シャルロッテ・ツー・メクレンブルク (1769-1818)

シャルロッテ・ツー・メクレンブルク
Charlotte zu Mecklenburg
ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公妃
ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公妃シャルロッテ、ヨハン・フィリップ・バッハ画、1790年頃
在位 1785年 - 1818年

出生 (1769-11-17) 1769年11月17日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ハノーファー州 ハノーファー選帝侯領ハノーファー
死去 (1818-05-14) 1818年5月14日(48歳没)
ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公国、ヒルトブルクハウゼン
結婚 1785年9月3日
配偶者 フリードリヒ
子女 一覧参照
家名 メクレンブルク=シュトレーリッツ家
父親 カール2世
母親 フリーデリケ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタット
テンプレートを表示

シャルロッテ・ツー・メクレンブルクドイツ語: Charlotte Herzogin zu Mecklenburg[-Strelitz], 1769年11月17日 - 1818年5月14日)は、ドイツメクレンブルク=シュトレーリッツ公国の公女で、ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公(後にザクセン=アルテンブルク公)フリードリヒの妃。

生涯

メクレンブルク=シュトレーリッツ公(のち大公)カール2世とその最初の妻でヘッセン=ダルムシュタット侯子ゲオルク・ヴィルヘルムの娘であるフリーデリケの間の第1子、長女として生まれた。全名はシャルロッテ・ゲオルギーネ・ルイーゼ・フリーデリケ(Charlotte Georgine Luise Friederike)。ゲオルク・ヴィルヘルムと夫人ルイーゼの初孫であり、プロイセン王妃ルイーゼの長姉である。

1785年9月3日にヒルトブルクハウゼンにおいて、ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公爵家の当主フリードリヒと結婚し、間に12人の子女をもうけた。長寿であった母方の祖母ルイーゼは、シャルロッテの最晩年の48歳であった1818年3月11日に88歳で死去した。シャルロッテは母方の祖母の死の2ヶ月後の1818年5月14日に死去した。

子女

  • ヨーゼフ・ゲオルク・カール・フリードリヒ(1786年)
  • カタリーナ・シャルロッテ・ゲオルギーネ・フリーデリケ・ゾフィー・テレーゼ(1787年 - 1847年) - 1805年、ヴュルテンベルク王子パウルと結婚
  • シャルロッテ・アウグステ(1788年)
  • ヨーゼフ・ゲオルク・フリードリヒ・エルンスト・カール(1789年 - 1868年) - ザクセン=アルテンブルク公
  • ルイーゼ・フリーデリケ・マリー・カロリーネ・アウグステ・クリスティーネ(1791年)
  • テレーゼ・シャルロッテ・ルイーゼ・フリーデリケ・アマーリエ(1792年 - 1854年) - 1810年、バイエルン王ルートヴィヒ1世と結婚
  • シャルロッテ・ルイーゼ・フリーデリケ・アマーリエ・アレクサンドリーネ(1794年 - 1825年) - 1814年、ナッサウ公ヴィルヘルムと結婚
  • フランツ・フリードリヒ・カール・ルートヴィヒ・ゲオルク・ハインリヒ(1795年 - 1800年)
  • ゲオルク・カール・フリードリヒ(1796年 - 1853年) - ザクセン=アルテンブルク公
  • フリードリヒ・ヴィルヘルム・カール・ヨーゼフ・ルートヴィヒ・ゲオルク(1801年 - 1870年)
  • マクシミリアン・カール・アドルフ・ハインリヒ(1803年)
  • エドゥアルト・カール・ヴィルヘルム・クリスティアン(1804年 - 1852年)
ウィキメディア・コモンズには、シャルロッテ・ツー・メクレンブルク (1769-1818)に関連するカテゴリがあります。
先代
エルネスティーネ・フォン・ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ(英語版)
ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公妃
1785年 - 1818年
次代
(廃止)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • ポーランド
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • RISM