カバディ日本代表

カバディ日本代表は、アジア競技大会を始めとする国際大会に出場するカバディ日本代表選手団である。

概要

主に大正大学の在学生・卒業生を中心として構成されているが、近年は競技が普及し始め、この構成が少しずつ変わりつつある。

アジア競技大会にはカバディが正式種目となった1990年から出場している。2002年には強豪バングラデシュを破ったものの、最終戦で格下のマレーシアに敗退しメダルを逃した。2010年には初メダルとなる銅メダルを獲得した。2014年の大会では予選3戦全敗し7位に沈んだ[1]

2024年カバディ日本代表[1]

アジア競技大会の成績

ワールドカップの成績

  • 2004年(インドムンバイ) - 準々決勝敗退(詳細)
  • 2007年(インド・パンヴェル) - 3位(詳細)
  • 2016年(インド・アーメダバード) - グループリーグ敗退(詳細)

歴代選手

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “競技結果”. 公益財団法人日本オリンピック委員会. 2018年2月18日閲覧。
  2. ^ “河野 貴光”. 公益財団法人日本オリンピック委員会. 2018年2月16日閲覧。

関連項目

  • カバディ女子日本代表

外部リンク

  • 日本カバディ協会
日本の旗 スポーツの日本代表チーム
男子
女子
男女混合
日本選手団
  • カテゴリ カテゴリ ポータル ポータル