ジャン=ジュール=アントワーヌ・ルコント・デュ・ヌイ

ジャン=ジュール=アントワーヌ
・ルコント・デュ・ヌイ
Jean-Jules-Antoine Lecomte du Nouÿ
誕生日 1842年7月10日
出生地 フランス、パリ
死没年 1923年2月19日
死没地 フランス、パリ
運動・動向 オリエンタリズム
テンプレートを表示

ジャン=ジュール=アントワーヌ・ルコント・デュ・ヌイ(Jean-Jules-Antoine Lecomte du Nouÿ 、1842年7月10日 - 1923年2月19日)はフランスの画家である。シャルル・グレールジャン=レオン・ジェロームに学び、ギリシャエジプトを旅し「オリエンタリズム」の作品を描いた[1]

略歴

パリで生まれた。イタリアピエモンテに出自を持つ貴族の家系で[1] 、弟に建築家になったアンドレ・ルコント・デュ・ヌイ(André Lecomte du Nouÿ: 1844–1914)がいる。シャルル・グレールや エミール・シニョール、ジャン=レオン・ジェロームに学んだ[2] 。1863年のパリのサロンにデビューし、その後も毎年出展した。1865年にエジプトで活動していた画家、フェリックス・オーギュスト・クレマンとともにエジプトを旅した[3]。この旅の後、オリエンタリズムのスタイルの作品を描くようになった。

24歳になった1866年のサロンで入賞し、1872年にローマ賞で2位になり、その年、作品が政府に買い上げられ、リュクサンブール美術館に収蔵された。1873年にはランス美術館、1874年にはトゥール美術館に作品が買い上げられた。1876年にレジオンドヌール勲章(シュヴァリエ)を受勲した。

1876年に有力な政治家、アドルフ・クレミューの孫娘と結婚し、その年、21歳で妻は亡くなったが、妻の家族の有力者との関係は続いた。1890年代になって、肖像画を描くようになり、ルーマニアに旅し、ブカレストで国王カロル1世や王妃エリサベタの肖像画を描いた。ブカレストに長く滞在した後、パリに戻り[4]、パリで亡くなった。

2度目の結婚から生まれた息子のJacques Théodore Jules Lecomte du Nouÿ(1885-1981)は建築家、考古学者になった。

作品

  • 演説を練習するデモステネス (1870年) 個人蔵
    演説を練習するデモステネス (1870年)
    個人蔵
  • エルサレムの聖母の墓で (1871年) 個人蔵
    エルサレムの聖母の墓で (1871年)
    個人蔵
  • アヘン喫煙者 個人蔵
    アヘン喫煙者
    個人蔵
  • 白人奴隷 (1888年) ナント美術館 蔵
    白人奴隷 (1888年)
    ナント美術館

脚注

  1. ^ a b “Encyclopédie Larousse en ligne – Jules-Jean Antoine Lecomte du Nouy”. 2014年9月26日閲覧。
  2. ^ “Art Renewal Center – From Homer to the Harem: The Art of Jean Lecomte du Nouÿ, by the Dahesh Gallery”. Art Renewal Center. 2014年9月26日閲覧。
  3. ^ “Jules-Jean-Antoine Lecomte du Nouy. Expert art authentication, certificates of authenticity and expert art appraisals – Art Experts”. 2014年9月26日閲覧。
  4. ^ Zahariade, Ana. "French Influences on Romanian Architecture." French Cultural Studies 11.33 (2000): 347–65. Web. 3 April 2014.

参考文献

  • Roger Diederen: From Homer to the Harem: The Art of Jean Lecomte du Nouÿ. Dahesh Museum of Art, New York 2004, ISBN 0-9654793-2-3. (inkl. Werkverzeichnis)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
その他
  • SNAC
  • IdRef