松井明

曖昧さ回避 この項目では、外交官の松井明について説明しています。俳優の松井明[1]については「松井明 (俳優)」をご覧ください。
1953年

松井 明(まつい あきら 1908年明治41年)1月6日[1] - 1994年平成6年)4月29日)は日本の外交官

生涯

外交官・男爵松井慶四郎の長男として、慶四郎の赴任先パリで生まれる。暁星中学、旧制東京高校を経て、東京大学法学部卒業。

1931年昭和6年)に外務省入省。内閣情報局情報官、調査局長などを歴任。1949年(昭和24年)7月 - 1953年(昭和28年)3月まで昭和天皇の通訳をつとめる。1951年(昭和26年)、吉田茂首相秘書官としてサンフランシスコ講和会議に随行。

1955年(昭和30年)駐フランス公使、1957年(昭和32年)駐セイロン大使を経て、1959年(昭和34年)駐スウェーデン大使兼アイスランド公使[1]谷崎潤一郎川端康成ら日本人作家のノーベル文学賞受賞に向けて、積極的なロビー活動を行った[2]

1963年(昭和38年)7月から1967年(昭和42年)7月まで国連大使。1967年(昭和42年)7月から1970年(昭和45年)まで駐フランス大使。

1971年(昭和46年)から1976年(昭和51年)まで原子力委員会委員。1978年(昭和53年)日本原子力文化振興財団理事長に就任。1979年(昭和54年)勲一等瑞宝章受章[1]

姉に服飾デザイナーの田中千代がいる。妹の貞子は安川電機社長・安川寛(安川敬一郎孫)の妻[3]。妻の以都子は東京貯蔵銀行頭取で愛国生命保険社長の原邦造(原六郎の娘婿)の三女[3][4]。長女靖子は元駐米大使柳井俊二の妻。

「松井文書」

松井は、昭和天皇とダグラス・マッカーサーの会見5回(第7~11回、うち第7回は記録なし)、マシュー・リッジウェイとの会見7回の通訳をし、これらの会見に加えて関連する会見や天皇の発言を詳細に記録していた[5]

松井は1980年(昭和55年)に出版する意図をもってこれらの記録をまとめ、翌1981年(昭和56年)10月2日、侍従長入江相政にコピーを渡して出版したい旨を相談した[6]。入江は10月22日付の日記で、自身の他、徳川義寛侍従次長や官長すべて反対の旨を伝えて出版を断念させた旨及び松井からコピーを侍従長の秘庫で預かることを依頼された旨を記している[7]

1989年(昭和64/平成元年)、昭和天皇の崩御後、「松井文書」の概要をフランス語で出版した[7]1994年(平成5年)1月、産経新聞紙上に「文書」の一部を掲載[7]。2002年(平成14年)8月5日に朝日新聞が「文書」の写しを入手し、概要を報道した[6]。しかし、著作権上の制約[注釈 1]から、全文公開には至っていない[6]

参考文献

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 1994年に逝去した松井の著作権は、その後の法改正により没後70年が経過する2064年まで継続する(著作権の保護期間#日本国における著作権の保護期間)。

出典

  1. ^ a b c 『現代物故者事典 1994~1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.517
  2. ^ 共同通信ロンドン支局取材班編『ノーベル賞の舞台裏』(ちくま新書 2016年)
  3. ^ a b 『現代の系譜: 日本を動かす人々』東京中日新聞出版局, 1965, p345
  4. ^ 原邦造『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]
  5. ^ 豊下 2008 p.87-88
  6. ^ a b c 豊下 2008 p.88
  7. ^ a b c 豊下 2008 p.89
日本の旗 在フランス日本大使 (1967年-1970年) フランスの旗
全権公使
  • 大使館昇格
全権大使
在外事務所長
  • 萩原徹1950-1952
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在マダガスカル日本大使 (1967年-1968年) マダガスカルの旗
全権大使(パリ駐在)
  • 在フランス大使が兼轄1962-68
  • 萩原徹1962-1967
  • 松井明1967-1968(在フランス大使としては引き続き1970年まで駐箚)
全権大使(アンタナナリボ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 日本の国連大使 (1963年-1967年) 国際連合の旗
特命全権公使
特命全権大使
特命全権大使(次席)
大使(次席・三席等)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在スウェーデン日本大使 (1959年-1962年) スウェーデンの旗
全権公使(サンクトペテルブルク駐在)
全権公使(ストックホルム駐在)
在外事務所長(ストックホルム駐在)
全権公使(ストックホルム駐在)
全権大使(ストックホルム駐在)
カテゴリ カテゴリ
全権公使(ストックホルム駐在)
  • 在スウェーデン公使/大使が兼轄
  • 島重信1957-1959
  • 松井明1959-1962
  • 鶴岡千仭1962-1966
  • 高橋通敏1966-1967
  • 昇格1967
全権大使(ストックホルム駐在)
全権大使(オスロ駐在)
  • 在ノルウェー大使が兼轄
  • 浅尾新一郎1987-1989
  • 沢井昭之1989-1992
  • 妹尾正毅1992-1995
  • 野々山忠致1995-1997
  • 野村忠清1997-2000
  • 田辺敏明2000-2001
  • 大使館兼勤駐在官事務所開設2001
  • 河合正男2001-2003
  • 齋賀富美子2003-2007
  • 山口寿男2007-2010
  • 城田安紀夫2010-2014
  • 大使館実館に昇格する形で兼勤駐在官事務所廃止
全権大使(レイキャヴィーク駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在セイロン日本大使 (1957年-1959年) セイロンの旗
在コロンボ事務所所長
  • 番徹夫1952
在セイロン全権公使
  • 番徹夫臨時代理公使1952-1953
  • 西村勘一臨時代理公使1953-1954
  • 木村四郎七1954-1955
  • 昇格
在セイロン全権大使
在スリランカ全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省調査局長 (1950年)
調査部長
調査局長
情報文化局長
  • 宮崎章:1951年-1952年
  • 柿坪正義:1952年
  • 田中三男:1952年-1953年
  • 林馨:1953年事務取扱
  • 田村景一:1953年-1957年
  • 近藤晋一:1957年-1961年
  • 曾野明:1961年-1966年
  • 新関欽哉:1966年-1969年
  • 藤山楢一:1969年-1971年
  • 和田力:1971年-1973年
  • 黒田瑞夫:1973年-1976年
  • 柳谷謙介:1976年-1978年
  • 加賀美秀夫:1978年-1979年
  • 天羽民雄:1979年-1981年
  • 橋本恕:1981年-1983年
  • 三宅和助:1983年-1984年
情報調査局長
  • 岡崎久彦:1984年
  • 渡邊幸治:1984年-1986年
  • 新井弘一:1986年-1988年
  • 山下新太郎:1988年-1990年
  • 佐藤行雄:1990年-1992年
  • 鈴木勝也:1992年-1993年
国際情報局長
国際情報統括官
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
その他
  • IdRef