台中港線

台中港線
基本情報
中華民国の旗 中華民国台湾
起点 台中港駅
終点 貨物弁公室駅
駅数 2
開業 1976年10月31日
運営者 台湾鉄路管理局
路線諸元
路線距離 6.0 km
軌間 1,067 mm
線路数 単線
電化方式 非電化
テンプレートを表示
台中港線
各種表記
繁体字 臺中港線
簡体字 台中港线
拼音 Táizhōnggǎng xiàn
注音符号 ㄊㄞˊ ㄓㄨㄥ ㄍㄤˇ ㄒㄧㄢˋ
発音: タイジョンガンシェン
日本語読み: たいちゅうこうせん
テンプレートを表示

台中港線(たいちゅうこうせん)は、台湾台中市清水区の台中港駅から貨物弁公室駅に至る台湾鉄路管理局鉄道路線貨物線)である。

幸福水泥公司向けの石炭および天然ガスの新竹貨駅或いは内湾線九讃頭駅までの輸送を主業務としている。

歴史

駅一覧

駅名 駅間
キロ
累計
キロ
等級 接続路線・備考 所在地
台中港駅 0.0 0.0 二等 縦貫線接続
旧名は甲南
台中市
清水区
貨物弁公室駅 6.0 6.0 貨物 旧名は台中港駅

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、台中港線に関連するカテゴリがあります。
西部幹線

縦貫線 (北段) - 海岸線 - 台中線 - 成追線 - 縦貫線 (南段) - 屏東線

東部幹線
南廻線
旅客支線
貨物支線

台中港線 - 花蓮臨港線

計画線
廃止線

淡水線 - 新北投線 - 松山飛機場線 - 三張犁支線 - 中和線 - 新店線 - 旧山線 - 東勢線 - 神岡線 - 東港線 - 林口線 - 基隆臨港線 - 高雄臨港線

計画放棄(未成線
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、台湾に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:台湾 / P:アジア)。

  • 表示
  • 編集