グスタヴ・セーデルストレム

グスタヴ・セーデルストレム
Gustaf Cederström
誕生日 1845年4月12日
出生地 スウェーデン,ストックホルム
死没年 1933年8月20日
死没地 スウェーデン,ストックホルム
テンプレートを表示

グスタヴ・ウローヴ・セーデルストレムGustaf Olof Cederström1845年4月12日 - 1933年8月20日)は、スウェーデン画家である。

略歴

ストックホルムに海軍士官の息子に生まれた[1]。先祖が18世紀初めにカール12世にしたがってベンデルでの戦いに参加したとされ、子供の頃から歴史好きであった[1] 。初め軍人を目指し1864年に海軍に入るが、1870年に除隊し、芸術家の道に進むことにした[2]。ストックホルムの美術学校で学んだ後、デュッセルドルフ美術アカデミーフェルディナンド・ファーゲルリーンに学び、パリではレオン・ボナに学び、イタリアでも学んだ。1873年にパリで描いた一連の絵画で注目されるようになった[3]

1878年にスウェーデン王立美術院の会員に選ばれ、翌年美術院の教授に任じられ、1899年から1911年の間は美術院の校長を務めた[4][5]

1878年のパリの万国博覧会にカール12世を描いた一連の歴史画を出展した。この絵は、カール12世の退却が冬ではなかったなど史実には忠実ではなかったが象徴的に描かれていた。この絵はロシア大公コンスタンチン・ニコラエヴィチに買い取られ[3]革命後に買い戻されてスウェーデン国立美術館に収蔵されている。

歴史画の他に、肖像画、人物画も描いた。

主な作品

  • 『カール12世の葬送』[6](Karl XII:s likfärd)。スウェーデン国立美術館蔵[6]。
    『カール12世の葬送』[6]Karl XII:s likfärd)。スウェーデン国立美術館[6]
  • 『バプティストたち』(Baptisterna)
    『バプティストたち』(Baptisterna
  • 『救世軍』(Frälsningsarmén)
    『救世軍』(Frälsningsarmén
  • 『ナルヴァの戦い』(Segern vid Narva)
    『ナルヴァの戦い』(Segern vid Narva
  • 『ダヴィデとゴリアテ』(David och Goliath, 1918年)
    『ダヴィデとゴリアテ』(David och Goliath, 1918年)
  • 『起床ラッパ』(Revelj, 制作年不詳)
    『起床ラッパ』(Revelj, 制作年不詳)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Gustaf Cederström Krusenberg Herrgård
  2. ^ Svensk uppslagsbok, 1930
  3. ^ a b Svensk uppslagsbok, Malmö 1930
  4. ^ Svensk uppslagsbok, Malmö 1939
  5. ^ Gustaf Olof Cederström Konstnärslexikonett Amanda
  6. ^ a b 『北欧史』(百瀬宏熊野聰・村井誠人著、山川出版社〈新版世界各国史21〉、1998年)口絵3頁。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、グスタヴ・セーデルストレムに関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、スウェーデンに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:北ヨーロッパ/Portal:ヨーロッパ)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • スウェーデン
  • オランダ
芸術家
  • KulturNav
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef