中村俊子

曖昧さ回避 社会運動家の「仲村俊子」あるいは「中村敏子 (政治学者)」とは別人です。

中村 俊子(なかむら としこ、1937年 - )は、日本フラワーデザイナーである。雅号は「俊映 (しゅんえい)」。2006年平成18年)度の「現代の名工」(職種:フラワー装飾師)として表彰[1]されている。

人物

公益社団法人日本フラワーデザイナー協会公認のメティエフローラルアートスクールを主宰する。フラワー装飾に従事し、1級フラワー装飾技能士の資格を持つ。生花装飾に必要な保水方法を考案し、フラワー装飾業界の生産性向上に貢献し、後進の育成にも尽力している[1]。1997年度(平成9年度)の「なにわの名工」大阪府優秀技能者にも選定されている[2]。2009年(平成21年)春の褒章受章者 (2009年4月29日付け発令) 黄綬褒章*受章

協会会員・役員等

以下のような協会等の会員や役員になっている[2]

  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会 名誉本部講師
  • 英国フラワーアレンジャー協会 会員
  • 大阪府花道家協会 理事
  • 日本いけばな芸術協会 特別会員
  • イケバナインターナショナル 会員
  • 華道草月流師範会 理事

著書

  • 保育社 カラーブックス「花ことばファンタジー」
  • 保育社 カラーブックス「行事の花ばな」

脚注

  1. ^ a b 平成18年度卓越した技能者の表彰被表彰者名簿(整理番号145)(厚生労働省、2006年11月)
  2. ^ a b 主宰者 プロフィール(メティエ フローラル アート)

外部リンク

  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)
  • メティエフローラルアートスクール
  • 大阪府花道家協会
  • いけばな草月流
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF