ジャン・マレー

ジャン・マレー
Jean Marais
Jean Marais
1948年
本名 Jean-Alfred Villain-Marais
生年月日 (1913-12-11) 1913年12月11日
没年月日 (1998-11-08) 1998年11月8日(84歳没)
出生地 フランスの旗 フランス シェルブール
死没地 フランスの旗 フランス カンヌ
国籍 フランスの旗 フランス
配偶者 ミラ・パレリ(フランス語版) (1942-1944)
主な作品
『美女と野獣』(1946年)
 
受賞
カンヌ国際映画祭
オレンジ賞
1993年
その他の賞
テンプレートを表示

ジャン・マレーJean Marais,フランス語: [ʒɑ̃ maʁɛ], 本名: Jean-Alfred Villain Marais, 1913年12月11日 - 1998年11月8日)は、フランスシェルブール出身の俳優。ジャン・コクトーの長年の愛人であったとされる。

来歴

1933年に映画デビューする。1937年にコクトーと知り合う。舞台『恐るべき親達』で主役を演じ、俳優としての地歩を固める。第二次世界大戦に出征後、舞台と映画で活躍する。戦後は『美女と野獣』、『双頭の鷲』(1946年)、『オルフェ』(1950年)など、ほとんどのコクトー作品に出演した。コクトー没後はアクション映画にも進出し、コクトー没後20周年に当たる1983年には、コクトーの生涯を一人芝居で演じ、1985年には来日上演している。80代になっても積極的に演劇活動をする傍ら、彫刻家としても活動した[1]。1998年、血液系疾患のためカンヌで死去した。84歳。

  • 1942年
    1942年
  • 『美女と野獣』1946年
    『美女と野獣』1946年
  • 第8回ベネチア国際映画祭(英語版)で、カフェテラスにいるジャン・マレとジャン・コクトー
    第8回ベネチア国際映画祭(英語版)で、カフェテラスにいるジャン・マレとジャン・コクトー
  • 1948年
    1948年
  • 1949年
    1949年
  • 『ポンテオ・ピラト(映画)(フランス語版)』でのピラト役1962年
    ポンテオ・ピラト(映画)(フランス語版)』でのピラト役1962年
  • アムステルダム・スキポール空港に到着したマレとブルーベル・ガールズ(1965年)
    アムステルダム・スキポール空港に到着したマレとブルーベル・ガールズ(1965年)
  • 1991年セザール賞第18回授賞式(フランス語版)で「セザール賞 名誉賞(フランス語版)」受賞
    1991年セザール賞第18回授賞式(フランス語版)で「セザール賞 名誉賞(フランス語版)」受賞
  • ジャン・マレ広場(フランス語版)
    ジャン・マレ広場(フランス語版)
  • モンディアル・ド・ロトモビル2016年に展示されたファントマの「空飛ぶシトロエン・DS」
    モンディアル・ド・ロトモビル2016年に展示されたファントマの「空飛ぶシトロエン・DS

出演映画

詳細は「ジャン・マレーフィルモグラフィー(フランス語版)」を参照
  • 悲恋 L'Éternel Retour (1943年)
  • 美女と野獣 La Belle et la Bête (1946年)
  • 双頭の鷲 L'Aigle à deux têtes (1947年)
  • リュイ・ブラース Ruy Blas (1947年)
  • 想い出の瞳 Aux yeux du souvenir (1948年)
  • 恐るべき親達 Les Parents terribles (1948年)
  • オルフェ Orphée (1950年)
  • ガラスの城 Le Château de verre (1950年)
  • 奇蹟は一度しか起こらない Les Miracles n'ont lieu qu'une fois (1950年)
  • 真夜中の愛情 Les Amants de minuit (1953年)
  • 恋多き女 Elena et les hommes (1956年)
  • 忘れえぬ慕情 Typhon sur Nagasaki (1957年) - 共演:岸惠子。この作品の撮影のため来日。
  • 白夜 Le Notti bianche (1957年)
  • 城塞の決闘 LE Bossu (1959年)
  • 華麗なる騎士道 LE MIRACLE DES LOUPS (1961年)
  • パリの秘密 Les Mysteres de Paris (1962年)
  • ファントマ 危機脱出』 Fantômas (1964年)
  • ファントマ 電光石火』 Fantômas se déchaîne (1965年)
  • ファントマ ミサイル作戦』 Fantômas contre Scotland Yard (1967年)
  • ロバと王女 Peau d'Âne(1970年)
  • レ・ミゼラブル Les Misérables (1995年)
  • 魅せられて Stealing Beauty (1996年)

著書ほか

  • 『美しき野獣―ジャン・マレー自伝』 石沢秀二訳、新潮社、1977年
  • 『赤毛のギャバン ジャン・マレー 六つの愛の物語』
年少者向け、岸田今日子・月田文緒訳、TBSブリタニカ、1980年
  • 『私のジャン・コクトー 想像を絶する詩人の肖像』 岩崎力訳、東京創元社、1995年
  • ジャン・コクトー『ジャン・マレーへの手紙』 三好郁朗訳、東京創元社、1994年

日本のテレビ番組出演

脚注

  1. ^ ヴァル=ドワーズ県メリエルのジャン・ギャバン博物館の玄関にあるギャバンの頭部像は、マレーの作によるものである。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ジャン・マレーに関連するカテゴリがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
  • オランダ美術史研究所データベース
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef