タダスケ

タダスケ
タダスケの画像
2022.10.30 撮影
プロフィール
リングネーム タダスケ
本名 吉田 忠輔
ニックネーム The Out Cast
光芒一閃
身長 175cm
体重 95kg
誕生日 (1986-01-13) 1986年1月13日(38歳)
出身地 京都府京都市
所属 プロレスリング・ノア
スポーツ歴 柔道
サッカー
トレーナー タイガースマスク
ウルティモ・ドラゴン
FUNAKI
デビュー 2007年4月29日
テンプレートを表示

タダスケ1986年1月13日 - )は、日本プロレスラー。本名:吉田 忠輔 (よしだ ただすけ)。

経歴

得意技

アウトキャスト
アルゼンチンバックブリーカーの体勢で相手を担ぎ上げから上半身を左方向に270°水平に旋回させて相手の身体を旋回させながら胴体に腕を掛け両膝を着いて相手の背中を叩きつける。
グッドルッキングパイルドライバー
エルモシージョやCR Ⅲと同型。相手の両腕を背中に折り曲げた状態で自身の上半身に密着させてから放つパイルドライバー。元々はサイコキラーの名称で使用しておりノア参戦以降は封印していたがGLG加入後にフィニッシャーとして再び使い始め技名も上記の通りに変更した。
チンギー
相手をリバースDDTの体勢から、相手の胸板に目掛けて右腕を叩きつけながら尻もちをつき、相手の後頭部を自分の両足の間に叩きつける。
ハイアングルチンギー
オービートライス
ハリケーンドライバーと同型。
新型オービートライス
ボーンクラッシャー
ICE-T
アイスキューブ
コウジクラッチと同型。
土星の輪固め
羽根折り脇固めと同型。
スリーピーホロウ
go 2 sleepy hollowと同型。
地団駄ラリアット
若手との試合やローリングエルボーを狙った相手にカウンターで決めるなどフィニッシュになることも多い。
2PAC
四つん這いになった相手を上から横十字固めで抑える技。この技で数々の強豪からも3カウントを奪っている。
片翼の天使式牛殺し
片翼の天使の体勢から落とす際に相手の後頭部を自身の膝に叩きつける変形の牛殺し。
冬木スペシャル
冬木弘道の使用していた技。形としてはストレッチプラムとほぼ同じ。

入場曲

  • 20世紀狂詩曲(聖飢魔II
  • THE OUT CAST(中村"Anija"隆宏)

タイトル歴

プロレスリング・ノア
大阪プロレス
CHIKARA
  • ヤングライオンズカップ優勝(2011年)
アパッチプロレス軍

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “【今後ともご声援のほどお願い申し上げます】HAYATA、YO-HEY、タダスケ選手専属選手契約締結のご報告”. プロレスリング・ノア公式サイト (2017年9月3日). 2017年9月6日閲覧。

外部リンク

  • プロレスリング・ノア公式サイト 選手紹介
  • タダスケ (@td777sk) - X(旧Twitter)
  • タダスケ (@yoshidatadasuke) - Instagram
  • 表示
  • 編集
プロレスリング・ノア
選手一覧における選手は、五十音順としている。
ユニットノア内ユニットを先に表記し、表記順は五十音順で、ユニットメンバーはリーダー・発起人が明確な場合は、その選手を先頭へ書き出し太字とし、その他は加入順(同時期に加入の選手は五十音順)。
引退故人は、事実発生順。
選手
正式所属
ヘビー級
ジュニアヘビー級
フリーランス・その他団体
ヘビー級
ジュニアヘビー級
海外参戦
ヘビー級
ジュニアヘビー級
ユニット・タッグ
STINGER
GLG
レアル
TEAM NOAH
ALL REBELLION
  • 清宮海斗
  • 拳王
  • アレハンドロ
  • クリストバル(フリー)
役員
現体制
退任
  • 鈴木裕之(代表取締役/リデットエンターテインメント代表取締役社長)
  • 新原孝一(取締役会長COO
  • 内田雅之(元取締役会長・リデット社顧問)
  • 不破洋介(元代表取締役社長)
スタッフ
レフェリー
リングアナウンサー
GHC管理委員
退任
  • 浅子覚(メディカルトレーナー)
  • 大川正也(リングアナ)
  • 難波信二(異動、リングアナ)
  • マイティ井上(引退、レフェリー)
  • 味方冬樹(リングアナ)
  • 山本義浩(レフェリー)
  • 松丸元気(フリーリングアナ)
  • 福田明彦(チーフレフェリー)
タイトル
グローバル・オナード・クラウン
グローバル・ハードコア・クラウン
リーグ戦
興行
引退
故人
提携団体
現在
過去
関連項目
カテゴリ カテゴリ
初代-10代
11代-20代
21代-30代
31代-40代
41代-50代
51代-60代
初代-10代
11代-20代
21代-30代
31代-40代
(旧)FMW管理
初代-10代
11代-16代