ニューヨーク・ゴング

ニューヨーク・ゴングNew York Gong)は、ゴングから離れたデヴィッド・アレンが1978年に渡米して結成したバンド。

略歴

1978年デヴィッド・アレンが自己のビートニクの表現を求めてアメリカに渡り、ニューヨークにてダウン・タウン・ミュージック・シーンのミュージシャン、ビル・ラズウェルフレッド・マー、ビル・ベーコンら「ズー・バンド (Zu Band)」のメンバーとともに結成したプロジェクト・バンドがニューヨーク・ゴングである。1980年チャーリー・レコードからアルバム『アバウト・タイム』を発表[1]。アルバムには、マイケル・バインホーン、マーク・クレイマー、ゲイリー・ウィンドなどがゲスト参加している。

この頃、彼らや他のミュージシャンとともに作ったトラックをもとにビデオ・アートを使ったライブ・パフォーマンスをアレン名義で行っている。

アレンを除いたグループは後に「マテリアル」と名乗り、実験音楽を基調にダンス・ミュージックとミックスして1980年代のポピュラー・ミュージック・シーンを切り開いていく。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『アバウト・タイム』 - About Time (1980年、Charly)

シングル

  • "Much Too Old" (1979年、Charly)
  • "Jungle Windo(w)" (1980年、Charly)

関連アルバム

  • デヴィッド・アレン : 『プレイバックス80』 - Divided Alien Playbax 80 (1982年、Charly)
  • デヴィッド・アレン : Alien In New York (1983年、Charly)
  • デヴィッド・アレン : Divided Alien Clockwork Band (1997年、Voiceprint) ※1980年ライブ録音

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Planet Gong: Tribal: Maze: Daevid Allen Archived July 3, 2008, at the Wayback Machine.

関連項目

外部リンク

  • ニューヨーク・ゴング - Discogs