バンデランテス

曖昧さ回避 この項目では、ブラジルのテレビ局について説明しています。エントラーダ(奥地探検隊)のバンデランテスについては「バンデイランテス」を、その他の用法については「バンデイランチェス」をご覧ください。
Rede Bandeirantes de Televisão
Rádio e Televisão Bandeirantes Ltda.
開局日1967年5月13日
所有者Grupo Bandeirantes de Comunicação
映像方式SDTV 480i
HDTV 1080i
スローガンOlho na tela, olho na Band. (On eye on the screen, on eye on Band.)
ブラジル
放送エリアサンパウロ、リオデジャネイロ、クリチバ、ブラジリア、ベロオリゾンテ、バイーア、リオグランデ・ド・スル州
本社サンパウロ
ウェブサイトOfficial web site

バンデランテス(Rede Bandeirantes)は、ブラジルを代表する放送事業者の一つで、バンデランテスコミュニケーショングループ傘下のテレビ・ラジオ兼営局である。本部はサンパウロにあり、視聴者数はブラジルの大手ネットワークのなかで4位をキープしている。

歴史

  • 1967年5月13日、サンパウロで1937年に開局したラジオバンデランテスなどが母体となり、サンパウロでテレビ放送を開始。
  • 1969年、テレビ局舎で大規模な火災を起こし、放送に多大な影響が出た。
  • 1970年、グローボ・Tupi・RECORDと共に、ブラジルで最初にFIFAワールドカップを中継。
  • 1972年、ブラジルで最初にカラー放送が開始され
  • 1973年、ジャパン・ポップ・ショーに放送開始。
  • 1977年、全国ネットを構築した。
  • 1982年、ブラジルで最初に衛星で全国放送スタート
  • 2007年、サンパウロ地区からデジタルハイビジョン放送がスタートした。

NHKとの関係

NHKサンパウロ支局が局内に設置されている。 2009年から、NHK-BS1で同局のニュースの放映が始まっている。 2011年5月17日・18日にはラジオ深夜便が当局のスタジオから全編生放送された。NHKサンパウロ支局が紹介され、ここを拠点に南米各地の取材が行われており、チリ鉱山崩落事故・全員救出に関するニュースの最前線基地になったと紹介された。

主な番組

外部リンク

  • 公式サイト
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ブラジルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 国)。

  • 表示
  • 編集