オオハナインコ

オオハナインコ
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: インコ目
: インコ科
和名
オオハナインコ

オオハナインコ(大鼻鸚哥、大花鸚哥)は、鳥綱インコ目インコ科に分類される鳥。

分布

ニューギニアソロモン諸島

特徴

オスとメスで体色が大きく異なっており、判別がしやすい。オスは緑、メスは赤。

名称の由来

和名の語源はくちばしが大きく、鼻のように見えることから。

出典

[脚注の使い方]

関連項目

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • イスラエル