吾妻重二

吾妻 重二あづま じゅうじ
人物情報
生誕 (1956-01-22) 1956年1月22日
日本の旗 日本茨城県
出身校 早稲田大学
学問
研究分野 東洋思想中国哲学
研究機関 関西大学
テンプレートを表示

吾妻 重二(あづま じゅうじ、1956年1月22日 - )は、日本の東アジア思想史文化史研究者。朱子学儒教、儒教儀礼、書院・私塾などを中国韓国ベトナム琉球日本の広がりを視野に入れつつ調査・研究する。学位は、博士(文学)早稲田大学)、博士(文化交渉学)(関西大学)。関西大学教授。

経歴

1956年、茨城県生まれ。1978年、早稲田大学第一文学部東洋哲学専攻を卒業。1981年〜1983年、北京大学哲学系に文部省高級進修生として留学。帰国後、関西大学文学部専任講師、助教授を経て、1997年より教授。2010年度から2012年度まで関西大学文学部長、文学研究科長、東アジア文化研究科長、学校法人関西大学理事を兼任、2020年より23年まで関西大学東西学術研究所所長。

現在、日本中国学会理事、同副理事長、日本道教学会理事、東方学会評議員、日本儒教学会評議員、国際儒学聯合会理事兼日本代表副理事長、台湾中央研究院歴史語言研究所學諮委員会委員、日田市世界遺産登録検討委員会委員、泊園記念会会長、関西大学体育会バドミントン部顧問。

受賞・栄典

  • 1995年10月:日本中国学会賞
  • 1995年12月:馮友蘭学術研究会研究賞

主な著作

単著

  • 朱子学の新研究』(創文社,2004年)ISBN 9784423192603
  • 宋代思想の研究――儒教・道教・仏教をめぐる考察』(関西大学出版部,2009年)ISBN 9784873544687
  • 家礼文献集成 日本篇1』(関西大学出版部,2010年)ISBN 9784873544939
  • 泊園書院歴史資料集――泊園書院資料集成1』(関西大学出版部,2010年)ISBN 9784873545042
  • 『泊園記念会創立50周年記念論文集』(編著,関西大学出版部,2011年)ISBN 9784873545592
  • 関西大学泊園文庫 自筆稿本目録稿(甲部)』(関西大学アジア文化研究センター,2012年)ISBN 9784990647414
  • 関西大学泊園文庫 自筆稿本目録稿(丙部)』(関西大学アジア文化研究センター,2013年)ISBN 9784990647414
  • 朱熹家礼》実証研究』(中国語,呉震訳,上海華東師範大学出版社,2012年)
  • 『泊園文庫印譜集――泊園書院資料集成2』(関西大学出版部,2013年) ISBN 9784873545646
  • 家礼文献集成 日本篇2』(関西大学出版部,2013年)ISBN 9784873544939
  • 家礼文献集成 日本篇3』(関西大学出版部,2015年)ISBN 9784873546049
  • 家礼文献集成 日本篇4』(関西大学出版部,2015年)ISBN 9784873546056
  • 家礼文献集成 日本篇5』(関西大学出版部,2016年)ISBN 9784873546254
  • 家礼文献集成 日本篇6』(関西大学出版部,2016年)ISBN 9784873546261
  • 泊園書院 なにわの学問所・関西大学のもう一つの源流』(関西大学泊園記念会,2016年)
  • 『文化交渉学のパースペクティブ』(編著,ICIS国際シンポジウム論文集,関西大学出版部,2016年)ISBN 9784873546377
  • 『新聞「泊園」 附 記事名・執筆者一覧 人名索引――泊園書院歴史資料集3』(関西大学出版部,2017年)ISBN 978-4-87354-647-6
  • 『朱子学的新研究――近世士大夫思想的展开』(中国語,傅錫洪ら訳,北京・商務印書館,2017年)
  • 泊園書院と漢学・大阪・近代日本の水脈』(編著,関西大学創立130周年記念泊園書院シンポジウム論文集,関西大学出版部,2017年)ISBN 9784873546629
  • 家礼文献集成 日本篇7』(関西大学出版部,2018年)ISBN 9784873546728
  • 石濵純太郎没後50年記念 石濵純太郎とその学問・人脈』展観目録(関西大学東西学術研究所・泊園記念会,2018年)
  • 家礼文献集成 日本篇8』(関西大学出版部,2019年)ISBN 9784873546919
  • 『東西学術研究と文化交渉――石濱純太郎没後50年記念国際シンポジウム論文集』(編著,関西大学出版部,2019年)ISBN 9784873547084
  • 『《朱子家禮》宋本彙校』 〔宋〕朱熹 撰 〔日〕吾妻重二 彙校(中国語,上海古籍出版社,2020年)ISBN 9787532597253
  • 藤澤南岳没後百年記念「南岳百年祭」 「藤澤南岳の書と芸術」展観目録』(関西大学東西学術研究所・泊園記念会,2020年)
  • 家礼文献集成 日本篇9』(関西大学出版部,2021年)ISBN 9784873547367
  • 『爱敬与仪章:东亚视域中的《朱子家礼》』(中国語,呉震ら訳,上海古籍出版社,2021年)ISBN 9787532599844
  • 『「南岳百年祭」記念論文集』(編著,関西大学出版部,2021年)ISBN 9784910433257
  • 家礼文献集成 日本篇10』(関西大学出版部,2022年)ISBN 9784873547510
  • 家礼文献集成 日本篇11』(関西大学出版部,2023年)ISBN 9784873547626

共編

  • 『国際シンポジウム 東アジア世界と儒教』(黄俊傑と共編,東方書店,2005年)ISBN 4497205045
  • 『東アジアの儀礼と宗教』(二階堂善弘と共編,雄松堂出版,2008年)ISBN 9784841904970
  • 『思想与文献 日本学者宋明儒学研究』(呉震と共編,上海華東師範大学出版社,2010年)
  • 『東アジアの宗教と思想』(小田淑子と共編,丸善出版,2011年)ISBN 9784621084113
  • 朱子家礼と東アジアの文化交渉』(朴元在と共編,汲古書院,2012年)ISBN 9784762929786
  • 『泊園書院の人びと――その702人』(横山俊一郎著,吾妻重二監修,清文堂出版,2022年)ISBN 9784792414986

訳注その他

  • 馮友蘭中国哲学史 成立篇』(柿村峻と共訳,冨山房,1995年)ISBN 4572009023
  • 朱熹家礼』の版本と思想に関する実証的研究』(平成12年度~14年度科学研究費補助金・基盤研究(C)(2) 研究成果報告書,課題番号12610017,2003年)
  • 熊十力『新唯識論』(訳注,関西大学出版部,2004年)ISBN 4873543878
  • 馮友蘭馮友蘭自伝──中国現代哲学者の回想』1;2(訳注,平凡社東洋文庫,2007年)ISBN 9784582807677; ISBN 9784582807684
  • 『東アジアにおける伝統教養の形成と展開に関する学際的研究:書院・私塾教育を中心に』(平成21年度~平成24年度科学研究費補助金・基盤研究(A)(一般)研究成果報告書,課題番号 21242001,2013年)
  • 『『朱子語類』訳注 巻84~86』(吾妻重二・井澤耕一・洲脇武志訳注,汲古書院,2014年) ISBN 9784762913099
  • 『『朱子語類』訳注 巻87~88』(吾妻重二・秋岡英行・白井順・橋本昭典・藤井倫明訳注,汲古書院,2015年) ISBN 9784762913112

論文

  • 以下を参照のこと

 http://gakujo.kansai-u.ac.jp/profile/ja/xa1fdb2OQb1cfebf6T5daa0bsI.html

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集