テレビでハングル講座

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(JIS X 0213ハングル)が含まれています(詳細)

テレビでハングル講座(テレビでハングルこうざ)は、2008年4月1日から2022年4月1日まで、NHK教育テレビジョン→NHK Eテレにて放送されていた朝鮮語の語学番組である。

概要

前身は1984年度から24年間に渡り、テレビとラジオ同一タイトルで放送された『안녕하십니까? ハングル講座』。語学講座の刷新により、ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・中国語とともに、タイトルが改められた。

なお、『ハングル講座』というタイトルの由来については、『안녕하십니까? ハングル講座』の項を参照のこと。

本名義での放送は2021年度いっぱいで終了し、2022年度からは『ハングルッ!ナビ』にリニューアル。

放送時間

2008年度
教育テレビ
本放送:火曜日 23:30 - 23:55
再放送:翌週日曜日 6:00 - 6:25
このほか、デジタル教育マルチ3chでも放送。
2009年度
教育テレビ
本放送:水曜日 0:00 - 0:25(火曜日深夜)
再放送:木曜日 6:00 - 6:25、翌週月曜日 12:30 - 12:55
このほか、デジタル教育マルチ3chとNHKワンセグ2でも放送。
2010年度
教育テレビ
本放送:水曜日 0:00 - 0:25(火曜日深夜)
再放送:土曜日 6:35 - 7:00
このほか、デジタル教育マルチ3chとNHKワンセグ2でも放送。
2011年度
教育テレビ(Eテレ)
本放送:火曜日 23:00 - 23:25
再放送:土曜日 6:00 - 6:25
このほか、デジタル教育マルチ3ch(Eテレマルチ3ch)とNHKワンセグ2でも放送。
2012年度〜2014年度
Eテレ(教育テレビ)
本放送:月曜日 22:00 - 22:25
再放送:土曜日 6:00 - 6:25
このほか、Eテレマルチ3chとNHKワンセグ2でも放送。また、その週の本放送終了後から、NHKオンデマンドでも配信され、視聴可能。
2015年度
Eテレ(教育テレビ)
本放送:水曜日 23:00 - 23:25
再放送:土曜日 5:30 - 5:55
2016年度‐2020年度
Eテレ(教育テレビ)
本放送:水曜日 23:30 - 23:55
再放送:金曜日 6:00 - 6:25
2021年度
Eテレ(教育テレビ)
本放送:水曜日 22:55 - 23:20
再放送:金曜日 6:00 - 6:25

出演者

2008年度[1]
  • 講師:イ・ユニ(李允希、이윤희東京成徳大学人文学部教授)
  • 生徒:ノーマ(モデル。佐賀県生まれ)
  • ネイティブゲスト:ヒョンギ(金鉉起、김현기KBSワールドラジオパーソナリティ、MC、お笑いタレントなど万能エンターテイナー。ソウル生まれ)、金景太(俳優。千葉県生まれ韓国育ち)
  • 音楽コーナー:Zero(歌手。ソウル生まれ)
  • 今日のスキット:ウ・ヒョンジェ、ヨンア、キム・ヒョニ、イム・ヒョンギョン、パク・ソンウン
  • 百合恵のコリアタウン探検:パク・ソンウン、チョン・ソンヒ、ミョンジュ
  • 내 사랑미유키 〜ミユキ・マイラブ〜:イ・スンヒ、キム・ジャンヒョン、ソン・ジヨン、ソン・ヒスン、チェ・ウンジョン
  • 現地リポート!イマドキ韓国:キム・ジス、イ・チャンジュ
2009年度[2]
  • 講師:チョ・ヒチョル
  • 生徒:ますだおかだ増田漫才師。大阪府生まれ)
  • ネイティブゲスト:ヨンア、コン・テユ
  • キャラクター:ホランイ(호랑이)くん
  • 基本のひと言:ソ・ドヨン、コ・ユソン、トロットナイトキング
  • 私、マネージャーになります!:上記と同じ出演者
  • 俺たちが主役です!:オ・ジホ塩田貞治、トロットナイトキング
  • 韓流リポート:(4月-5月)ジョンミン (SS501)、(6月)イワン、(7月-8月)ペク・ソンヒョン、(9月-10月)キム・ジュン、(11月)MtoM、(12月-1月)イム・ジュファン、(2月)イ・ジュン (MBLAQ)
2010年度[3]
  • 講師:チョ・ヒチョル(曺喜澈、조희철東海大学外国語教育センター教授)
  • 生徒:細川茂樹(俳優。岐阜県生まれ)
  • ネイティブゲスト:ヨンア(金榮兒、김영아。モデル・タレント。ソウル生まれ)、コン・テユ(孔大維、공대유。俳優。神奈川県生まれ)
  • 基本のあいさつ:ユン・サンヒョンキム・ジュン (T-MAX)、リュ・サンクウ、チェ・ウォンジュン、イ・セナ
  • 実践会話編 〜ハングルでひとり旅〜:上記と同じ出演者
  • ソウルの恋人〜서울의 연인〜:ユ・ゴン、パク・ククソン、セ・イソク、チャン・ギョンヒ、パク・ウンサン
  • 朝鮮料理:イ・ヘジョン、(4月-6月/3月)アレックス (クラジクワイ)、(7月-9月/3月)ノ・ミヌ、(10月-12月/3月)パク・キウン、(1月-2月)アン・ヨンジュン
2011年度[4]
  • 講師:チャン・ウニョン
  • 生徒:大沢あかね(タレント。大阪府生まれ)
  • ネイティブゲスト:藤原倫己、Jisong
  • 超新星☆とっておきハングル:超新星
  • 会話の1歩 基本フレーズを覚えよう:イ・ジュニョク、キム・ミジョン、クォン・ウジョン、ファン・インチョン、チェ・ウシク
  • 夢に向かって! かなのソウル日記:イ・ジュニョク、キム・ミジョン、クォン・ウジョン、ファン・インチョン、チェ・ウシク、ハ・スヨン
  • 夢に向かって!part2 韓国料理に挑戦:チョン・ジフ、キム・スア、パク・チュンソ、イ・ダソム、キム・ジナ、ホン・シネ
  • エリア別! ソウル案内:ユン・インボム(5月-6月)、イム・マヌエル(7月-8月)、キム・ギヒョク(9月-10月)、パク・チェミン(11月-12月)、ワンベ(1月-2月)
2012年度[5]
  • 講師:チャン・ウニョン(張銀英、장은영東京大学津田塾大学講師・NHK国際放送局アナウンサー)
  • 生徒:コウケンテツ料理研究家大阪府生まれ)
  • ネイティブゲスト:藤原倫己、Jisong(ソプラノシンガー。ソウル生まれ)
  • 2PMのワンポイントハングル:2PM
  • まずはここから! 基本のひとこと:チョン・ソンウン、イ・セラン、イ・ヘジン、キム・ヘナ
  • 母娘ふたり旅 ドキドキ韓国:チョン・ソンウン、イ・セラン、イ・ヘジン、キム・ヘナ、パク・チョンゴン
  • ウチの息子はK☆POPスター!?:チュ・サンウク、パク・サンイル、キム・ヘリョン、ノ・ユンジョン、チョ・ダソル、イ・テハ、キム・ヘリョン
2013年度[6]
  • 講師:木内明
  • 生徒:はるな愛(タレント。大阪府生まれ)
  • ネイティブゲスト:藤原倫己(タレント・俳優。東京都生まれ)、ファン・ドゥファン(Apeace)(K-POP男性アイドル。韓国生まれ)、ジヒョン(モデル。韓国生まれ)
  • キャラクター:いぇっぴぃ
  • 2PMのワンポイントハングル〜Season2〜:2PM
  • いぇっぴぃのソウルリポート:キム・シフ、キム・ギョンイル、キム・グリム、キム・ハヤン、イム・マヌエル
  • いぇっぴぃの韓国縦断リポート:イ・テソク、チェ・シヒョク、クァク・ヒソン
  • 1,2,3 ステップアップ・ハングル:コウケンテツ
2014年度[7]
  • 講師:木内明(東洋大学准教授。静岡県生まれ)
  • 生徒:磯山さやか(タレント。茨城県生まれ)
  • ネイティブゲスト:Se.N(歌手。韓国生まれ)、JURAN(女優・モデル。韓国生まれ)
  • FTISLANDのハングル▶ライブ:FTISLAND
  • スキットドラマ:チョン・イル、キム・ダビ、キム・ミンソン、キム・ヨンジン、カン・ヒョクイル、アン・ウンヒ
  • ハングル de おもてなし:ファン・ドゥファン(Apeace)
2015年度[8]
2016年度[9]
2017年度[10]
2018年度[11]
2019年度
2020年度
  • 講師:チャン・ウニョン(津田塾大学講師)
  • 生徒:満島真之介(俳優。沖縄県生まれ)
  • ネイティブゲスト:K
  • スキットドラマ 僕らのまごころSHOW日記2:シン・ウィス、ホン・ヨンギ、JUNE
  • ソン・シギョンの설레는 말 고운 말:ソン・シギョン
2021年度
  • 講師:チャン・ウニョン(津田塾大学講師)
  • 生徒:満島真之介(俳優。沖縄県生まれ)
  • ネイティブゲスト:K
  • スキットドラマ 고운 말家の人々:シン・ウィス、JUNE、ヨンア

注釈

出典

  1. ^ 『NHK テレビでハングル講座 2008年 04月号 [雑誌]』日本放送出版協会、2008年。ASIN B0015D5T6Q。 
  2. ^ 『NHK テレビでハングル講座 2009年 04月号』日本放送出版協会、2009年。ASIN B007H1EF5G。 
  3. ^ 『NHK テレビでハングル講座 2010年 04月号 [雑誌]』日本放送出版協会、2010年。ASIN B003E1DEB4。 
  4. ^ 『NHK テレビでハングル講座 2011年 04月号 [雑誌]』NHK出版、2011年。ASIN B004TSTO7E。 
  5. ^ 『NHK テレビでハングル講座 2012年 04月号 [雑誌]』NHK出版、2012年。ASIN B007OA0RPC。 
  6. ^ 『NHK テレビ テレビでハングル講座 2013年 04月号 [雑誌]』NHK出版、2013年。ASIN B00BFXBFUK。 
  7. ^ 『NHK テレビ テレビでハングル講座 2014年 04月号 [雑誌]』NHK出版、2014年。ASIN B00IN9P1W2。 
  8. ^ 『NHKテレビテレビでハングル講座 2015年 04 月号 [雑誌]』NHK出版、2015年。ASIN B00SX629CU。 
  9. ^ 『NHKテレビ テレビでハングル講座 2016年4月号 [雑誌] (NHKテキスト)』NHK出版、2016年。ASIN B01BCF8V3O。 
  10. ^ 『NHKテレビ テレビでハングル講座 2017年4月号 [雑誌] (NHKテキスト)』NHK出版、2017年。ASIN B06X9T182N。 
  11. ^ 『NHKテレビ テレビでハングル講座 2018年 04 月号 [雑誌]』NHK出版、2018年。ASIN B079VD5SN5。 

関連項目

外部リンク

  • テレビでハングル講座 - NHK - 番組公式サイト
  • テレビでハングル講座 - NHK放送史
NHK教育テレビ 火曜日23時後半枠
前番組 番組名 次番組
テレビでハングル講座
(2008年度)
NHK教育テレビ 火曜日24時前半枠
テレビでハングル講座
(2009,10年度)
NHK教育テレビ 火曜日23時前半枠
テレビでハングル講座
(2011年度)
NHK教育テレビ 月曜日22時前半枠
テレビでハングル講座
(2012年度-2014年度)
オイコノミア
※22:00 - 23:45
NHK教育テレビ 水曜日23時前半枠
テレビでハングル講座
(2015年度)
ねほりんぱほりん
※22:50 - 23:20
テレビでハングル講座
(2021年度)
NHK教育テレビ 水曜日23時後半枠
テレビでハングル講座
(2016年度-2020年度)
NHK教育テレビ 朝鮮語講座番組
前番組 番組名 次番組
ハングル講座
テレビでハングル講座
放送中
英語
テレビ
ラジオ
ムック
  • 杉田敏の現代ビジネス英語
  • 遠山顕のいつでも!英会話入門
  • 高田智子の大人の学びなおし英会話
中国語
テレビ
ラジオ
朝鮮語
テレビ
ラジオ
イタリア語
ドイツ語
フランス語
スペイン語
ロシア語
アラビア語
ポルトガル語
過去に放送
英語
テレビ
ラジオ
中国語
テレビ
ラジオ
朝鮮語
イタリア語
ドイツ語
フランス語
スペイン語
ロシア語
アラビア語
ポルトガル語
現在の出演番組
不定期出演
過去の出演番組
現在の出演ラジオ番組
過去の出演ラジオ番組
関連項目
ソロ楽曲
テレビ番組
テレビドラマ
映画
主演
その他
舞台
関連項目
関連人物
  • カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集