湯瀬温泉

湯瀬温泉
温泉情報
所在地 秋田県鹿角市八幡平湯瀬
座標
湯瀬温泉の位置(秋田県内)
湯瀬温泉
湯瀬温泉
交通 鉄道:JR花輪線 湯瀬温泉駅下車
泉質 単純温泉
泉温(摂氏 58 °C
液性の分類 アルカリ性
テンプレートを表示

湯瀬温泉(ゆぜおんせん)は、秋田県鹿角市八幡平にある温泉[1]米代川沿いに温泉街がある。川のから湯が湧出していたことが、温泉名の由来ともなった[1]

泉質

美肌に対する効能があるとされる。

アルカリ性単純温泉であるので、硫黄臭はない。

湯瀬温泉は米代川河畔から持ち上がる急峻な斜面の下に湧出するものが多く、泉温は25度〜60度とされている。ただし、湧出量は毎分数リットル〜30リットルとされていて、あまり多くはない。温泉の北側に行くと温度が低いという調査結果が発表されている。

個人用、個人と営業の併用、営業用の用途に分かれていて、源泉は20程度と見られる。自噴とポンプアップが半々で、どちらかというとやや零細な温泉群と見られる。電気的な分析から、含有成分は豊富であり、肌に優しい温泉と言うことになる。

温泉街

温泉街

5軒の旅館ホテルが存在する。その中の「和心なごみの宿 姫の湯」はマイステイズ・ホテル・グループの経営、「四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル」は株式会社せせらぎ宿の経営である。

歴史

第二次世界大戦前の湯瀬温泉全景(当時の絵葉書)

温泉旅館の開業は1909年以降である。

アクセス

鉄道
東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線湯瀬温泉駅下車

脚注

  1. ^ a b 鹿角公式観光サイト「旅するかづの」内:湯瀬温泉(2024年3月11日閲覧)

関連項目

ポータル 温泉
ポータル 温泉

外部リンク

  • 湯瀬温泉郷 からっこの通信 - ウェイバックマシン(2005年5月26日アーカイブ分) - 湯瀬温泉旅館協同組合
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集