ユリア・モロゾワ

ユリア・モロゾワ
Yulia Константиновна Morozova
基本情報
国籍 ロシアの旗 ロシア
生年月日 (1985-01-08) 1985年1月8日(39歳)
出身地 ソビエト連邦の旗チェリャビンスク
ラテン文字 Yulia Morozova
Yuliya Morozova
Iuliia Morozova
ロシア語表記表記 Yulia Константиновна Morozova
身長 192cm
体重 79kg
選手情報
所属 ロシアの旗 ディナモ・モスクワ
背番号 1
ポジション MB
スパイク 305cm
ブロック 301cm
獲得メダル
ロシアの旗 ロシア
欧州選手権
2013 ベルリン
2007 ベルギー/ルクセンブルク
ワールドグランプリ
2009 東京
テンプレートを表示

ユリア・モロゾワ: Yulia Morozova, Yuliya Morozova, Iuliia Morozovaロシア語:Ю́лия Моро́зова、1985年1月8日 - )は、ロシアバレーボール選手。ポジションはミドルブロッカー

来歴

旧名はユリア・セドワ[1](Yulia Sedova[2][3])。

2007年ロシア代表に初選出される。同年のワールドグランプリで代表デビューした。 北京五輪へは代表メンバーから外れた。2009年ワールドグランプリにて銀メダルを獲得した。ミドルブロッカーながらレセプションを担当していた。

2011年の国際大会から登録名を現在のユリア・モロゾワへ変更した。FIVBワールドグランプリ2011にて4位となり、自身もベストブロッカー賞に輝いた。同年のヨーロッパ選手権に出場した。

2013年ヨーロッパ選手権にて代表に復帰し、同大会で12年ぶりの優勝に貢献した。また、同年のグラチャンバレーに出場、ミドルブロッカー賞の第1位となった。

球歴・受賞歴

クラブ
Avtodor-Metar ロシアの旗 ロシア 2003 - 2011
ディナモ・モスクワ ロシアの旗 ロシア 2011 -
受賞歴

脚注

  1. ^ 「女子バレーボールワールドグランプリ2009 ~日本×ロシア~」2009年8月9日(日)放送内容 テレビ紹介情報 - 価格.com
  2. ^ Russian Player Profile - VertexVolley
  3. ^ World Grand Prix 2007 - Team Roster RUS - FIVB
  4. ^ FIVBワールドグランプリ2011閉幕、アメリカが二連覇 日本は5位 - 日本バレーボール協会、2011年08月29日
  5. ^ FIVB USA take revenge on Brazil to retain World Grand Prix title - FIVB、2011年8月28日
  6. ^ 全日本女子チーム・火の鳥NIPPON、ブラジルに敗れ銅メダル グラチャンバレー2013 - 日本バレーボール協会、2013年11月17日
  7. ^ Claudino gives credit to teammates for MVP award - FIVB NEWS、2013年11月17日

外部リンク

  • プロフィール 1 Юлия Морозова morozova_yuliya - ディナモ・モスクワ公式サイト

FIVB Player's biography

  • No=119099 - World Grand Prix 2007 (当時のデータはスパイク308cm・ブロック300cm)
  • No=119099 - Women's Olympic Game 2008 (候補19名に残ったが12名の代表には選ばれず)
  • No=119099 - 時期・大会不明 (当時のデータはスパイク308cm・ブロック300cm)
  • 表示
  • 編集