成瀬が丘

日本 > 関東地方 > 東京都 > 町田市 > 成瀬が丘
成瀬が丘
JR成瀬駅南口
JR成瀬駅南口
成瀬が丘の位置(多摩地域内)
成瀬が丘
成瀬が丘
成瀬が丘の位置
北緯35度32分2.11秒 東経139度28分13.23秒 / 北緯35.5339194度 東経139.4703417度 / 35.5339194; 139.4703417
日本の旗 日本
都道府県 東京都
市町村 町田市
地域 南地域
設置 1986年昭和61年)10月10日
面積
 • 合計 0.381 km2
人口
2018年(平成30年)1月1日現在)[2]
 • 合計 4,591人
 • 密度 12,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
194-0011[3]
市外局番 042 (相模原MA)[4]
ナンバープレート 多摩

成瀬が丘(なるせがおか)は、東京都町田市町名。現行行政地名は成瀬が丘一丁目から三丁目。郵便番号は194-0011[3]

地理

町田市の東部に位置する。

東は小川一丁目、南は小川二丁目と金森東二丁目、三丁目、西は金森東一丁目、北は南成瀬一丁目、二丁目、六丁目と接している。北の南成瀬 とはちょうどJR横浜線を境にしている。

「丘」と名称に含まれているように、北や東の南成瀬や小川の一部と比べるとやや高台になっている。

地価

住宅地の地価は、2014年平成26年)1月1日公示地価によれば、成瀬が丘2丁目17番14の地点で22万9000円/m2となっている。[5]

沿革

世帯数と人口

2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
成瀬が丘一丁目 603世帯 1,259人
成瀬が丘二丁目 689世帯 1,216人
成瀬が丘三丁目 981世帯 2,116人
2,273世帯 4,591人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

丁目 番地 小学校 中学校
成瀬が丘一丁目 全域 町田市立小川小学校 町田市立南成瀬中学校
成瀬が丘二丁目 全域 町田市立南第四小学校
成瀬が丘三丁目 1~1104番地、1106~1108番地
1110~1725番地、1726番地1~10
1726番地19~25、1727番地1~6
1727番地14~21、 1728~1729番地
1730番地1~5、1730番地9~10
1730番地20~22、 1731~1733番地
1734番地2~4、1741~1745番地
1105番地、1109番地、1726番地14~17
1727番地7~13、1730番地7~8・11~19
1734番地1・6~16、1735~1740番地
町田市立南中学校

交通

鉄道

東日本旅客鉄道(JR東日本)

JH 横浜線 : 成瀬駅

バス

道路

  • やなぎ通り

施設

商業
金融機関

出典

  1. ^ “土地・気象 【町田市統計書 第50号2016(平成28)年度発行】”. 町田市 (2017年3月21日). 2018年1月21日閲覧。
  2. ^ a b “町丁別世帯数・人口表”. 町田市 (2018年1月15日). 2018年1月21日閲覧。
  3. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2018年1月21日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月21日閲覧。
  5. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  6. ^ “市立小・中学校の通学区域”. まちだ子育てサイト(町田市) (2018年4月1日). 2018年4月1日閲覧。

外部リンク

  • 町田市ホームページ
堺地域

相原町 | 小山ヶ丘 | 小山町

忠生地域

小山田桜台 | 上小山田町 | 木曽町 | 木曽西 | 木曽東 | 下小山田町 | 図師町 | 忠生 | 常盤町 | 根岸町 | 根岸 | 矢部町 | 山崎町 | 山崎

鶴川地域

大蔵町 | 小野路町 | 金井 | 金井ヶ丘 | 金井町 | 真光寺町 | 真光寺 | 鶴川 | 能ヶ谷 | 野津田町 | 藤の台 | 広袴町 | 広袴 | 三輪町 | 三輪緑山 | 薬師台

町田地域

旭町 | 玉川学園 | 中町 | 原町田 | 藤の台 | 本町田 | 南大谷 | 森野

南地域

小川 | 金森 | 金森東 | 高ヶ坂 | つくし野 | 鶴間 | 成瀬 | 成瀬が丘 | 成瀬台 | 西成瀬 | 東玉川学園 | 南つくし野 | 南成瀬 | 南町田

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
東京都の旗

この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。

  • 表示
  • 編集