市川段四郎

三升に段の字
八重澤瀉

市川 段四郎(いちかわ だんしろう)は、歌舞伎役者の名跡屋号澤瀉屋定紋は二代目が澤瀉(おもだか)、三代目以降は三升の中に段の字(みますの なかに だんのじ)、替紋は八重澤瀉(やえおもだか)。ただし代々の段四郎は通常替紋の「八重澤瀉」を使用している。昭和まで4代を数える。

  • 初 代 市川段四郎
    • 出自不詳、1651–1717。初代市川團十郎の門人から立役に出世。
    • 初代市川助六 → 初代市川段四郎 → 初代市川團四郎
  • 二代目 市川段四郎
    • 浅草の立師の子、1855–1922。九代目市川團十郎の門人から立役へ出世、澤瀉屋を門閥にのしあげ、ついには歌舞伎界を代表する長老になった反骨の苦労人。
    • 市村長松 → 坂東羽太作 → 山崎猿之助 → 松尾猿之助 → 初代市川猿之助 → 二代目市川段四郎
  • 三代目 市川段四郎
    • 二代目の孫、二代目の長男・二代目市川猿之助の長男、1908–1963。才能に恵まれながら壮年にして病に倒れた。妻は女優の高杉早苗
    • 二代目市川團子 → 三代目市川段四郎
  • 四代目 市川段四郎
    • 三代目の次男、1946–2023。
    • 初代市川龜治郎 → 四代目市川團子 → 四代目市川段四郎