上塩原温泉

上塩原温泉
温泉情報
所在地 栃木県那須塩原市
交通 鉄道 : 宇都宮線西那須野駅よりバスを乗り継ぎ約50分
車 : 東北自動車道西那須野塩原ICより国道400号へ約25分
泉質 塩化物泉、炭酸水素塩泉、単純温泉
泉温(摂氏 42 - 51 °C
外部リンク 塩原温泉旅館組合
テンプレートを表示

上塩原温泉(かみしおばらおんせん)は、栃木県那須塩原市(旧国下野国)にある塩原温泉郷塩原十一湯の一つの温泉。塩原温泉郷の中では歴史が新しい温泉である。  

泉質

  • 塩化物泉
  • 炭酸水素塩泉
  • 単純温泉

効能

  • きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病

※注 : 効能はその効果を万人に保証するものではない 

温泉街

日塩もみじラインの入り口をすぎて国道400号箒川支流尾頭沢が接する近辺に位置する。

箒川の支流尾頭沢沿いに温泉宿が点在する。  

歴史

塩原温泉郷の中にあって中塩原と同じく比較的新しい温泉である。源泉は管理されており、集中給湯が実施されている。

アクセス

外部リンク

  • 塩原温泉旅館組合
  • 塩原温泉(那須塩原市による紹介)
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集