吉原達也

吉原 達也(よしはら たつや、1951年6月28日 - )は、日本法学者法制史ローマ法[1]広島大学名誉教授日本大学法学部教授[1]

略歴

三重県生まれ。1974年京都大学法学部卒、1979年同大学院法学研究科博士課程単位取得退学。1979年広島大学法学部助教授、1990年教授。2004‐2007年法学部長。2012年名誉教授日本大学法学部教授。1993年『母権制』で第30回日本翻訳文化賞受賞。

共編著

翻訳

  • J・J・バッハオーフェン『母権論序説』創樹社 1989
  • J.J.バハオーフェン『母権制 古代世界の女性支配-その宗教と法に関する研究』平田公夫共訳 白水社 1992-93
  • ジャン・アンベール『死刑制度の歴史』波多野敏共訳 白水社 文庫クセジュ 1997
  • J.J.バハオーフェン『母権制序説』筑摩書房 2002
  • J.J.バハオーフェン『古代墳墓象徴試論』平田公夫共訳 作品社 2004

論文

  • <吉原達也

脚注

  1. ^ a b 吉原達也先生略歴:広島大学
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research