ベルヴィル駅

曖昧さ回避 この項目では、パリメトロの駅について説明しています。カナダの駅については「ベルビル駅」をご覧ください。
ベルヴィル駅
2号線のベルヴィル駅
Belleville
所在地 フランスの旗 フランス パリ
10区・11区・19区・20区 (北緯48度52分19秒 東経2度22分37秒 / 北緯48.87194度 東経2.37694度 / 48.87194; 2.37694)
所属事業者 パリ交通公団 (RATP)
駅構造 地下駅
開業年月日 1903年1月31日
乗入路線 2 路線
所属路線 メトロ2号線
コロネル・ファビアン
所属路線 メトロ11号線
ゴンクール
ピレネー
テンプレートを表示

ベルヴィル駅 (ベルヴィルえき、Belleville) は、フランスパリの10区、11区、19区及び20区の境にあるメトロ (地下鉄) の2号線11号線を利用することができる。

概要

ベルヴィル駅は、パリ地下鉄メトロの駅。2号線11号線が利用可能である。パリ東部の10区、11区、19区及び20区の境界にあり、ベルヴィル大通り、ベルヴィル通り、フォブール=デュ=タンプル通り、ラ・ヴィレット大通りの交差点に位置している。

1903年1月31日、2号線の駅として開業した。駅名は、駅が存在する地区(カルチェ)の名前「ベルヴィル」(かつて存在したコミューンの名でもある。)にちなんで名付けられた。付近には、13区に次ぐ規模の中華街がある [1]


駅周辺

11号線のベルヴィル駅
  • レブヴァル庭園 (Jardin Rébeval

隣の駅

パリメトロ
2号線
コロネル・ファビアン駅 (Colonel Fabien) - ベルヴィル駅 - クロンヌ駅Couronnes
11号線
ゴンクール駅 (Goncourt) - ベルヴィル駅 - ピレネー駅 (Pyrénées

参考文献

  • MICHELIN編、『Plan Atlas 56 – Paris du Nord au Sud – 』、ISBN 978-2-06-710591-1、MICHELIN、2007年 (仏語。パリ市内の詳細地図。)

関連項目

脚注

[脚注の使い方]


  1. ^ 地球の歩き方編集室編 『パリの手帖 とっておきの散歩道』、ダイヤモンド社ダイヤモンド・ビッグ社、2006年、pp.34-35.

外部リンク

  • パリ交通公団(RATP)のサイト (仏語他)


パリメトロ パリメトロ2号線 2

ポルト・ドーフィヌ – ヴィクトル・ユゴーシャルル・ド・ゴール=エトワール – テルヌ – クールセル – モンソー – ヴィリエ – ローム – プラス・ド・クリシー – ブランシュ – ピガール – アンヴェール – バルベス=ロシュシュアール – ラ・シャペル – スターリングラード – ジョレス – コロネル・ファビアン – ベルヴィル – クロンヌメニルモンタンペール・ラシェーズ – フィリップ・オーギュスト – アレクサンドル・デュマ – アヴロン – ナシオン

パリメトロ パリメトロ11号線 11

シャトレ - オテル・ド・ヴィル – ランビュトーアール・ゼ・メティエレピュブリック – ゴンクール – ベルヴィル – ピレネー – ジュールダン – プラス・デ・フェット – テレグラフ – ポルト・デ・リラメリー・デ・リラ


  • 表示
  • 編集