奥様はネットワーカ

奥様はネットワーカ
Wife at Network
著者 森博嗣
イラスト コジマケン
発行日 2002年7月19日
発行元 メディアファクトリー(単行本, 文庫本)
講談社(ノベルス)
ジャンル ミステリィ
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 四六判
新書判講談社ノベルス
文庫本
ページ数 221(四六判), 224(新書判), 242(文庫本)
コード ISBN 4-8401-0604-5(四六判)
ISBN 978-4-06-182410-2(新書判)
ISBN 978-4-8401-1848-4(文庫本)
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

奥様はネットワーカ』(おくさまはネットワーカ、Wife at Network)は、森博嗣による日本推理小説

『ダ・ヴィンチ』(メディアファクトリー)にて連載されていたものに、最終話を書き下ろして刊行された。

2012年4月17日に『超再現!ミステリー』(日本テレビ)にて映像化された。

あらすじ

国立大学工学部で傷害事件が連続発生する。

化学工学科の秘書・内野智佳も、仕事帰りに誰かに後をつけられたり、ラブレターのメールが送られてきたりと、気味の悪い思いをしていた。

智佳の友人・ルナも傷害事件の被害者となり、やがて事件は連続殺人へ発展する。

登場人物

スージィ / 内野 智佳
某国立大学工学部化学工学科の秘書(アルバイト)。28歳。スージィはハンドルネーム
パソコンで日記のようなものを書いており、ハードディスクだけでは不安なため、サーバ上にもコピィしている。
ホリ / 堀江 尚志
同化学工学科の助手。26歳。学科のサーバの管理者。管理者の立場を利用して、智佳がサーバ上に保存している日記やメールを盗み見ては、妄想に耽るようになる。
イエダ / 家田 恒雄
同化学工学科の教授。57歳。単身赴任。
サトル / 遠藤 学
同化学工学科の助教授。38歳。
ルナ / 鈴木 奈留子
同化学工学科の図書室司書。25歳。傷害事件の被害者になる。
サエグサ / 三枝 洋侑
同情報工学科の助教授。34歳。妻の要望で、職場では別姓を名乗っている。