徳井健太

徳井とくい 健太けんた
生年月日 (1980-09-16) 1980年9月16日(43歳)
出身地 日本の旗 日本北海道野付郡別海町
血液型 A型
身長 172 cm[1]
言語 日本語
方言 標準語
最終学歴 北海道別海高等学校
出身 NSC東京校5期
コンビ名 平成ノブシコブシ
相方 吉村崇
芸風 漫才コント(ツッコミ)
立ち位置
事務所 吉本興業
活動時期 2000年 -
同期 ピース
キングコング
NON STYLE
ダイアン
スーパーマラドーナ など
現在の代表番組 ゴッドタン
配偶者 あり
親族 父、母、妹
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

徳井 健太(とくい けんた、1980年昭和55年)9月16日[1] - )は、日本お笑い芸人お笑いコンビ平成ノブシコブシツッコミを担当。相方は吉村崇吉本興業所属。

略歴

千葉県生まれ[2]北海道野付郡別海町出身[3][注 1]北海道別海高等学校卒業[4]。小学6年の時に父親が単身赴任となったことをきっかけに母親が統合失調症を患って引きこもり状態となり、代わりに洗濯・食事の用意・買い物・6歳下の妹の世話など家事のほとんどを引き受けるヤングケアラーとなる[2]。精神的に不安定な母親のため、中学2年で両親の故郷である北海道別海町に引っ越す[2][5]。高校時代は家にいたくないため、朝夕の新聞配達のアルバイトをし、学校には午後のみ出席するという状況だった[2]。母親は後に自死した[6]

高校卒業後に上京し、2000年に東京NSC5期生の同期であった吉村崇とコンビ「コブシトザンギ」を結成(後に平成ノブシコブシに改名)。結成まで徳井は4回解散している(「トムソンガゼル」(コント)、「ドラッガ」(コント)、「高田馬場には行くな!」(漫才)など)[要出典]

2005年に看護師の女性と結婚し、2子を授かっていた[7]。しかし、2020年10月27日、YouTubeで配信された『吉本芸人生存確認テレフォン』に出演。番組内で突如、同年春に離婚したと発言して周囲を驚かせたが[8]、事実ではないことが明らかになった。同年1月に家を飛び出し、その後一方的に離婚届を送り付けたが、受け取った妻はその離婚届けを提出しておらず、離婚は成立していない。その事実を徳井自身も把握しているにも拘らず「"別居"では番組が盛りあがらないので"離婚"と発言した」旨を取材に対して回答した[9]。2022年5月、妻とは既に離婚しており、違う女性と再婚したことを報告[10]。同年6月、週刊文春にて結婚相手が藤田恵名であることが報じられる[11]。文春調べによると徳井が婿入りしており、本名が藤田健太となっているという。

人物

感情の起伏がなく、理解不能な言動が多いことから「サイコ(野郎)」と呼ばれている[12]

売れない頃からボートレースパチスロなどのギャンブルに手を出しており、前妻(当時は妻)からもらった教習所の費用をギャンブルに注ぎ込んで怒られたことがある[13]

2017年3月11日放送の「さんまのお笑い向上委員会」で2000万円から3000万円の借金があることを明かした[14]

2019年に車両系建設機械免許、看取り士の資格を取得した[15]

出演

単独出演作品を記載。コンビの出演歴については平成ノブシコブシを参照。

現在の出演番組

テレビ
ウェブテレビ

過去の出演番組

テレビその他
ラジオ
ウェブテレビ

テレビドラマ

  • 250億騙し取った男たち(2014年8月22日、フジテレビ・金曜プレステージ )
  • マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~ 第11話 ブラック芸能事務所とギャラバトル!!(2016年3月17日、日本テレビ・木曜ドラマ)
  • 孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。(2022年12月31日、テレビ東京) - 酒屋の男 役[20]
  • パリピ孔明 第5話(2023年10月25日、フジテレビ) - 古参ファン 役[21]、第6話(2023年11月1日、フジテレビ)
  • スタンドUPスタート 第10話 社長解任! 閃きと繋がりが兄弟の絆を動かす!(2023年3月22日、フジテレビ )- 役人 役
  • マルス-ゼロの革命-(2024年1月23日 - 3月19日、テレビ朝日) - 萩尾道哉 役[22]

映画

  • 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速(しんそく)のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013年7月13日公開、東宝)監督:湯山邦彦 - イシツブテ 役(声の出演)※アニメ映画[23]
  • 聖ゾンビ女学院(2017年5月27日公開、ユナイテッドエンタテインメント)監督:遊佐和寿 [24][25]
  • マイ・ダディ(2021年9月23日公開、イオンエンターテイメント)監督:金井純一 - 青木雄一郎 役[26]
  • 麻雀最強戦 the movie(2022年11月18日公開、マグネタイズ)監督:原澤遊風[27]

オリジナルビデオ

  • THE3名様 スピンオフ 人生のピンチを救うパフェおやじの7つの名言(2008年4月2日、ポニーキャニオン)監督:福田雄一 [28]
  • 發(あお)の竜〜逆転の闘牌〜第二章(2017年7月7月7日、オールインエンタテインメント)監督:片岡修二 [29] - 三浦俊介 役

書籍

  • 敗北からの芸人論(2022年2月28日、新潮社)ISBN : 978-4103544418

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 事務所の公式HPのプロフィールでは北海道別海町となっている。

出典

  1. ^ a b “平成ノブシコブシ”. 吉本興業. 2018年12月29日閲覧。
  2. ^ a b c d “徳井健太(平成ノブシコブシ) プロフィール”. システムブレーン. 2024年5月3日閲覧。
  3. ^ “「破天荒を超えた存在」ノブコブ吉村が相方徳井を評価”. お笑いナタリー (ナタリー). (2013年7月2日). https://natalie.mu/owarai/news/94100 2014年6月30日閲覧。 
  4. ^ 土曜プレミアムさんま&くりぃむの第8回芸能界(秘)個人情報グランプリ.TVでた蔵
  5. ^ “平成ノブシコブシ・徳井健太、統合失調症の母との生活は「怪物と毎日戦っているような気持ちだった」家事や妹の面倒を見ていた壮絶なヤングケアラー時代”. 週刊女性PRIME (2023年9月3日). 2024年5月3日閲覧。
  6. ^ “「母がコンセントの穴にケチャップを」「怪物と戦っているようで眠っていてくれと」ヤングケアラーだった徳井健太を救った、千鳥ノブの“衝撃的な一言””. 文春オンライン (2023年1月3日). 2024年5月3日閲覧。
  7. ^ “ノブコブ・徳井健太、離婚成立前からの不貞行為に「シンプルにクズ」の声”. アサジョ. (2022年6月7日). https://asajo.jp/excerpt/143099?utm_source=antenna 2023年1月28日閲覧。 
  8. ^ “ノブコブ徳井、離婚していた 東野幸治に電話で生報告「今年の春ぐらいに」”. ORICON NEWS (2020年10月28日). 2020年11月20日閲覧。
  9. ^ “「俺を叱ってください」勝手に離婚宣言…“借金まみれ”ノブコブ徳井健太に妻の悲鳴”. 文春オンライン (2020年11月20日). 2020年11月20日閲覧。
  10. ^ “ノブコブ徳井 再婚していた、お相手は一般女性で今年春ごろ 「事実です」吉本も認める”. スポニチ Sponichi Annex 芸能 (2022年5月24日). 2022年5月24日閲覧。
  11. ^ 「週刊文春」編集部 (2022年6月1日). “ノブコブ徳井健太(41)の再婚相手は「今、一番脱げるシンガーソングライター」(31)だった”. 文春オンライン. 2022年6月2日閲覧。
  12. ^ お笑いポポロ(麻布台出版社)2009年2月号 40-41ページ
  13. ^ “ノブコブ徳井、離婚危機明かす「やばいっすね…」”. ORICON STYLE (2013年8月17日). 2014年6月30日閲覧。
  14. ^ “ノブコブ・徳井、ギャンブルで借金総額2000万円超!”. ザテレビジョン (2017年3月12日). 2017年3月12日閲覧。
  15. ^ “ノブコブ徳井、重機と看取り士の免許取得「副業にできたらな」”. Smart FLASH (2020年5月25日). 2024年1月22日閲覧。
  16. ^ “劇団ひとりMC、ウエラン井口やAマッソ加納ら腐り芸人セラピーが熱いお笑い談義に”. お笑いナタリー (2018年2月3日). 2021年3月30日閲覧。
  17. ^ “アイドルで芸能界のトップを目指していたら、いつの間にか芸人の並びだった件 () | 無料動画・見逃し配信を見るなら”. ABEMA. AbemaTV (2021年3月29日). 2021年6月12日閲覧。
  18. ^ “平成ノブシコブシ・徳井健太 9年間MC「ゴチャ」卒業!終了30秒前に電撃発表 リスナー驚き”. スポニチアネックス (スポーツニッポン新聞社). (2020年6月28日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/28/kiji/20200628s00041000336000c.html 2020年7月5日閲覧。 
  19. ^ “ノブコブ徳井、相席ケイ、ラランドサーヤ、秋元真夏が文化放送の生ワイドを曜日別に担当”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2020年9月15日). https://natalie.mu/owarai/news/396493 2020年11月6日閲覧。 
  20. ^ “「孤独のグルメ」SPの舞台は北海道、松重豊「最も劣化が進んだ井之頭五郎を見られる」”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年12月20日). https://natalie.mu/eiga/news/505801 2022年12月20日閲覧。 
  21. ^ “『パリピ孔明』和田聰宏、音楽プロデューサー役を熱演 スカイピースは本人役&徳井健太はアイドル古参ファンに”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年10月19日). 2023年10月19日閲覧。
  22. ^ “戸塚純貴・山口紗弥加・野間口徹・徳井健太ら、道枝駿佑主演『マルス』出演決定”. マイナビニュース. マイナビ (2024年1月5日). 2024年1月5日閲覧。
  23. ^ 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速(しんそく)のゲノセクト ミュウツー覚醒 - allcinema 2024年3月9日閲覧
  24. ^ “虹のコンキスタドールが映画主演、「聖ゾンビ女学院」初夏公開”. 映画ナタリー. (2017年1月13日). https://natalie.mu/eiga/news/216542 2017年1月13日閲覧。 
  25. ^ 聖ゾンビ女学院 - allcinema 2024年3月9日閲覧
  26. ^ マイ・ダディ - allcinema 2024年3月9日閲覧
  27. ^ 麻雀最強戦 the movie - allcinema 2024年3月9日閲覧
  28. ^ THE3名様 スピンオフ 人生のピンチを救うパフェおやじの7つの名言 - allcinema 2024年3月9日閲覧
  29. ^ “發(アオ)の竜~逆転の闘牌~第二章”. オールイン エンタテインメント. (2017年5月28日). https://web.archive.org/web/20170618085528/http://all-in-ent.com/ippan/1707/04.html 

外部リンク

  • 徳井健太 プロフィール|吉本興業株式会社
  • 平成ノブシコブシ徳井健太オフィシャルブログ (2014年9月15日 - )
  • 平成ノブシコブシ徳井 (@nagomigozen) - X(旧Twitter)
  • 徳井の考察 - YouTubeチャンネル
平成ノブシコブシ
メンバー

徳井健太 - 吉村崇

現在放送中の番組

ビビっとキタっしょ!

徳井単独

ゴッドタン(コーナーレギュラー) - WinTicket ミッドナイト競輪(日替わり) - ワシんとこ・ポスト

過去の出演番組
徳井単独
関連項目
テンプレート
吉村崇
現在の出演番組
単発・特別番組
(メインキャスト)
現在
過去
現在の不定期出演
過去の出演番組
不定期出演
関連項目
関連人物
 
麻雀最強戦ファイナル出場(2回)
麻雀最強戦2014
開催日 大会名・出場資格 ファイナル出場 A卓出場者 B卓出場者
タイトルホルダー 現最強位 沢崎誠 前年優勝者及び所定のタイトルホルダーにはファイナル出場権が与えられた
鳳凰位 藤崎智
最高位 村上淳
雀王 鈴木たろう
十段位 櫻井秀樹
2014/2/16 近代麻雀特別予選 佐々木寿人 石橋伸洋 渋川難波 勝又健志 滝沢和典 猿川真寿 新井啓文 鈴木たろう 佐々木寿人
2014/4/12 女流プロ代表決定戦 二階堂亜樹 高宮まり 大崎初音 宮内こずえ 茅森早香 魚谷侑未 二階堂亜樹 愛内よしえ 石井あや
2014/5/17 著名人代表決定戦 風神編 萩原聖人 萩原聖人 加藤哲郎 大村朋宏 押川雲太朗 金子達仁 林下清志 勝間和代 福本伸行
2014/6/7 鉄人プロ代表決定戦 瀬戸熊直樹 井出洋介 荒正義 新津潔 森山茂和 小島武夫 金子正輝 瀬戸熊直樹 前原雄大
2014/7/26 新鋭プロ代表決定戦 小林剛 猿川真寿 滝沢和典 鈴木達也 井出康平 小林剛 石井一馬 勝又健志 村上淳
2014/8/9 著名人代表決定戦 雷神編 藤田晋 金子昇 植田佳奈 白川道 じゃい 加賀まりこ 片山まさゆき 藤田晋 風間杜夫
2014/9/20 ワンツーネクストカップ1 徳井健太 及川奈央 佐藤哲夫 徳井健太 中野浩一 放送時間内、複数半荘勝負
2014/9/21 全日本男子プロ 森下剛任 予選上位16名によるトーナメント
2014/9/21 全日本女流プロ(決勝のみ配信) 井上美里 井上美里 菅原千瑛 ジェン 山本江利香 中山奈々美 美波智子 稲毛千佳子 青木さや
2014/10/25 アマチュア最強位 時岡史郎 各地区優勝者による8名のトーナメント
2014/11/15 ワンツーネクストカップ2 岩井勇気 池谷直樹 岩井勇気 みずしな孝之 村上ショージ 放送時間内、複数半荘勝負
  •    は優勝、   は決勝卓敗退
               
A卓    
二階堂亜樹
森下剛任
西 藤崎智  
萩原聖人
B卓
小林剛
徳井健太
西 村上淳   決勝
櫻井秀樹 最強位 藤田晋
2位 森下剛任
C卓   3位 小林剛
岩井勇気 34,900 4位 時岡史郎
鈴木たろう 22,000
西 瀬戸熊直樹 6,500  
時岡史郎 36,600
D卓
佐々木寿人 31,400
井上美里 6,500
西 沢崎誠 18,600  
藤田晋 43,500
麻雀最強戦2021
開催日 大会名・出場資格 ファイナル出場 A卓出場者 B卓出場者
2020/12/13 麻雀最強戦2020 多井隆晴 前年優勝者
2021/3/14 男子プロ因縁の血闘 井出洋介 朝倉康心 滝沢和典 井出洋介 新津潔 堀慎吾 本田朋広 新井啓文 近藤誠一
2021/3/21 女流チャンピオン決戦 川原舞子 二階堂亜樹 黒沢咲 岡田紗佳 井上絵美子 川原舞子 伊藤奏子 佐月麻理子 魚谷侑未
2021/4/10 男子プロ一撃必殺 瀬戸熊直樹 村上淳 瀬戸熊直樹 鈴木達也 萩原聖人 長村大 内川幸太郎 前田直哉 森山茂和
2021/5/15 著名人最強決戦 鈴木大介 森川ジョージ 亀田大毅 新川帆立 香川愛生 鈴木大介 広瀬章人 本郷奏多 やべきょうすけ
2021/5/22 タイトルホルダー頂上決戦 醍醐大 醍醐大 木村和幸 矢島亨 佐々木寿人 白鳥翔 柴田吉和 浅井堂岐 河野高志
2021/6/19 男子プロ歴代王者決戦 荒正義 荒正義 阿部孝則 土田浩翔 藤崎智 小林剛 沢崎誠 金太賢 鈴木たろう
2021/7/10 女流プロMの城壁 宮内こずえ 宮内こずえ 瑞原明奈 高宮まり 丸山奏子 仲田加南 日向藍子 和久津晶 茅森早香
2021/7/24 男子プロ超技能バトル 仲林圭 松本吉弘 石橋伸洋 西川淳 三浦智博 園田賢 山田浩之 勝又健志 仲林圭
2021/8/1 著名人異能決戦 徳井健太 松本圭世 福本伸行 加賀まりこ 宮内悠介 徳井健太 佐藤哲夫 瀬川瑛子 近藤くみこ
2021/8/22 女流プロ最強新世代 一瀬由梨 中里春奈 松山由希 中月裕子 蒼井ゆりか 一瀬由梨 駒田真子 相川まりえ 上平茉実
2021/9/4 男子プロ最強新世代 岡崎涼太 増田隆一 千貫陽祐 齋藤敬輔 田村洸 岡崎涼太 岸赳生 尻無濱航 中村慎吾
2021/10/3 男子プロ鋭気集中 猿川真寿 前原雄大 井出康平 松ヶ瀬隆弥 山田独歩 猿川真寿 齋藤豪 水巻渉 安部颯斗
2021/10/23 全日本プロ選手権 原佑典 小川稜太 忍田幸夫 古本和宏 麻生ゆり 小宮悠 渡邉浩史郎 高口和之 原佑典
2021/11/7 全国アマチュア最強位決定戦 パタ☆ロッソ 各予選突破者15名に前年アマチュア最強位を加えた16名によるトップ取りトーナメント
2021/11/14 ザ・リベンジ 仲田加南 佐々木寿人 白鳥翔 小林剛 馬場裕一 黒沢咲 魚谷侑未 仲田加南 茅森早香
  •    は優勝、   は決勝卓敗退
                         
2021/12/11 2021/12/12 2021/12/12
1stA卓        
仲林圭 16,300
瀬戸熊直樹 37,800
西 宮内こずえ 46,900   2ndA卓
仲田加南 -1,000 宮内こずえ 38,400
醍醐大 22,600
1stB卓   西 岡崎涼太 19,900  
猿川真寿 16,900 パタ☆ロッソ 19,100
鈴木大介 -900
西 醍醐大 37,000   決勝
一瀬由梨 47,000 醍醐大 6,200
宮内こずえ 42,300
1stC卓   西 瀬戸熊直樹 44,700
川原舞子 一瀬由梨 6,800
原佑典
西 荒正義   2ndB卓
パタ☆ロッソ 一瀬由梨 27,800
川原舞子 20,300
1stD卓   西 瀬戸熊直樹 38,800  
多井隆晴 21,000 井出洋介 13,100
徳井健太 8,800
西 岡崎涼太 43,000  
井出洋介 27,200
配信対局となった2011年以降について記載