マピミ

市内の風景

マピミスペイン語: Mapimí)は、メキシコドゥランゴ州の北東部のマピミ自治体にある町。マピミ盆地(英語版)にあるチワワ砂漠南部のマピミ砂漠(英語版)の南端に位置する。人口は4,229人(1990年)。座標: 北緯25度49分59秒 西経103度50分52秒海抜1,367メートル。

マンガンなどの採掘により栄えた鉱山町である。

周辺部のカンパーナ山脈、パロマス湖(スペイン語版)、ソレダード砂丘一帯の砂漠と半砂漠にはマトラル(英語版)チャパラル(英語版)植生が広がり、ピューマミュールジカカナダヅルキットギツネメキシコゴファーガメアメリカアナグマイヌワシなどの動物が生息している。マピミ生物圏保護区(英語版)として1977年にユネスコ生物圏保護区に指定された[1]

脚注

  1. ^ “Mapimí Biosphere Reserve, Mexico” (英語). UNESCO (2018年10月). 2023年3月22日閲覧。
  • 表示
  • 編集