中川善之助

中川 善之助
人物情報
生誕 (1897-11-18) 1897年11月18日
日本の旗 日本東京府神田
死没 1975年3月20日(1975-03-20)(77歳)
日本の旗 日本東京都台東区
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 法学民法学
研究機関 東北大学金沢大学
テンプレートを表示

中川 善之助(なかがわ ぜんのすけ、1897年明治30年〉11月18日 - 1975年昭和50年〉3月20日 )は、日本法学者東北大学名誉教授、金沢大学名誉教授。正三位勲一等。日本の家族法の権威である。

東北大学の中善並木。大学祭に協力した中川に感謝して学生が名付けた(2006年4月)

経歴

東京府(現・東京都神田生まれ。

金沢第一中学校、第四高等学校を経て、東京帝国大学進学。1921年、東京帝国大学法学部卒業。穂積重遠門下。

1922年9月、東北帝国大学法文学部助教授(民法学第一講座)。1927年、東北帝国大学法文学部教授

1940年、第2代仙台法経専門学校校長。以後、死去するまで同校校長を務める。

1961年、東北大学定年退官。東北大学名誉教授。同年、学習院大学政経学部教授

1967年、金沢大学学長。1973年、金沢大学退官。金沢大学名誉教授。

まもなく、弁護士登録。法制審議会民法部会長等を務めた[1]

1975年、仙台法経専門学校の学校長として卒業式に向かう途上、上野駅で倒れ死去[1]

研究

特に家族法分野での実績に優れる。旧来の家制度の解体に尽力し、現代家族法の父と称される。

財産法における法律行為に対する概念として身分行為を提唱し、独自の身分法学を確立。

1946年には我妻栄と共に臨時法制調査会委員として民法改正事業に従事した。

社会活動

  • 1960年に宮城県児童福祉審議会委員長を務めていたが、宮城県の青少年条例の制定に反対し、宮城県が青少年条例を制定した際に、審議会に辞表を提出した[2]
この件に関し、朝日新聞1960年4月12日(夕刊)で、中川教授は、「青少年問題は社会的、政治的に実質的な手が打たれなければ解決しない。うわっつらのものだけを条例でしばってもなんにもならない。現に(青少年条例を)制定した県の統計でも、その後少年犯罪はちっとも減っていないではないか。いかつい条例を作ることは、むしろ若者を反発させ、逆効果だ。・・・実際家は青少年対策に自信を失い、おぼれる者はワラをもつかむ気持ちで条例をほしがるのだろう。しかし、実際には、ワラにもならない。」と述べている。

著書

門下生

その他多数。

栄典

家族・親族

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 内田貴『民法IV 補訂版 親族・相続』(東京大学出版会、2004年)4頁、林屋禮二「中川先生と仙台法経専門学校」
  2. ^ 奥平康弘『青少年保護条例・公安条例学陽書房1981年ISBN 9784313220072 16頁
  3. ^ 『第45版 人事興信録』 つ - 55頁 興信データ 2009年1月26日発行

関連項目

外部リンク

  • 中善並木(東北大学法学部)
  • 中川善之助文庫(専修大学図書館神田分館)
  • 中川善之助収集史料(学習院大学史料館)
  • 仙台法経専門学校(長く校長職を務めた)
金沢大学学長(第3代:1967年 - 1973年)
  • 事務取扱 鳥山喜一 1949
  • 事務取扱 伊藤日出登 1949
  • 初代 戸田正三 1949-1961
  • 第2代 石橋雅義 1961-1967
  • 第3代 中川善之助 1967-1973
  • 第4代 豊田文一 1973-1979
  • 第5代 金子曽政 1979-1985
  • 第6代 本陣良平 1985-1989
  • 第7代 青野茂行 1989-1993
  • 第8代 岡田晃 1993-1999
  • 第9代 林勇二郎 1999-2008
  • 第10代 中村信一 2008-2014
  • 第11代 山崎光悦 2014-2022
  • 第12代 和田隆志 2022-
 
前身諸学校・大学長
 
第四高等学校長
啓明学校長
石川県中学師範学校長
石川県専門学校長
第四高等中学校長
第四高等学校長
 
金沢高等工業学校長
  • 青戸信賢 1920-1941
  • 森慶三郎 1941-1943
  • 横山盛彰 1943-1944
金沢工業専門学校長
  • 横山盛彰 1944-1946
  • 事務取扱 上田嘉明 1946
  • 横山盛彰 1946-1951
 
金沢医科大学附属薬学専門部主事
 
  • 倉林源四郎 1944-1945
  • 塩野直道 1945-1946
  • 事務取扱 樫本竹治 1946-1947
  • 庄司彦六 1947-1952
 
金沢医科大学長
第四高等中学校医学部主事
  • 学部長/主事 木村孝蔵 1887-1890/1890-1892
  • 小林広 1892-1894
第四高等学校医学部主事
  • 小林広 1894-1895
  • 高安右人 1895-1899
  • 山碕幹 1899-1901
金沢医学専門学校長
金沢医科大学長
  • 高安右人 1923-1924
  • 須藤憲三 1924-1932
  • 石坂伸吉 1932-1954
  • 谷友次 1954-1956
  • 泉仙助 1956-1958
  • 大谷佐重郎 1958-1960
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法曹に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集