ヘルト・ステーフマンス

ヘルト・ステーフマンス
Gert Steegmans
基本情報
本名 ヘルト・ステーフマンス
Gert Steegmans
生年月日 (1980-09-30) 1980年9月30日(43歳)
国籍 ベルギーの旗 ベルギー
身長 190cm
体重 84kg
選手情報
所属 引退
分野 ロードレース
役割 選手
特徴 スプリンター
プロ経歴
2003–2004
2005–2006
2007–2008
2009
2010
2011–2014
2015
ロット・ドモ
ダヴィタモン・ロット
クイックステップ
チーム・カチューシャ
チーム・レディオシャック
オメガファルマ・クイックステップ
トレック・ファクトリー・レーシング
主要レース勝利
ツール・ド・フランス 通算2勝
パリ~ニース 区間2勝
最終更新日
2017年8月30日

ヘルト・ステーフマンス(Gert Steegmans、1980年9月30日 - )は、ベルギーハッセルト出身の元自転車競技選手。ゲルト・ステーグマンと表記されることもある。

経歴

1996年

  • アンダー17(U17)国内選手権・個人ロードレースにおいて、トム・ボーネン(2位)を破って優勝。

1998年

  • アンダー19(U19)国内選手権・個人タイムトライアルを制覇。

2002年

  • アンダー23(U23)国内選手権・個人タイムトライアルを制覇

2003年

  • ロット・ドモ(現 サイレンス・ロット)と契約を結んでプロロードレース選手に転向。以後、強力なスプリンターとして、主にステージレースの区間優勝実績を挙げていくことになる。
  • ジロ・デ・イタリア初出場。

2004年

  • ジロ・デ・イタリア完走(134位)

2007年、クイックステップに移籍。

2008年

  • パリ〜ニースにおいて、第1、2ステージを連勝。
  • ダンケルク4日間レース 1勝(第2ST)
  • ツール・ド・フランスでは、最終の第21ステージ、シャンゼリゼゴールを制覇した(総合111位)。
  • メモリアル=リック・ファンステーンベルヘン 制覇

2009年チーム・カチューシャに移籍。

  • しかし、所属選手の相次ぐドーピングスキャンダルに伴ってチームが契約に追加した「ドーピングが発覚した場合、年俸の5倍の罰金を科す」という条項へのサインを拒否したため、ツール・ド・フランスの出場メンバーから外され、さらにチームとの契約を解除した[1][2]

2010年ランス・アームストロングが設立する新チーム、チーム・レディオシャックへ加入[3]

  • しかし、パリ〜ニースのプロローグにおける落車負傷もあってこれといった成績は挙げられなかった。

2011年、クイックステップに復帰。

2015年引退。

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ 追加条項へのサインを拒否したステーグマンがカチューシャと決別
  3. ^ [2]

外部リンク

  • ヘルト・ステーフマンス - サイクリングアーカイヴス(英語)
  • 表示
  • 編集
2019年 ドゥクーニンク・クイックステップ 陣容

フランスの旗ジュリアン・アラフィリップ
デンマークの旗カスパー・アスグリーン
イタリアの旗エロス・カペッキ
フランスの旗レミ・カヴァニャ
ベルギーの旗ティム・デクレルク(英語版)
ベルギーの旗ドリス・デヴェナインス

ベルギーの旗レムコ・イヴェネプール
ベルギーの旗フィリップ・ジルベール
コロンビアの旗アルバロ・ホッジ
デンマークの旗ミケルフレーリク・ホノレ(英語版)
オランダの旗ファビオ・ヤコブセン
ルクセンブルクの旗ボブ・ユンゲルス

ベルギーの旗イイヨ・ケイセ
イギリスの旗ジェームス・ノックス(英語版)
ベルギーの旗イヴ・ランパールト
イタリアの旗ダヴィデ・マルティネッリ(英語版)
スペインの旗エンリク・マス
デンマークの旗ミケル・モルコフ

アルゼンチンの旗マキシミリアーノ・リケーゼ
イタリアの旗ファビオ・サバティーニ(英語版)
フランスの旗フロリアン・セネシャル(英語版)
ベルギーの旗ピーテル・スライ(英語版)
チェコの旗ズデネク・シュティバル
チェコの旗 ペトル・ヴァコッチ(英語版)

イタリアの旗エリア・ヴィヴィアーニ

チーム・マネジャー : ベルギーの旗パトリック・ルフェーヴル(英語版)

チーム・ウェブサイト : deceuninck-quickstep.com/