徳川圀斉

この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
  • 徳川 圀斉
  • 德川 圀齊
徳川 圀斉
公爵

出生 1912年3月23日
死去 (1986-07-20) 1986年7月20日(74歳没)
配偶者 徳川頼子(浅野長武長女)
子女 斉正斉英
家名 水戸徳川家
父親 徳川圀順
母親 徳川英子
栄典 従四位
テンプレートを表示

徳川 圀斉(とくがわ くになり、1912年明治45年)3月23日[1] - 1986年昭和61年)7月20日)は、日本実業家園芸家華族公爵[2]水戸徳川家第14代当主従四位[1]。号は瓊山。諡号は敬公。

慶應義塾大学文学部卒。財団法人水府明徳会会長、水戸市植物公園蘭科協会初代会長、常磐興業[2]社長を務めた。

家族

(出典:『昭和新修華族家系大成』[3]

脚注

参考文献

  • 霞会館諸家資料調査委員会 編『昭和新修華族家系大成』 下巻、霞会館、1984年4月10日。NDLJP:12210926/98。 (要登録)
  • 『華族名簿』《昭和18年7月1日現在》華族会館、1943年10月30日。NDLJP:1916370/125。 オープンアクセス
三つ葉葵紋水戸徳川家第14代当主
水戸徳川家
(宗家)

分家・支流

松戸徳川家
御連枝
(松平家)
高松松平家
守山松平家
石岡松平家
宍戸松平家
その他の支家
(松平家)
松平求馬家
長倉松平家
  • 頼泰
  • 頼福
  • 頼匡
  • 頼忠
  • 頼脩
  • 保福
  • 頼紹
  • 頼善
  • 頼位
  • 頼譲
  • 頼功
  • 頼遵
駒込松平家
松平図書家
松平大膳家
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。

  • 表示
  • 編集