不良少年のメロディ〜愛の鞭への傾向と対策

不良少年のメロディ〜愛の鞭への傾向と対策
ザ・キンクススタジオ・アルバム
リリース
録音 1975年8月 - 9月
ジャンル ロック
時間
レーベル RCAレコード
プロデュース レイ・デイヴィス
専門評論家によるレビュー
  • All Music Guide link
ザ・キンクス アルバム 年表
ソープ・オペラ
(1975年)
不良少年のメロディ〜愛の鞭への傾向と対策
(1975年)
スリープウォーカー
(1977年)
テンプレートを表示

不良少年のメロディ〜愛の鞭への傾向と対策』(英語: Schoolboys in Disgrace)は、1975年にリリースされたザ・キンクスのアルバム。

RCA時代の最後となるアルバム。また、一連のコンセプト・アルバムの最終作。本作を最後にキンクスはアリスタ・レコードに移籍することとなる。本作ジャケットのイラストは元T・レックスのミッキー・フィンが担当した。

本作は学生時代の生活を描いた物だが、モデルはデイヴ・デイヴィスだと言われる。楽曲もデイヴ好みのハードなロック・ナンバーが多く収録された。「愚かなジャック」は『プリザヴェイション』のフラッシュの若い頃の出来事であり、本作をもって一連のロックオペラが完結した。

1998年のリマスター時には本作のみボーナス・トラックが収録されなかった。

曲目

全曲レイ・デイヴィス作詞作曲。

  1. 思い出のスクールデイズ - Schooldays 3:31
  2. 愚かなジャック - Jack the Idiot Dunce 3:19
  3. エデュケイション - Education 7:07
  4. 初恋の頃 - The First Time We Fall in Love 4:01
  5. 不良の烙印 - I'm in Disgrace 3:21
  6. 校長先生への告白 - Headmaster 4:03
  7. ハードに生きろ - The Hard Way 2:35
  8. 涙の送別会 - The Last Assembly 2:45
  9. 振り返ったりはしないのだ - No More Looking Back 4:27
  10. フィナーレ - Finale 1:02
  • ジョン・ダルトン
  • ゴードン・エドワーズ
  • イアン・ギボンズ
  • ジョン・ゴスリング
  • ボブ・ヘンリット
  • アンディ・パイル
  • ピート・クウェイフ
  • ジム・ロッドフォード
アルバム
  • キンクス
  • カインダ・キンクス
  • キンク・コントラヴァーシー
  • フェイス・トゥ・フェイス
  • サムシング・エルス
  • ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ
  • アーサー、もしくは大英帝国の衰退ならびに滅亡
  • ローラ対パワーマン、マネーゴーラウンド組第一回戦
  • マスウェル・ヒルビリーズ
  • この世はすべてショー・ビジネス
  • プリザヴェイション第一幕
  • プリザヴェイション第二幕
  • ソープ・オペラ
  • 不良少年のメロディ~愛の鞭への傾向と対策
  • スリープウォーカー
  • ミスフィッツ
  • ロウ・バジェット
  • ギヴ・ザ・ピープル・ホワット・ゼイ・ウォント
  • ステイト・オヴ・コンフュージョン
  • ワード・オブ・マウス
  • シンク・ヴィジュアル
  • UK ジャイヴ
  • フォビア
  • トゥ・ザ・ボーン
  • EP
    • キンクサイズ・セッション
    • キンクサイズ・ヒッツ
    • クワイエット・キンクス
    • デディケイテッド・キンクス
    • ザ・キンクス
    コンピレーション・アルバム
    シングル
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ
    • 表示
    • 編集