ツール・ド・ロマンディ2007

ツール・ド・ロマンディ2007は、第59回を迎え、5月1日から5月6日まで、全行程667.4Kmで争われた。トーマス・デッケルが最終ステージで逆転し総合優勝を果たす。

区間優勝と総合1位選手

区間 曜日 スタート - ゴール km 区間優勝 総合首位
プロローグ 5月1日 Freiburg 3.5 パオロ・サヴォルデッリ パオロ・サヴォルデッリ
1 5月2日 Granges-Paccot – La Chaux-de-Fonds 157.8 マルクス・フォーテン パオロ・サヴォルデッリ
2 5月3日 La Chaux-de-Fonds – Lucens 166.9 ロビー・マキュアン パオロ・サヴォルデッリ
3 5月4日 Moudon – Charmey 162.6 マッテオ・ボーノ パオロ・サヴォルデッリ
4 5月5日 Charmey – Morgins 155.9 イゴール・アントン クリストファー・ホーナー
5 5月6日 Lausanne (個人TT) 20.4 トーマス・デッケル トーマス・デッケル

別府がポイント獲得

第3ステージにおいて、別府史之ディスカバリーチャンネル)が区間2位に入った。今季のUCIプロツアーにおいて初のポイントを獲得したが、同時に日本人選手として史上最初のポイント獲得者となった。

第3ステージ結果

選手名 国籍 チーム 時間 2007 UCIプロツアー
ポイント
1 マッテオ・ボーノ イタリアの旗 イタリア Lampre-Fondital 4時間04分15秒 3
2 別府史之 日本の旗 日本 Discovery Channel 2
3 マルコ・ピノッティ イタリアの旗 イタリア T-Mobile +2秒 1

総合成績

選手名 チーム 時間 2007 UCIプロツアー
ポイント
1 オランダの旗 トーマス・デッケル Rabobank 17時間27分02秒 50
2 イタリアの旗 パオロ・サヴォルデッリ Astana +11秒 40
3 カザフスタンの旗 アンドレイ・カシェシュキン Astana +34秒 35
4 オーストラリアの旗 カデル・エヴァンス Predictor-Lotto +43秒 30
5 アメリカ合衆国の旗 クリストファー・ホーナー Predictor-Lotto +46秒 25
6 チェコの旗 ロマン・クロイツィガー Liquigas +1分35秒 20
7 スペインの旗 イゴール・アントン Euskaltel-Euskadi +1分51秒 15
8 ルクセンブルクの旗 アンディ・シュレク Team CSC +1分53秒 10
9 ポーランドの旗 シルヴェスタ・シュミット Lampre-Fondital +1分55秒 5
10 スロベニアの旗 ヤネス・ブライコヴィッチ Discovery Channel Pro Cycling Team +2分00秒 2

参考文献

  • ツール・ド・ロマンディ2007 - cyclingtime.com
1940年代
194719481949
1950年代
1950195119521953195419551956195719581959
1960年代
1960196119621963196419651966196719681969
1970年代
1970197119721973197419751976197719781979
1980年代
1980198119821983198419851986198719881989
1990年代
1990199119921993199419951996199719981999
2000年代
2000200120022003200420052006200720082009
2010年代
2010201120122013201420152016201720182019
2020年代
2020202120222023202420252026202720282029