日産・NV400

日産自動車 > 日産・NV > 日産・NV400
日産・NV400
フロント
リア
インテリア
概要
別名 ルノー・マスター(3代目)
オペル・モヴァノB
製造国 フランスの旗 フランスブラジルの旗 ブラジル
販売期間 欧州連合の旗 2010年 -
設計統括 日産自動車
ボディ
乗車定員 2名 - 9名
ボディタイプ バン、ワゴン、トラック
エンジン位置 フロント
駆動方式 前輪駆動後輪駆動
パワートレイン
エンジン 2,299cc M9T 直列4気筒
最高出力 81kW(110PS)-120kW(165PS)
/3,500rpm
最大トルク 285–350 N・m
変速機 6速MT、6速セミAT
サスペンション
擬似マクファーソン
スチール製スプリングサスペンション
車両寸法
ホイールベース 3,182 mm - 4,332 mm
全長 5,075 mm - 6,875 mm
全幅 2,070 mm - 2,095 mm
全高 2,307 mm - 2,815 mm
車両重量 2,140 kg
系譜
先代 日産・インタースター
テンプレートを表示

NV400(エヌブイ400)は、日産自動車ヨーロッパで販売しているバン(ワゴン)/トラック。先代の日産・インタースターと同様に、ルノー・マスターのOEMである。

概要

NVシリーズのうち、ヨーロッパで販売しているLCV(Light Comercial Vehicle)である。NV400の「400」は車両総重量最大4tという意味[1][2]。ヨーロッパでは最大クラスのLCVである[2]

2010年9月、ドイツ国際モーターショーで、日産インタースターの後継車として「NV400」が初公開された。2021年9月から、再びインタースターの名称で販売されている[3][4]

NV400には、運転席エアバッグブレーキアシスト付きアンチロックブレーキシステム電子制御ブレーキシステムが標準装備されている[5]

日本では初のEV(電気自動車救急車として東京消防庁に配備されている[6]。また、タカラトミーから販売されている自動車玩具、トミカで「No.44 日産 NV400 EV救急車」として販売されている。

ボディタイプ

LCVの特性から、多様な仕様が存在する。基本的に、エンジンと前方の2名(または3名)座席を含むキャブ部分は共通である。販売されている仕様を、細かく分けると以下の通り[7]

  • バン(ワゴン)
  • トラック
    • 前輪駆動シャシシングルキャブ/ダブルキャブ
    • 後輪駆動シャシシングルキャブ/ダブルキャブ
    • プラットフォームキャブ
    • ボックスバン
    • ダンプカーシングルキャブ/ダブルキャブ
    • ドロップサイドシングルキャブ/ダブルキャブ

ボディカラー

  • アヴァランチェホワイト(ソリッド)
  • ブレイズ(ソリッド)
  • タンジェリン(ソリッド)
  • シグナルブルー(ソリッド)
  • シトラスイエロー(ソリッド)
  • デルタブルー(ソリッド)
  • シルバー(メタリック)
  • ブルーグレー(メタリック)
  • SE DCi 2.3(フロント)
    SE DCi 2.3(フロント)
  • SE DCi 2.3(リア)
    SE DCi 2.3(リア)
  • ダンプカーシングルキャブ
    ダンプカーシングルキャブ
  • DCi Max-Low 2.3
    DCi Max-Low 2.3

寸法

サイズは用途に合わせて幅広く用意されており、仕様ごとに対応する全高と全長の組み合わせが異なる。

NV400の寸法[8](長さ、単位は(mm))
外装[注釈 1] WB 内装[注釈 2]
L1[注釈 3] 5,075 3,182 2,583
L2[注釈 3] 5,575 3,682 3,083
L3(RWD) 6,225 3,733
L3(FWD) 4,332
L4[注釈 4] 6,875 4,383
NV400の寸法[8](高さ、単位は(mm))
外装 内装
H1 2,307 1,700
H2 2,488-2,557 1,894[注釈 3]
1,798[注釈 4]
H3 2,744-2,815 2,144[注釈 3]
2,048[注釈 4]
NV400の寸法[8](容量、単位は(m3))
L1[注釈 3] L2[注釈 3] L3 L4[注釈 4]
H1 8 N/A
H2 9 10.8 13 14.9
H3 N/A 12.3 14.8 17.0

パワートレイン

エンジン型式 M9T(フランスルノー製) 直列4気筒ディーゼルエンジン 16バルブ
排気量(cc) 2,299
内径x行程
(mm)x(mm)
85 x 101.3
吸気方式 シングルターボ ツインターボ シングルターボ
(可変翼ターボ)
ツインターボ シングルターボ
最高出力
(kW(PS)/rpm)
81(110) / 3500 92(125) / 3500 100(135) / 3500 110(150) / 3500 120(165) / 3500 110(150) / 3500
最大トルク
(N・m/rpm)
285 / 1250–2000 310 / 1250–2500 340(350・RWD) / 1250–2500 350 / 1500–2750 360 / 1250–2000 350 / 1500–2750
ギアボックス
(標準)
6速マニュアルトランスミッション 6速セミAT

脚注

注釈

[脚注の使い方]
  1. ^ すべての仕様で全幅は2,070mm、ただしプラットフォームキャブのみ2,095mm[7]
  2. ^ すべての仕様で室内幅は1,765mm、内部ホイール アーチ間は1,380mm。
  3. ^ a b c d e f 前輪駆動のみ
  4. ^ a b c d 後輪駆動のみ

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ “NISSAN(日産) NV400 | YMワークス:欧州輸入車の並行輸入、車検・整備・修理・カスタムは大阪府堺市・横浜市のYMワークスにお任せください。英国仕様右ハンドル車を中心に幅広くお取り扱いしています。”. ymworks.com. 2023年1月5日閲覧。
  2. ^ a b “日産の商用車 NV400を徹底解説。イギリス仕様右ハンドルをお好みの仕様で並行輸入します。”. corecars.jp. 2023年1月5日閲覧。
  3. ^ Stefan Buhren. “Der Townstar ersetzt den NV200 und den NV250” (ドイツ語). handwerksblatt.de. 2023年10月30日閲覧。
  4. ^ “Interstar, Primastar and all-new Townstar: Nissan’s van range renewed to future-proof businesses” (2021年9月27日). 2023年12月10日閲覧。
  5. ^ “Nissan NV400 Test - Robust und vielseitig” (ドイツ語). eurotransport.de. 2023年10月30日閲覧。
  6. ^ “日産、日本初のゼロ・エミッション(EV)救急車の稼働を東京消防庁で開始|【業界先取り】業界ニュース・自動車ニュース2023国産車から輸入車まで【MOTA】”. autoc-one.jp (2020年5月19日). 2023年1月5日閲覧。
  7. ^ a b “Nissan NV400 Brochure” (英語). Nissan Europe. 2023年10月30日閲覧。
  8. ^ a b c “Renault Master brochure” (英語). Renault UK (2022年11月1日). 2023年10月30日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集
日産自動車の現行車種
セダン
コンパクト
軽自動車
ミニバン / ステーションワゴン
クーペ / オープン
SUV / クロスオーバーSUV
ピックアップトラック
商用車
トラック
バン
特殊車両
インフィニティ
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目