ベネディクト

ベネディクトは、英語(Benedict)・スペイン語(Benedicto)・ドイツ語(Benedikt)の男性名、姓。ラテン語名ベネディクトゥスに由来する。イタリア語ではベネデット、フランス語ではブノワ。英語ではベネット、スペイン語ではベニートの異形もある。

個人名

キリスト教の聖人

聖ベネディクトと呼ばれることがある。

カトリック教会内で聖ベネディクトと記載する場合は、一般的にヌルシアのベネディクトゥスを指す場合が多い[1][2][3]

ローマ教皇

  • ベネディクトゥス1世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス2世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス3世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス4世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス5世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス6世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス7世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス8世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス9世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス10世 (ローマ教皇) (実質的には対立教皇
  • ベネディクトゥス11世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス12世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス13世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス14世 (ローマ教皇)
  • ベネディクトゥス15世 (ローマ教皇)
  • ベネディクト16世 (ローマ教皇)(退位後に名誉教皇
  • 対立教皇
    • ベネディクトゥス13世 (対立教皇)
    • ベネディクトゥス14世 (対立教皇)(英語版)

人名以外

組織
地名
  • ベネディクト (スロベニア)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 女子パウロ会 聖ベネディクト
  2. ^ 聖ベネディクト女子修道会 聖ベネディクトについて
  3. ^ Catholic Online St.Benedict
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。