加茂分屯基地

座標: 北緯39度54分49秒 東経139度46分52秒 / 北緯39.91361度 東経139.78111度 / 39.91361; 139.78111

加茂分屯基地

加茂分屯基地(かもぶんとんきち、JASDF Kamo Sub Base)とは、秋田県男鹿市男鹿中滝川国有地内に所在し、第33警戒隊等が配置されている航空自衛隊三沢基地の分屯基地である。

分屯基地司令は、第33警戒隊長が兼務。

配置部隊

北部航空方面隊隷下

沿革

  • 1955年(昭和30年)12月:現在地にアメリカ空軍第613航空警戒管制中隊第33分遣隊(Detachment 33,613th Aircraft Control & Warning Squadron)が展開。
  • 1956年(昭和31年):航空自衛隊北部訓練航空警戒隊が展開開始
  • 1957年(昭和32年):第2警戒隊第33警戒中隊に改編
  • 1958年(昭和33年):北部航空警戒管制群編成、アメリカ軍よりレーダー移管。
  • 1961年(昭和36年)3月:第33警戒群へ改編
  • 1961年(昭和36年)7月:北部航空警戒管制団編成
  • 2000年(平成12年)3月:第33警戒隊へ改編
  • 2008年(平成20年):使用レーダーをJ/FPS-3改に改修[1]

脚注

  1. ^ 弾道ミサイル防衛防衛省、2008年3月

関連項目

外部リンク

  • 第33警戒隊
  • 表示
  • 編集
北部防衛区域
中部防衛区域
西部防衛区域
南西防衛区域
陸上自衛隊の駐屯地一覧 - 海上自衛隊の陸上施設一覧
航空自衛隊 Japan Air Self-Defense Force
幕僚機関
部隊
航空総隊
北部航空方面隊
中部航空方面隊
西部航空方面隊
南西航空方面隊
航空戦術教導団
総隊直轄部隊
航空支援集団
防衛大臣直轄部隊
機関
航空教育集団
航空開発実験集団
補給本部
歴史・伝統
その他
  • カテゴリ航空自衛隊
  • コモンズ航空自衛隊