マット・ペグ

マット・ペグMatt Pegg1971年3月27日 - )は、イギリス音楽家ベーシスト[1][2]。本名は、マシュー・ペグ(Matthew Pegg)。現在は、ロックバンドプロコル・ハルムで活動している。

略歴

マット・ペグは、1971年フェアポート・コンヴェンションジェスロ・タルでベーシストを務めたデイヴ・ペグの息子として生まれた。彼は、生まれながらに練達したベーシストで、ジェスロ・タルのツアーで父親の代役を務めたことは有名な話だ。彼は、フランシス・ダナリー、イアン・ブラウン、クリス・ディフォードと共にレコーディングを行なっている [2]

1989年、マット・ペグは、16歳でプロとなった。現代プログレッシブ・ロックスタイルのブラインダー(Blinder)というバンドでのデビューだった。ブラインダーは、イット・バイツの2度のサポートでたいへんな成功を収め、このことが後に雇い主になるフランシス・ダネリーの関心を引くきっかけとなった(ブラインダーの他のメンバーは、後にヘッドスウィム(ポリドール・レコードと契約)とブラックカーを結成している。) [3]

マット・ペグは、フランシス・ダナリーの2001年のアルバム『マン』(Man)に参加し、彼の「ホームタウン」(Hometown)ツアーに同行した。この様子は、翌年発表されたライヴアルバム『ホームタウン 2001』(Hometown 2001)にも収録された。

マット・ペグは、1993年以降、プロコル・ハルムに所属している。定期的にツアーを行ない、アルバム『ウェルズ・オン・ファイアー』やDVD『ライヴ・アット・ザ・ユニオン・チャペル』(Live at the Union Chapel)にも登場している。彼は、現在、フォークロックグループのザ・ギャザリング(The Gathering)のツアーに参加している [4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Leanne's Celebrity Birthday DatabaseMatthew Pegg” 英語. 2007年8月15日閲覧.
  2. ^ a b Procol Harum - Beyond the PaleMatt Pegg” 英語. 2007年8月15日閲覧.
  3. ^ Procol Harum - Beyond the PaleMatt Pegg” 英語. 2009年8月28日閲覧.
  4. ^ Procol Harum - Beyond the PaleMatt Pegg on the road in the UK, 22 November 2008 (2)

外部リンク

  • Procol Harum.com biography of Matt Pegg (英語)
ゲイリー・ブルッカー | ジェフ・ダン | マット・ペグ | ジョシュ・フィリップス | ジェフ・ホワイトホーン(英語版) | キース・リード
デイヴ・ボール | グラハム・ブロード | デイブ・ブロンズ | マーク・ブレゼジッキー(英語版) | アラン・カートライト | クリス・コッピング(英語版) | マシュー・フィッシャー | ミック・グラバム | ボビー・ハリソン | デイヴィッド・ナイツ | ディー・マーリー(英語版) | ティム・レンウィック | レイ・ロイヤー | ドン・スノー | ピート・ソリー(英語版) | ヘンリー・スピネッティ| ジェリー・スティーヴンソン(英語版) | ロビン・トロワー | イアン・ウォーレス | B.J.ウィルソン(英語版)
スタジオ・アルバム

青い影 (アルバム)(英語版) | 月の光 | ソルティ・ドッグ | ホーム | ブロークン・バリケーズ | グランド・ホテル | 異国の鳥と果物(英語版) | プロコルズ・ナインス | 輪廻 | 放蕩者達の絆|ウェルズ・オン・ファイアー | 乙女は新たな夢に

ライヴ・アルバム

プロコル・ハルム・ライヴ〜イン・コンサート・ウィズ・ザ・エドモントン・シンフォニー・オーケストラ | One More Time - Live in Utrecht 1992 | One Eye to the Future – Live in Italy 2007 | Procol Harum - In Concert With the Danish National Concert Orchestra and Choir

アザー・アルバム

The Long Goodbye | Ain't Nothin' to Get Excited About | Secrets of the Hive

主な楽曲
関連人物
関連項目

作品 | パラマウンツ | 小惑星

カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • チェコ
芸術家
  • MusicBrainz
  • 表示
  • 編集