増渕祐香

増渕 祐香 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム ますぶち ゆうか
ラテン文字 Yuka MASUBUCHI
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 中距離走長距離走
所属 第一生命駅伝部
大学 名城大学
生年月日 (2001-12-21) 2001年12月21日(22歳)
出身地 東京都
1500m 4分24秒07
3000m 9分09秒88
5000m 15分42秒02
10000m 32分55秒48
ハーフマラソン 1時間16分03秒
編集 テンプレートのヘルプを表示する

増渕 祐香(ますぶち ゆうか、2001年12月21日 - )は、日本陸上競技選手。専門は中距離走長距離走

経歴

東京都出身。目黒区立第十中学校、私立錦城学園高等学校で中・長距離に取り組む。高校卒業後、名城大学法学部法学科に進学し、女子駅伝部に所属。

目黒第十中学時代から全国大会に出場するほど活躍したが、高校時代にはさらに記録を伸ばして全国レベルで活躍するようになる。2017年、錦城学園高校に入学。同級生に保坂晴子らがいた。2018年の高2時・2019年の高3時に全国高校女子駅伝に出場し、2年連続で「花の1区(6㎞)」を担当してともに区間19位となった[1][2]。また、3年次のインターハイ1500mでは8位入賞を果たした。

2020年に名城大学に進学後、自己記録をさらに大幅に短縮(5000m15分42秒)した。選手層がとても厚い名城大でも1年次から大学女子の2大駅伝(杜の都駅伝4区、富士山女子駅伝6区)に出場し、いずれも区間賞を獲得し優勝に貢献した。特に富士山女子駅伝では6区6kmの区間記録を更新した。大東文化大のエース格で2020東京五輪出場を狙い、増渕同様に区間新記録をマークした関谷夏希(大東大大学院1年)を4秒上回り従来記録を7秒上回る19:31で走ったことで大いに注目された[3]

なお、駅伝のインタビューで錦城学園高校の同級生でライバルでもある保坂晴子(日体大)を意識した発言もでた。保坂も増渕と同じく杜の都駅伝(2区)と富士山女子駅伝(3区)とで区間賞をとっていた。

主な記録

大会 種目 順位 備考
2018年 全国女子駅伝 4区 20位 東京都14位[4]
全国高校駅伝女子 1区 区間19位 錦城学園19位[5]
2019年 クロスカントリー日本選手権 U20 6km 17位[6]
沖縄インターハイ 1500m 8位[7]
全国高校駅伝女子 1区 区間19位 錦城学園15位[8]
2020年 全国女子駅伝 4区 区間5位 東京都3位[9]
クロスカントリー日本選手権 U20 6km 2位[10]
全日本大学女子(杜の都)駅伝 4区 区間賞 名城大学優勝[11]
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 6区 区間賞/区間新 名城大学優勝[12]
2021年 学生女子ハーフマラソン ハーフマラソン 9位[13]
日本学生個人 5000m 8位[14]
日本インカレ 10000m 6位[15]
全日本大学女子(杜の都)駅伝 6区 区間賞/区間新 名城大学優勝[16]
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 6区 区間2位 名城大学優勝[17]

脚注

  1. ^ 同全国高校駅伝で同時期に1区を走った者に、1学年上の廣中璃梨佳(長崎商)、藤中佑美(愛知・光ヶ丘女子、のち名城大)、吉村玲美(白鵬女子、のち大東文化大)ら、同期の高松いずみ(長野東)、木村梨七(仙台育英)、風間歩佳(成田、のち中央大)ら、1学年下の土井葉月(須磨学園)、山﨑りさ(成田、のち日体大)、三原梓(立命宇治)らがいる。
  2. ^ 女子大会全記録 全国高校駅伝事務局・毎日新聞社
  3. ^ 過去の記録 全日本大学女子選抜駅伝競走事務局、
    名城大3連覇!6区の1年・増渕&7区の2年・小林が区間新 富士山女子駅伝 サンスポ 2020/12/31
  4. ^ “リザルト”. jaaf. 2018年2月10日閲覧。
  5. ^ “リザルト”. jaaf. 2021年1月21日閲覧。
  6. ^ “リザルト”. jaaf. 2020年2月8日閲覧。
  7. ^ “リザルト”. jaaf. 2021年1月21日閲覧。
  8. ^ “リザルト”. jaaf. 2021年1月21日閲覧。
  9. ^ “リザルト”. iaaf. 2020年2月8日閲覧。
  10. ^ “リザルト”. jaaf. 2020年2月8日閲覧。
  11. ^ “総合成績”. iuau. 2021年1月11日閲覧。
  12. ^ “大会結果”. iuau. 2021年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月11日閲覧。
  13. ^ “リザルト”. iuau. 2021年3月14日閲覧。
  14. ^ “リザルト”. iuau. 2021年6月5日閲覧。
  15. ^ “リザルト”. iuau. 2021年9月19日閲覧。
  16. ^ “大会結果”. iuau. 2021年10月31日閲覧。
  17. ^ “大会結果”. iuau. 2021年12月31日閲覧。

外部リンク

1980年代
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
1990年代
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97 菅原美和(筑波大)
  • 98 赤羽有紀子(城西大)
  • 99 山嵜麻子(筑波大)
2000年代
  • 00 高橋ゆかり(立命館大)
  • 01 小田依子(名城大)
  • 02 川口仁美(名城大)
  • 03 粟井一恵(筑波大)
  • 04 木﨑良子(佛教大)
  • 05 佐藤絵理(名城大)
  • 06 矢口衣久未(立命館大)
  • 07 山本菜美子(立命館大)
  • 08 沼田未知(立命館大)
  • 09 竹地志帆(佛教大)
2010年代
  • 10 川嶋利佳(佛教大)
  • 11 池田睦美(立命館大)
  • 12 桑原彩(佛教大)
  • 13 廣田麻衣(立命館大)
  • 14 菅野七虹(立命館大)
  • 15 池本愛(立命館大)
  • 16 高見沢里歩(松山大)
  • 17 田中綾乃(立命館大)
  • 18 中田美優(立命館大)
  • 19 山本有真(名城大)
2020年代
  • 20 増渕祐香(名城大)
  • 21 谷本七星(名城大)
  • 22 谷本七星(名城大)
  • 23 中地こころ (立命館大)
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
1980年代
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
1990年代
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97 曽谷真理(城西大)
  • 98 佐野光代(京都産業大)
  • 99 丹菊りつ子(城西大)
2000年代
  • 00 大山美樹(立命館大)
  • 01 越智純子(佛教大)
  • 02 山嵜麻子(筑波大)
  • 03 越智純子(佛教大)
  • 04 小黒久子(立命館大)
  • 05 会津恭子(城西国際大)
  • 06 樋口紀子(立命館大)
  • 07 西原加純(佛教大)
  • 08 佐藤絵理(名城大)
  • 09 吉本ひかり(佛教大)
2010年代
2020年代
  • 20 鈴木優花(大東文化大)
  • 21 増渕祐香(名城大)
  • 22 増渕祐香(名城大)
  • 23 谷本七星(名城大)
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
2000年代
  • 04 伊藤舞(京都産業大)
  • 05 伊藤舞(京都産業大)
  • 06 北野泰子(関西選抜/神戸学院大)
  • 07 フェリスタ・ワボイ(大阪体育大)
  • 07 佐瀬まりこ(東京農業大)この回から12月実施
  • 08 西原加純(佛教大)
  • 09 小島一恵(立命館大)
2010年代

「富士山女子駅伝」として復活

2020年代
  • 20 増渕祐香(名城大)
  • 21 飛田凜香(立命館大)
  • 22 嶋田桃子(日本体育大)
  • 23 増渕祐香(名城大)(19:27)*
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス