ルナ・ヘンドリックス

ルナ・ヘンドリックス
Loena HENDRICKX
フィギュアスケート選手
2024年世界選手権でのヘンドリックス
生誕 (1999-11-05) 1999年11月5日(24歳)
ベルギーアントウェルペン州トゥルンハウト
居住地 アレントンク
親族 ヨリック・ヘンドリックス(兄)
身長 160センチメートル
選手情報
代表国 ベルギーの旗 ベルギー
カテゴリー 女子シングル
コーチ ヨリック・ヘンドリックス
所属クラブ NOT トゥルンハウト
練習拠点
開始 2004年
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
+5/-5 GOEシステム
総合221.282023年スケートアメリカ
SP76.982024年世界選手権
FS145.532021年グランプレミオディタリア
大会成績
国際スケート連盟認定大会 1 2 3
世界選手権 0 1 1
欧州選手権 1 1 1
グランプリファイナル 0 1 1
合計数 1 3 3
国内大会 1 2 3
ベルギー選手権 5 0 0
ベルギージュニア選手権 2 0 0
獲得メダル
世界選手権
2022 モンペリエ 女子シングル
2023 さいたま 女子シングル
欧州選手権
2024 カウナス 女子シングル
2023 エスポー 女子シングル
2022 タリン 女子シングル
グランプリファイナル
2023 北京 女子シングル
2022 トリノ 女子シングル

ルナ・ヘンドリックスオランダ語: Loena Hendrickx1999年11月5日 - )は、ベルギーフィギュアスケート選手(女子シングル)。2018年平昌オリンピック2022年北京オリンピックベルギー代表。2022年世界選手権銀メダリスト。

7歳年上の兄ヨリック・ヘンドリックスは、2014年ソチオリンピックフィギュアスケート男子シングルのベルギー代表。

主な戦績

マークが付いている大会はISU公認の国際大会。

大会/年 2013
-14
2014
-15
2015
-16
2016
-17
2017
-18
2018
-19
2019
-20
2020
-21
2021
-22
2022
-23
2023
-24
冬季オリンピック 16 7
世界選手権 15 9 12 中止 5 2 3 4
欧州選手権 7 5 棄権[1] 3 2 1
ベルギー選手権 1 J 1 J 1 1 1 中止 1 1
GPファイナル 3 2
GPロステレコム杯 WD 5
GP エスポーグランプリ 2
GP中国杯 3
GPフランス国際 WD 中止 1
GPスケートアメリカ 途中棄権[2] 1
GPイタリア杯 3
GPヘルシンキ 5
CSネーベルホルン杯 7 3 1
CSフィンランディア杯 7 4
CSロンバルディア杯 棄権 J
CSブダペスト杯 7 1
チャレンジカップ 3 J 1 1
ニース杯 7 2
NRW杯 棄権 J 2
ヨーロピアンユース五輪 16 J
JPG オーストリア杯 9
JGPリガ杯 14
JGPログローニョ 11
プランタン杯 6 J 3 J
団体戦
ジャパンオープン 3 3
  • J - ジュニアクラス

詳細

パーソナルベストは太字で表示

2023-2024 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2024年3月18日 - 24日 2024年世界フィギュアスケート選手権モントリオール 1
76.98
8
123.27
4
200.25
2024年1月10日 - 14日 2024年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(カウナス 1
74.66
1
138.59
1
213.25
2023年12月7日 - 10日 2023/2024 ISUグランプリファイナル北京 2
73.25
4
130.11
2
203.36
2023年11月10日 - 12日 ISUグランプリシリーズ中国杯重慶 1
70.65
3
130.84
3
201.49
2023年10月20日 - 22日 ISUグランプリシリーズスケートアメリカ(アレン) 1
75.92
1
145.36
1
221.28
2018-2019 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年3月18日 - 24日 2019年世界フィギュアスケート選手権さいたま 13
62.60
11
123.69
12
186.29
2018年11月16日 - 17日 ベルギーフィギュアスケート選手権ルーヴェン 1
61.48
1
122.48
1[3]
183.96
2018年11月2日 - 4日 ISUグランプリシリーズ 2018年ヘルシンキ大会ヘルシンキ 3
63.17
4
128.05
5
191.22
2018年10月19日 - 21日 ISUグランプリシリーズ2018年スケートアメリカエバレット 10
54.13
- 棄権[4]
2018年9月26日 - 29日 CSネーベルホルン杯オーベルストドルフ 2
71.50
3
132.66
3
204.16
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年3月19日 - 25日 2018年世界フィギュアスケート選手権ミラノ 10
64.07
6
128.24
9
192.31
2018年2月21日 - 23日 2018年平昌オリンピック平昌 20
55.16
14
116.72
16
171.88
2018年1月17日 - 20日 2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権モスクワ 8
55.13
5
121.78
5
176.91
2017年8月31日 - 9月2日 ISUジュニアグランプリ オーストリア杯ザルツブルク 8
51.77
11
83.77
9
135.54
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年3月27日 - 4月2日 2017年世界フィギュアスケート選手権ヘルシンキ 17
57.54
14
115.28
15
172.82
2017年1月25日 - 29日 2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権オストラヴァ 11
55.41
7
117.30
7
172.71
2016年12月18日 - 19日 ベルギーフィギュアスケート選手権ロンメル 1
56.63
1
120.56
1
177.19
2016年10月19日 - 23日 2016年ニース杯ニース 2
57.88
2
109.19
2
167.07
2016年10月6日 - 9日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯(エスポー) 8
48.81
6
99.35
7
148.16
2016年9月22日 - 24日 ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 10
45.36
7
94.07
7
139.43

プログラム使用曲

シーズン SP FS
2022-2023 Si Mama
歌:インナ
Mi Gente
歌:J・バルヴィン, Willy William & ビヨンセ
Poeta
作曲:Roby Facchinetti
Fallen Angel
作曲:Karl Hugo
2021-2022 Caruso
歌:ララ・ファビアン
The Mystic's Dream
歌:ロリーナ・マッケニット
Spirits
作曲:Chronis Taxidis
Mizmar vs Violin
作曲:Hamada Enani
2020-2021 It's All Coming Back to Me Now
歌:セリーヌ・ディオン
Fever
歌:ビヨンセ
Naughty Girl
歌:ビヨンセ
2018-2019 Differente
歌:Gotan Project
2017-2018 Frozen
歌:マドンナ
2016-2017 The Prayer
歌:セリーヌ・ディオンジョシュ・グローバン
アダージョ
歌:サラ・ブライトマン
2015-2016 タンゴ ツィガーヌ『ジェラシー』
作曲:ヤコブ・ゲーゼ
ガブリエルのオーボエ ( 映画『ミッション』より )
作曲:エンニオ・モリコーネ
2014-2015 Soapdish
作曲:アラン・シルヴェストリ
映画『プリンス・オブ・エジプト』より
作曲:ハンス・ジマー
2013-2014 マラゲーニャ
作曲:エルネスト・レクオーナ

脚注

  1. ^ “ℓσεηα нεη∂яιcкx 🇧🇪さんはInstagramを利用しています:「Dear all, Unfortunately I have to announce that I am not able to participate at the Europeans this year. This season has had a lot of ups…」”. Instagram. 2019年2月25日閲覧。
  2. ^ Skating, ISU Figure (2018年10月21日). “#LoenaHendrickx (BEL) has withdrawn from the Ladies Free Skating at #SkateAmerica citing illness. We wish a quick recovery. #GPFigure #figureskating” (英語). @ISU_Figure. 2019年2月25日閲覧。
  3. ^ http://www.kbkfwedstrijden.be/Belgischkampioenschap/2019/
  4. ^ “ℓσεηα нεη∂яιcкx 🇧🇪さんはInstagramを利用しています:「Dear all, Unfortunately I have to announce that I am not able to participate at the Europeans this year. This season has had a lot of ups…」”. Instagram. 2019年2月25日閲覧。

参考文献

  • 国際スケート連盟によるルナ・ヘンドリックスのバイオグラフィー(英語)

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ルナ・ヘンドリックスに関連するカテゴリがあります。
  • ルナ・ヘンドリックス (@loenahendrickx) - Instagram
  • ルナ・ヘンドリックスの 公式サイト


  • 欧州 男子シングル
  • 欧州 女子シングル
  • ペア
  • アイスダンス
  • 世界選 男子シングル
  • 世界選 女子シングル
  • 五輪 男子シングル
  • 五輪 女子シングル

1979: リサ=マリー・アレン  1980: 非開催  1981: ビッキー・デ・ブリーズ  1982: ロザリン・サムナーズ  1983: ティファニー・チン  1984: 非開催  1985: デビ・トーマス  1986: ティファニー・チン  1987: 非開催  1988: クラウディア・ライストナー  1989: トーニャ・ハーディング  1990: クリスティー・ヤマグチ  1991: トーニャ・ハーディング  1992: 佐藤有香  1993: オクサナ・バイウル  1994: スルヤ・ボナリー  1995-1997: ミシェル・クワン  1998: マリア・ブッテルスカヤ  1999-2002: ミシェル・クワン  2003: サーシャ・コーエン  2004: アンジェラ・ニコディノフ  2005: エレーナ・ソコロワ  2006: 安藤美姫  2007: キミー・マイズナー  2008-2009: 金妍兒  2010: 村上佳菜子  2011: アリッサ・シズニー  2012: アシュリー・ワグナー  2013: 浅田真央  2014: エレーナ・ラジオノワ  2015: エフゲニア・メドベージェワ  2016: アシュリー・ワグナー  2017-2018: 宮原知子  2019: アンナ・シェルバコワ  2020: マライア・ベル  2021: アレクサンドラ・トゥルソワ  2022: 坂本花織  2023: ルナ・ヘンドリックス

名称の変遷:スケートアメリカ(1979-現在)/ISUグランプリシリーズ スケートアメリカ(1995-現在)

1987: ジル・トレナリー  1988: クラウディア・ライストナー  1989-1990: スルヤ・ボナリー  1991: 伊藤みどり  1992-1994: スルヤ・ボナリー  1995: ジョゼ・シュイナール  1996: ミシェル・クワン  1997: レティシア・ユベール  1998-2001: マリア・ブッテルスカヤ  2002-2003: サーシャ・コーエン  2004: ジョアニー・ロシェット  2005: 浅田真央  2006: 金妍兒  2007: 浅田真央  2008: ジョアニー・ロシェット  2009: 金妍兒  2010: キーラ・コルピ  2011: エリザベータ・トゥクタミシェワ  2012-2013: アシュリー・ワグナー  2014: エレーナ・ラジオノワ  2015: グレイシー・ゴールド  2016: エフゲニア・メドベージェワ  2017: アリーナ・ザギトワ  2018: 紀平梨花  2019: アリョーナ・コストルナヤ  2020: 非開催  2021: アンナ・シェルバコワ  2022: ルナ・ヘンドリックス  2023: イザボー・レヴィト

名称の変遷:ラリック杯(1987-2003)/ISUグランプリシリーズ ラリック杯(1995-2003)/ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯(2004-2015)/フランス杯(2016)/フランス国際(2017-2021)/フランスグランプリ(2022-)
  • 表示
  • 編集