覧。 

外部リンク

  • イヴォンヌ・ブレイク - allcinema
  • Yvonne Blake - IMDb(英語)
1948–1956
1957–1958
1959–1960
1961–1966
1967–1980
1981–2000
2001-2020
2021–現在
  • 1948年 - 1956年、1959年 - 1966年は白黒とカラー部門に分離
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー