ケニア・マジンジラ緑の党

政党
ケニア・マジンジラ緑の党
創設者 ワンガリ・マータイ
成立年月日 1997年?
前身政党 ケニア自由党
政治的思想・立場 中道左派 - 左派
環境主義
リベラル
国際組織 グローバルグリーンズ
公式サイト [1]
テンプレートを表示

ケニア・マジンジラ緑の党(ケニア・マジンジラみどりのとう、Mazingira Green Party of Kenya)は、ケニア政党。ケニアにおける緑の党環境政党である。以前の党名は、ケニア自由党Liberal Party of Kenya、LPK)である[1]

「マジンジラ」とは、スワヒリ語で「環境」を意味する言葉である。環境保護政党の国際組織である「グローバルグリーンズ」に加盟している[2]

1997年総選挙、大統領選挙では、後にノーベル平和賞を受賞するワンガリ・マータイを大統領候補に選出するが、最終的に立候補は断念した。 次の2002年総選挙ではマータイが党首に選出され、マジンジラ緑の党は政党連合「国民虹の連合(NARC)」に参加した。マータイ自身はテツ選挙区 Tetu Constituencyから立候補し当選した[3]

2007年総選挙 Kenyan general election, 2007では、マジンジラ緑の党は、ムワイ・キバキ大統領が率いる新党国家統一党に参加した[4]が、マジンジラ緑の党自体も大統領選挙に候補を擁立した。総選挙では北イメンチ選挙区 North Imenti Constituencyで国家統一党の候補を下して1議席を獲得した[5]

脚注

  1. ^ ケニア選挙委員会: REGISTERED POLITICAL PARTIES AND SYMBOLS AS AT 9TH JULY 2007
  2. ^ Green Parties around the world
  3. ^ Uchaguzikenya.com - Tetu Constituency profile
  4. ^ The Standard, November 15, 2007: Kibaki’s date with Electoral body
  5. ^ Kiraitu retains South Imenti seat(グローバルグリーンズ)2014年7月11日閲覧

関連項目

外部リンク

  • MGPK

民主主義回復フォーラム・アシリ - 国家統一党 (民主党(DP)・ケニア・アフリカ民族同盟(KANU)・民主主義回復フォーラム・ケニア(FORD-KENYA)・民主主義回復フォーラム・人民(民主人民回復フォーラム、FORD People)・国民虹連合・ケニア(NARC Kenya)・ケニア・シリキショ党(SPK)) - ケニア国民党 - オレンジ民主運動 (自由民主党) - オレンジ民主運動・ケニア - サフィナ - シシ・クワ・シシ(SKS) - ケニア・マジンジラ緑の党 - ケニア・マダラカ党

Portal:政治学 - Category:各国の政党 - ケニアの政治
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、環境に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:環境)。

  • 表示
  • 編集