チアンフェニコール

チアンフェニコール
IUPAC命名法による物質名
  • 2,2-dichloro-N-[(1R,2R)- 1,3-dihydroxy-1- (4-methylsulfonylphenyl) propan-2-yl] acetamide
臨床データ
胎児危険度分類
  • ?
法的規制
  • none
投与経路 IV, IM, O
薬物動態データ
生物学的利用能?
代謝肝臓
半減期5.0 h
排泄尿
識別
CAS番号
15318-45-3
ATCコード J01BA02 (WHO)
PubChem CID: 27200
DrugBank ?
KEGG D01407
化学的データ
化学式C12H15Cl2NO5S
分子量356.223 g/mol
テンプレートを表示

チアンフェニコール: thiamphenicol)とはクロラムフェニコールのメチルスルホニル類似体であり、クロラムフェニコールと類似の抗菌スペクトルを有するが、その効力は2.5-5倍である。クロラムフェニコールと同様に水に溶けにくく、脂質によく溶ける。多くの国で動物用の抗生物質として使用されるが、中国やイタリアではヒト用としても利用される。再生不良性貧血の要因とならないことがクロラムフェニコールに対する利点である。クロラムフェニコールは化学構造にニトロ基を含むが、チアンフェニコールではニトロ基がスルホニル基に置換されているため、再生不良性貧血を引き起こさないと考えられている。

代替名

  • Dextrosulphenidol
  • Thiophenicol

外部リンク

  • Overview at World Health Organization - Food and Agriculture Organization
  • Raymond J, Boutros N, Bergeret M (2004). “Role of thiamphenicol in the treatment of community-acquired lung infections”. Med Trop (Mars) 64 (1): 33–8. PMID 15224555. 
  • Marchese A, Debbia E, Tonoli E, Gualco L, Schito A (2002). “In vitro activity of thiamphenicol against multiresistant Streptococcus pneumoniae, Haemophilus influenzae and Staphylococcus aureus in Italy.”. J Chemother 14 (6): 554–61. PMID 12583545. 
  • 表示
  • 編集