バヌアツの国章

バヌアツの国章
詳細
使用者 バヌアツ
採用 1980年
モットー "Long God yumi stanap"
「神と共に在り」

バヌアツ国章(バヌアツのこくしょう)とは1980年2月18日に制定されたバヌアツの紋章のこと。

山の上に立つ戦士の姿をデザインしている。

構成

  • 戦士の背後にはバヌアツの国旗にあるものと同じ、儀式に使うの牙がある。この牙は富と繁栄の象徴。
  • 2本の葉はナメレと呼ばれるシダの一種で平和の象徴。聖域への通行許可証としての役割も果たしていた。
  • 戦士が立つのはバヌアツには多い火山である。
  • 戦士はメラネシアの伝統的な戦士の装いで槍を抱えている。
  • 金のリボンにはビスラマ語でLong God yumi stanap「神と共に在り」の標語がある。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、バヌアツの国章に関連するカテゴリがあります。
大陸部
ポリネシア
国家
海外領土・自治領等
  • アメリカ領サモア
  • ウォリス・フツナ
  • トケラウ
  • ピトケアン諸島
  • フランス領ポリネシア
  • 合衆国領有小離島 (ミッドウェー島、ジョンストン島、キングマン・リーフ、ジャーヴィス島、ベーカー島、ハウランド島)
他地域に本土がある国の離島
  • ハワイ州
  • イースター島
  • 合衆国領有小離島 (パルミラ環礁)
  • サラ・イ・ゴメス島
ミクロネシア
国家
海外領土・自治領等
  • 北マリアナ諸島
  • グアム
  • 合衆国領有小離島 (ウェーク島)
他地域に本土がある国の離島
  • 小笠原諸島1
メラネシア
国家
海外領土・自治領等
  • ニューカレドニア
  • ノーフォーク島
他地域に本土がある国の離島
  • イリアンジャヤ (ニューギニア島の西半分)
  • モルッカ諸島
パプアニューギニアの自治州
  • ブーゲンビル島
インド洋
オーストラリアの特別地域
  • クリスマス島1
  • ココス諸島1
  • アシュモア・カルティエ諸島
  • ハード島とマクドナルド諸島
太平洋(その他)
  • コーラル・シー諸島
南極周辺の島
  • マッコーリー島
  • アンティポディーズ諸島
  • オークランド諸島
  • キャンベル島
  • スネアーズ諸島
  • バウンティ諸島
各列内は五十音順。オーストララシアという区分もある。
関連カテゴリ:Category:国章