春だヨ!番組対抗オールスター爆笑ゲーム大会

春だヨ!番組対抗
オールスター爆笑ゲーム大会
ジャンル 特別番組ゲームバラエティ番組
司会者 川口浩
横山やすし・西川きよし
出演者 テレビ朝日系列各番組の出演者たち
言語 日本の旗日本語
製作
制作 テレビ朝日
放送
放送チャンネルテレビ朝日系列
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1978年3月29日
放送時間水曜19:30 - 20:51
放送枠水曜スペシャル
放送分81分
回数1回
番組年表
前作春のテレビまつり(1977年春)
次作輝け!'78番組祭り オールスター大行進(1978年秋)
テンプレートを表示

春だヨ!番組対抗オールスター爆笑ゲーム大会』(はるだヨ!ばんぐみたいこうオールスターばくしょうゲームたいかい)は、1978年3月29日テレビ朝日系列の『水曜スペシャル』(水曜19:30 - 20:54)で放送された特別番組ゲームバラエティ番組)である。

概要

4月から放送する新番組9、継続番組2、計11番組の出演者約80人が、自分の出演する番組のPRと名誉をかけてゲーム合戦を繰り広げる[1]。ゲームはお座敷遊びなどの物から、当時テレビ朝日系で放送中の番組のコーナーなど様々、そして優勝チームの他、「ハッスル賞」「ユーモア賞」などの個人賞も有る。

前年の1977年3月30日に同枠で放送された『春のテレビまつり』以来、1年振りの番組対抗形式の特番となったが、ゲーム形式の番組はこれが最初で最後となり、その後1978年秋には『輝け!'78番組祭り オールスター大行進』(1978年10月4日放送。詳細不明)、続く1979年春にはかくし芸形式の『輝け!オールスターかくし芸!! '79春の番組祭り大行進!!』(1979年3月28日放送)を放送、そして1979年秋(1979年9月26日放送)からは『オールスター番組対抗ボウリング大会』が開始、1987年春まで継続する[2]人気番組となる。

司会

川口は冒頭やラストの進行、そして各番組出演者のインタビュー程度で、ゲーム進行はやす・きよが担当した。

参加番組

ほか

主なゲーム

あっち向いてホイ
  • 各番組の代表者が1対1で行う。勝った方が1点獲得。
メロディアタック
  • 同名番組(朝日放送制作)と同じ曲名当てクイズだが、オリジナル版の「ゴールデンツリー」「メロディピアノ」などは行わず、単なる早押し曲名当てである。
ハンマーヘルメット
フィーリングカップル5対5
  • 『プロポーズ大作戦』(朝日放送制作)の名物コーナーの特番バージョン。各番組の代表者が男女5名ずつに分かれて対戦、カップルが成立したら、そのカップルの所属するチームに1点追加。
  • ルールは本家と同じだが、時間の関係上、質問相手は代表者の2名だけ。また「代表者1名の結果拝見」(オリジナルでは大抵5番男性がやらされた)や「儀式」(キスシーン)も無し。
ラブアタック!
  • 同名番組(朝日放送制作)の特番バージョン。
  • 形式は本家の「第2部」と同じで、出演者から選ばれた女性が「かぐや姫」となり、更に選ばれた男性5名が「アタッカー」となって挑戦する。カップルが成立したら、そのアタッカーのいるチームに1点追加。
  • オリジナルと違い、アタッカーの「アピール」と「歌」が無く、いきなりかぐや姫への挑戦となる。またオリジナル版では途中でカップルが決まったら、残ったアタッカーはアタッカー用の椅子の周りに立たされて、そのまま何もやらずに「奈落の底」行きだったが、当番組では1人のかぐや姫に対し、何名でもアタッカーとのカップルが出来るルールだった。

これらの他にも、「目かくしペア当て」「パネルクイズ」(同局放送の『パネルクイズ アタック25』とは異なる)などのゲームが有った。

備考

脚注

  1. ^ 1978年3月29日付の「毎日新聞・夕刊」ラジオ・テレビ欄。
  2. ^ 1982年秋までは春秋開催(ただし1981年秋は別企画)、1983年からは春のみの開催。秋は『輝け!オールスター秋の番組対抗ウルトラ料理大賞』・『象印クイズ ヒントでピント』・『ビートたけしのスポーツ大将』・『金曜チェック』(『ニュースステーション』)で構成された。

関連項目

テレビ朝日系列 春秋改編期のスペシャル番組
前番組 番組名 次番組
春のテレビまつり
(1977年春)
春だヨ!番組対抗
オールスター爆笑ゲーム大会
輝け!'78秋の番組祭り
オールスター大行進
(1978年秋)
テレビ朝日系列 水曜スペシャル
決定!'78
ミスユニバース日本代表
春だヨ!番組対抗
オールスター爆笑ゲーム大会
ルーツ特集
テレビ朝日 土曜アンコールアワー
(なし)
春だヨ!番組対抗
オールスター爆笑ゲーム大会
輝け!日本一人間大賞
番組対抗特番
日本テレビ系列
正月特番
期首特番
夏特番
フジテレビ系列
期首特番
FNS番組対抗!春秋の祭典
笑っていいとも!スペシャル注2
その他
正月特番

中居正広の(生)スーパードラマフェスティバル注1 - クイズ・ドレミファドン!注1注3

夏特番

中居正広の(生)スーパードラマフェスティバル注1 - クイズ・ドレミファドン!注1注6

テレビ朝日系列
水曜スペシャル

春だヨ!番組対抗オールスター爆笑ゲーム大会 - オールスター番組対抗ボウリング大会 - 激突!!オールスター秋の番組祭り!!どこまで笑アップするの大作戦!! - 輝け!オールスター秋の番組対抗ウルトラ料理大賞 - 輝け!オールスター・秋の人気番組爆笑!クイズでヒントゲームでピント!!

その他
TBS系列
正月特番

超豪華!番組対抗かくし芸 - 番組対抗!クイズ大集合 - 関口宏の東京フレンドパーク ドラマ大集合SP!!注3 - オオカミ少年(第2期)注1

期首特番
夏特番
関連項目
日本テレビ系列
TBS系列
フジテレビ系列
注1:ドラマのみ出演。注2:ドラマと『笑っていいとも!』が出演。注3:原則としてドラマのみ出演だが、回によってはバラエティ番組も出演(『ドレミファドン』は映画や芸人チームも出演)。注4:2019年秋のみ。注5:2020年春は新型コロナウイルスの影響で開催せず。注6:2020年夏は新型コロナウイルスの影響で開催せず。注7:2022年春のみ。
メンバー
主に出演した番組

てなもんや三度笠 - ミニミニ・バンバン - お茶の間寄席 - ヤングおー!おー! - シャボン玉プレゼント - プロポーズ大作戦 - スターに挑戦!!シリーズ - おはよう!こどもショー - モーレツ!!しごき教室 - 爆笑寄席 - おや!おや?親子 - あの町この町評判家族 - テレビ三面記事 ウィークエンダー - 相性診断!あなたと私はピッタンコ - この人あの人どんな人 - びっくらドン! - 象印ライバル対抗大合戦! - サンデーお笑い生中継 - 婚約診断スイッチON - やすきよの結婚します! - やすきよの腕だめし運だめし - スター誕生! - スター千一夜 - やすきよのスター爆笑Q&A - やすし・きよしのどっちがどっち? - 爆笑ザ・ヒント - やすきよ笑って日曜日 - やすしの度胸一発 - 三枝やすし興奮テレビ→三枝きよし興奮テレビ - ワールドクイズ ザ・びっくり地球人! - 満開!ピープルテレビ - 金曜超テレビ宣言! - ワイドサタデー

特別番組

初笑いうるとら寄席 - 24時間テレビ 愛は地球を救う1 - 春だヨ!番組対抗オールスター爆笑ゲーム大会 - 笑ってサヨナラ東西BEST漫才!

主な出演映画

透明剣士 - あゝ独身 - じゃりン子チエ(アニメ) - マンザイ太閤記(アニメ)

関連項目
個人
出演していた番組
主な出演映画
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
現在出演中の番組
主な特別番組

オールスター感謝祭 - やすしきよしの夏休み - 爆笑! こうなる宣言 - 緊急生放送!(秘)個人情報流出!よしもとランキング - 春一番!笑売繁盛

過去に出演した番組
テレビ

仁鶴・きよしのただいま恋愛中 - 素人名人会 - パンチDEデート - 料理天国 - ピラミッドクイズ - 話題独占!全国歌謡ネットワーク - 反応ゲーム2つに1つ - クイズやじうまスコップ - ザ・わかるっチャー - あっぱれ外人 DONピシャリ!! - ザ・テレビ演芸 - 笑いの王国 - バラエティー生活笑百科 - すてきな出逢い いい朝8時 - 三枝きよし興奮テレビ - ビデオあなたが主役 - 西川きよしのバンザイ家族 - 火の玉スポーツ列伝! - 西川きよしのご縁です! - 西川きよしのおしゃべりあるき目です - きよし・八方のポン♪カラ♪リン - きよし・黒田の今日もへぇーほぉー - ザッツお台場エンターテイメント! - M-1グランプリ - ごごナマ(金曜日) - わが心の大阪メロディー

ラジオ
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集