ジミー入枝

ジミー入枝(ジミーいりえだ、本名:入枝伸也(いりえだ しんや)、1972年10月1日 - )は、鹿児島県を拠点に活動する日本シンガーソングライターディスクジョッキー南日本放送タレント(2020年10月~)の一員もある。

鹿児島県いちき串木野市出身。いちき串木野市観光大使。串木野まぐろ大使。曽於市PR大使。

略歴

  • 1988年 - 高校の同級生とドゥーワップ・グループ『ジミー入枝とザ・キングタウンズ』結成(~現在)。
  • 1989年 - 内田正人(ザ・キング・トーンズ)と師弟関係を結ぶ[1]
  • 1990年 - 『TEENS' MUSIC FESTIVAL』全国大会出場[2]
  • 1995年 - 大学卒業後上京。寺本修[ザ・キング・トーンズ専属バンドマスター]のバンドボーイとして業界入り。『トゥインクル・コンサート』にてプロ初舞台(東京・大井競馬場)。
  • 1997年 - 修業の年季明けで鹿児島県に戻る。同年秋開局『鹿児島シティFM』に参加。
  • 1999年 - MBCラジオ土曜はおまかせ「うねうねWEEKEND」」ジングル担当(~2011年)。『こぶ茶バンド』鹿児島公演時のインタビューが縁で後にウクレレを高木ブーに師事。
  • 2001年 - オリジナル曲「ワンダフル・デイ!」でCDデビュー(スーパーバイザー:内田正人)。
  • 2004年 - 内田正人の病気療養に伴い,『ザ・キングトーンズfeaturingジミー入枝』として,本家のリードボーカルを長年代演。
  • 2005年2007年 - 『フジロックフェスティバル(2005年・2006年・2007年)』にザ・キングトーンズのサポートメンバーとして出演。
  • 2007年 - ザ・キング・トーンズ:川島豊・石塚勇と『Jimmy And The Vivids』としてデビュー。 ライオン「ルック・オーツークリーナー」CMソング放送(THE KINGTONES & Jimmy)[3]。NHK-FM『ザ・セッション2007(2007年11月18日放送)』上田正樹氏主演の回に客演 [4]
  • 2012年 - 『ARABAKI ROCK FEST.(2012年)』出演(ザ・キングトーンズfeaturingジミー入枝)。
  • 2014年 - 【JRN全日本ラジオ新番組選手権】3位入賞(MBCラジオ「ジミー入枝のドゥーワップ・ステーション」)。
  • 2016年 - NACK5鈴木雅之 FUNKY BROADWAY(11月6日放送)』にて鈴木雅之に紹介され楽曲も放送される[5]
  • 2017年 - ニッポン放送藤井フミヤオールナイトニッポンPremium」電話出演。
  • 2019年 - TOKYO FM/JFN『第9回 村上RADIO~冬の炉端で村上SONGS~(12月15日放送)』にて,村上春樹に紹介され楽曲も放送される[6]
  • 2020年 - TBSラジオ土曜朝6時 木梨の会。(11月7日放送)」[7][8][9]【木梨の大音楽会。フェスってゆー!!】/パシフィコ横浜に出演[10]
  • 2021年 - NACK5『鈴木雅之 FUNKY BROADWAY(1月31日放送)』にて,鈴木雅之に紹介され楽曲も放送される[11]。 TBSラジオ「土曜朝6時 木梨の会。(10月30日[1]・11月6日)」オリジナルソング放送・電話出演[12]火曜会ネットワーク亀渕昭信のお宝POPS(12月4日)」電話出演。
  • 2022年 – TBSラジオ「土曜朝6時 木梨の会。(2022年11月5日)」スタジオ生出演。2022年11月5日【今朝の3枚】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~ (tbsradio.jp)
  • 2023年 – TBSラジオ「土曜朝6時 木梨の会。(2023年3月4日)」スタジオ生出演。2023年3月4日【今朝の3枚】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~ (tbsradio.jp) FM-NACK5『鈴木雅之FUNKY BROADWAY(2023年7月9日放送)』にて,鈴木雅之氏に紹介され楽曲「ベビベビ」もOA(2年5カ月ぶり3回目)オンエアー楽曲検索 - FM NACK5 79.5MHz(エフエムナックファイブ)

出演番組

ディスコグラフィー

発売日 タイトル 形態
2001年1月1日 ワンダフル・デイ! シングル
2005年4月27日 ドゥーワップ串木野さのさ
2007年2月21日 DOO-WOP〜Simple but Heartwarming Sound〜 アルバム
2007年6月13日 Boogie-Woogie Train(Jimmy and the Vivids) シングル
2008年5月21日 ドゥーワップ・ハンヤ~ドゥーワップde鹿児島民謡~ 10曲入シングル
2008年7月23日 ザ・キングトーンズ/ゴールデン☆ベスト[13] アルバム
2010年3月21日 ドゥーワップde昭和歌謡
2011年6月21日 ドゥーワップde童謡唱歌
2014年1月30日 DeBuT/デスティニー・ブラザーズ
2016年1月13日 たんぽぽのように…
2022年10月1日 ポッポ・ポップ アルバム
2023年7月19日 ベビベビ シングル
2024年2月6日 みんなでカンパイ 配信シングル

楽曲制作

  • 「ベビベビ」「ワンモア・モア・ステップ」「渋滞解消」  作詞:ジミー入枝、木梨憲武/作曲:ジミー入枝
  • 「あの星みつめて~さよなら12/8~」  作詞・作曲:所ジョージ、ジミー入枝
  • 「ひなたのふとん 菱友 19秒」  作詞・作曲:ジミー入枝(ひなたのふとん 菱友:CMソング)
  • ジミー入枝:公式サイト: ベビベビ (synapse-blog.jp)
  • 「みんなでカンパイ!」  作詞・作曲:ジミー入枝/プロデュース:木梨憲武・矢吹俊郎/ダンス振付:KIMI U-YEAH[DA PUMP]
  • 「みんなでカンパイ!~スペシャルVersion~」(うた:木梨憲武 feat. ジミー入枝/2023年10月-2024年2月限定公開) ジルーと麦若丸の歌とダンス「みんなでカンパイ」誕生! | お知らせ | さんさん♪ジルー&麦若丸の里 (jirumugi.com)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b “師いわく… 恩師:内田正人からの魂の言葉”. ジミー入枝:Official Site. 2021年11月14日閲覧。
  2. ^ “TEENS' MUSIC FESTIVAL '90全国フェスティバル - ヤマハ音楽振興会”. www.yamaha-mf.or.jp. 2021年11月14日閲覧。
  3. ^ “LION「ルック:オーツー・クリーナー」”. ジミー入枝:Official Site. 2021年12月12日閲覧。
  4. ^ “NHK-FM「ザ・セッション2007」”. ジミー入枝:Official Site. 2021年12月12日閲覧。
  5. ^ “オンエアー楽曲検索”. FM NACK5 79.5MHz(エフエムナックファイブ). 2021年12月12日閲覧。
  6. ^ “村上RADIO - TOKYO FM 80.0MHz - 村上春樹”. www.tfm.co.jp. 2021年12月12日閲覧。
  7. ^ “https://twitter.com/kinashinokai/status/1324830596703531008”. Twitter. 2021年11月14日閲覧。
  8. ^ “https://twitter.com/kinashinokai/status/1324874175467581440”. Twitter. 2021年11月14日閲覧。
  9. ^ “https://twitter.com/kinashinokai/status/1324897278872576002”. Twitter. 2021年11月14日閲覧。
  10. ^ “超豪華ゲストが続々登場! 『木梨の大音楽会。フェスってゆー!!』が大盛況にて終了、1月2日(土)よりライブ映像配信開始!(2020年12月27日)|BIGLOBEニュース”. BIGLOBEニュース. 2021年11月14日閲覧。
  11. ^ “オンエアー楽曲検索”. FM NACK5 79.5MHz(エフエムナックファイブ). 2021年12月12日閲覧。
  12. ^ “https://twitter.com/kinashinokai/status/1457238420070141952”. Twitter. 2021年11月14日閲覧。
  13. ^ Jimmy and the Vivids名義にて3曲収録

公式サイト

  • 『ジミー入枝/Jimmy Irieda』OFFICIAL SITE
  • ジミー入枝 (@shinya_jimmy_irieda) - Instagram
  • ジミー入枝 (@jdream1103) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集