ヨハン・エルンスト (ザクセン=コーブルク公)

ヨハン・エルンスト
Johann Ernst
ザクセン=コーブルク
在位 1541年 - 1553年

出生 (1521-05-10) 1521年5月10日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ザクセン選帝侯領コーブルク
死去 (1553-02-08) 1553年2月8日(31歳没)
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ザクセン公領、コーブルク
配偶者 カタリーナ・フォン・ブラウンシュヴァイク=グルベンハーゲン
家名 ヴェッティン家エルンスト系
父親 ザクセン選帝侯ヨハン
母親 マルガレーテ・フォン・アンハルト=ケーテン
宗教 キリスト教ルター派
テンプレートを表示

ザクセン=コーブルク公ヨハン・エルンスト(ドイツ語:Johann Ernst, Herzog von Sachsen-Coburg, 1521年5月10日 - 1553年2月8日)は、ザクセン=コーブルク公(在位:1541年 - 1553年)。

生涯

ヨハン・エルンストはザクセン選帝侯ヨハンとその2番目の妃マルガレーテ・フォン・アンハルト=ケーテン(アンハルト=ケーテン侯ヴァルデマール6世の娘)の息子である。ヨハン・エルンストは神学者で改革主義者のシュパラティン(英語版)に教育を受けた。異母兄のヨハン・フリードリヒは1528年からヨハン・エルンストの後見人となり、1532年からはヨハン・エルンストをザクセン選帝侯領の統治に参加させた。

1541年、トルガウにおいて母方の伯父アンハルト=ケーテン侯ヴォルフガングの仲介により、ヴェッティン家フランケン地方の領地を、ヨハン・エルンストが支配する領地として分割した。ヨハン・エルンストはコーブルクケーニヒスベルクノイシュタットゾンネベルクノイハウス(英語版)ローダッハヒルトブルクハウゼン(英語版)ヘルトブルク(英語版)アイスフェルト(英語版)ファイルスドルフ(英語版)シャルカウ(英語版)およびウンマーシュタット(英語版)を支配した。さらに、兄より一時金と年金を受け取った。ヨハン・エルンストはフェステ・コーブルク(英語版)があまり居心地が良くないと感じ、1542年にエーレンブルク城の建設を開始した。同年2月12日にはトルガウでブラウンシュヴァイク=グルベンハーゲン公フィリップ1世の娘カタリーナと結婚したが、子供は生まれなかった。ヨハン・エルンストの時代にシュタインハイト(英語版)で金の採掘が始まった。

1547年ミュールベルクの戦いの後に皇帝カール5世が異母兄ザクセン選帝侯ヨハン・フリードリヒに対して行った懲罰行為の影響を、ヨハン・エルンストは受けなかった。ヨハン・エルンストは引き続きコーブルクを支配し続けたが、ケーニヒスベルクはカール5世に没収された。

1553年にヨハン・エルンストが死去した後、コーブルクはほんの数ヶ月前に捕囚の身から解放された異母兄ヨハン・フリードリヒに戻され、翌1554年にヨハン・フリードリヒが死去した後はその3人の息子がエルネスティン家の領地を共同統治した。

参考文献

  • August Beck (1881), “Johann Ernst, Herzog von Sachsen-Coburg” (ドイツ語), Allgemeine Deutsche Biographie (ADB), 14, Leipzig: Duncker & Humblot, pp. 369 
  • Johann Samuel Ersch: Allgemeine Encyclopädie der Wissenschaften und Künste, Leipzig 1842, p. 241 (Digitalisat)