カホーフスカヤ線

カホーフスカヤ線
カホーフスカヤ線(赤線)
カホーフスカヤ線(赤線)
基本情報
ロシアの旗 ロシア
路線網 モスクワ地下鉄
起点 カシールスカヤ駅
終点 カホーフスカヤ駅
駅数 3駅
開業 1969年8月11日(移管は1995年11月20日
運営者 モスクワ市地下鉄公社
路線諸元
路線距離 3.3 km
軌間 1,520 mm (広軌)
電化方式 直流825V 第三軌条方式
テンプレートを表示

カホーフスカヤ線(カホーフスカヤせん、ロシア語: Кахо́вская ли́ния)はモスクワ地下鉄の路線の一つである。1965年にモスクワ地下鉄の2号線(ゴルコフスコ・ザモスクヴォレーツカヤ線)の一部として開通し、1995年に「11号線」として分離された。現在はモスクワ地下鉄11A号線として扱われ、カシールスカヤ駅(Каширская)とカホーフスカヤ駅(Каховская)を結ぶ。総延長距離は3.3km、3つの駅がある。 2019年3月より、ウーリツァ・ナヴァトロフ駅(Улица Новаторов)への延伸工事のため休業している。

  • カシールスカヤ駅(Каширская
  • ワルシャフスカヤ駅(Варшавская
  • カホーフスカヤ駅(Каховская

開業年次

開業年 距離
アフトザヴォーツカヤ駅 - カホーフスカヤ駅 1969-08-11 9.5 km
アフトザヴォーツカヤ駅 - カシールスカヤ駅 1995-11-20 - 6.1 km [1]
合計 3駅 3.4 km

乗換

接続路線 乗換駅
2 ザモスクヴォレーツカヤ線 カシールスカヤ駅
ロシア国鉄 モスクワ・パヴェレツ鉄道(ロシア語版) ワルシャフスカヤ駅
9 セルプホーフスコ=チミリャーゼフスカヤ線 カホーフスカヤ駅

脚注

  1. ^ この区間は2号線に残留
ウィキメディア・コモンズには、カホーフスカヤ線に関連するメディアがあります。
 
モスクワ地下鉄 モスクワ地下鉄大環状線 11

本線:サヴョロフスカヤ(建設中) - ペトロフスキー・パールク - ツェエスカー - ホロショフスカヤ - ウーリツァ・ナロードノヴォ・オポルチェニヤ(建設中) - ニジュニエ・ムニョフニキ(建設中) - テレホヴォ(建設中) - モジャイスカヤ(建設中) - ダヴィドコヴォ(建設中) - アメニエフスコエ・ショッセ(建設中) - ミチューリンスキー・プロスペクト駅(建設中) - プロスペクト・ヴェルナドスコヴォ(建設中) - ウーリツァ・ノヴァトロフ(建設中) - ヴォロンツォフスカヤ(建設中) - ジュジノ(建設中) - カホーフスカヤ - ワルシャフスカヤ - カシールスカヤ - クレノヴィ・ブリヴァール(建設中) - ナガチンスキー・ザトン(建設中) - ペチャトニキ(建設中) - テクスティリシュチキ(建設中) - ニジェゴロドスカヤ(建設中) - アヴィアモトルナヤ(建設中) - レフォルトヴォ(建設中) - リュブツォフスカヤ(建設中) - ストロムィンカ(建設中) - ルジェフスカヤ駅(建設中) - シェレメチェフスカヤ(建設中)
支線:ホロショフスカヤ - シェレピハ - デロヴォイ・ツェントル

 
モスクワ地下鉄 モスクワ地下鉄カホーフスカヤ線 11A

カシールスカヤ - ワルシャフスカヤ - カホーフスカヤ