三塩化ホウ素

三塩化ホウ素
{{{画像alt1}}}

Boron trichloride

別称
塩化ホウ素(III),塩化ホウ素
識別情報
CAS登録番号 10294-34-5 チェック
PubChem 25135
ChemSpider 23480 チェック
UNII K748471RAG チェック
EC番号 233-658-4
RTECS番号 ED1925000
  • [BH6+3].[Cl-].[Cl-].[Cl-]
  • InChI=1S/B.3ClH/h;3*1H/q+3;;;/p-3 チェック
    Key: PYQQLJUXVKZOPJ-UHFFFAOYSA-K チェック
  • InChI=1/B.3ClH/h;3*1H/q+3;;;/p-3
    Key: PYQQLJUXVKZOPJ-DFZHHIFOAV
特性
化学式 BCl3
モル質量 117.17
外観 無色液体,空気中で発煙
密度 1.43 (0 °C)
融点

−107.3 °C

沸点

12.5 °C

への溶解度 加水分解
構造
分子の形 平面三角形 (D3h)
双極子モーメント 0
危険性
Rフレーズ R14-R26/28-R34
Sフレーズ (S1/2)-S9-S26-S28-S36/37/39-S45
引火点 なし(不燃性)
関連する物質
その他の陰イオン 三フッ化ホウ素
三臭化ホウ素
三ヨウ化ホウ素
その他の陽イオン 三塩化アルミニウム
三塩化ガリウム
関連物質 三酸化二ホウ素
四塩化炭素
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

三塩化ホウ素(さんえんかホウそ、英: boron trichloride)は化学式はBCl3で表される無機化合物である。常温において強い臭気のある無色の気体であり、単体のホウ素やホウ素化合物の製造に使用される。また、有機合成におけるエーテル結合の開裂反応、ケイ酸塩の分解および鋼の共溶媒としても使用される。

調製

ホウ素をハロゲンと反応させると、対応する三ハロゲン化ホウ素が生成する。しかし工業的には、三塩化ホウ素は炭素の存在下、酸化ホウ素を500 ℃にて塩素化することによって製造される。

B2O3 + 3 C + 3 Cl2 → 2 BCl3 + 3 CO

実験室的製法としては、三フッ化ホウ素塩化アルミニウムのハロゲン交換反応を利用する[1]

参考文献

  1. ^ Greenwood, Norman N.; Earnshaw, Alan (1997). Chemistry of the Elements (2nd ed.). Butterworth-Heinemann. ISBN 978-0-08-037941-8.
二元化合物
  • BAs
  • BBr3
  • B2Br4
  • BCl3
  • B2Cl4
  • BF
  • BF3
  • B2F4
  • BH3
  • B2H6
  • B2H4
  • BI3
  • B2I4
  • BN
  • BO
  • B2O3
  • BP
  • B2S3
三元化合物
  • B(CH3)3
  • B(C2H5)3
  • B3N3H6
  • B(OH)3
  • HBF4
  • HBO2
  • H2B4O7
  • H2B8O13
  • NH3•BH3
四元化合物
  • B(OCH3)3
  • カテゴリ
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ