片山正中

片山正中

片山 正中(かたやま せいちゅう、1846年11月10日(弘化3年9月22日[1])- 1911年明治44年)6月11日[2])は、明治期の公吏、政治家衆議院議員京都市会議長。

経歴

山城国京都[3](現京都府 [2][4]京都市[5])で、片山長兵衛の二男として生まれる[3]。幼くして読書を好み[1][3]、国典漢籍を学び[1]ヨーロッパ各国の歴史に精通した[1]

1875年(明治8年)京都総区長に就任[1][3]。1877年(明治10年)京都府属となり[1][2][3][4][5]、1893年(明治26年)愛宕郡長に就任[1][2][3][4][5]。1897年(明治30年)下京区長となり[1][2][3][4][5]、5年間在任して退官した[1]

1902年(明治35年)8月、第7回衆議院議員総選挙(京都府京都市、壬寅会)で初当選し[1][3][4][6]、1904年(明治37年)3月の第9回総選挙(京都府京都市、甲辰倶楽部)でも再選され[4][6]、衆議院議員に通算2期在任[2][5]。また、京都市会議員にも選出され、同議長も務めた[2][3][4]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『人事興信録 初版』398頁。
  2. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』174頁。
  3. ^ a b c d e f g h i 『大日本人物誌』か之部13頁。
  4. ^ a b c d e f g 『京都大事典』179頁。
  5. ^ a b c d e 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』180頁。
  6. ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』3頁。

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 初版』人事興信所、1903年。
  • 成瀬麟、土屋周太郎編『大日本人物誌 : 一名・現代人名辞書』八紘社、1913年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
  • 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』衆議院事務局、1940年。
  • 『京都大事典』淡交社、1984年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
官選
市会議長
公選
市会議長
  • 冨森吉次郎
  • 内藤清次郎
  • 出石武三
  • 竹内忠治
  • 石田芳之助
  • 室谷喜作
  • 山川常七
  • 高田新吉
  • 中村長三郎
  • 内藤政一
  • 富森菊一
  • 藤井英一
  • 北尾半兵衛
  • 西野富蔵
  • 川井正雄
  • 木俣秋水
  • 青木貞雄
  • 岡本伝次郎
  • 江羅寿夫
  • 石上忠太郎
  • 福島滋弥
  • 加藤つる
  • 岩野正雄
  • 高田保雄
  • 奥田幹生
  • 木下弥一郎
  • 津田幹雄
  • 林長禎
  • 青木善男
  • 西脇尚一
  • 前田佐一
  • 奥山茂彦
  • 北川明
  • 中村安良
  • 椋田知雄
  • 国枝克一郎
  • 髙橋泰一朗
  • 川中増次郎
  • 井上与一郎
  • 田中のぼる
  • 中野竜三
  • 二之湯智
  • 磯辺とし子
  • 田中セツ子
  • 巻野渡
  • 内海貴夫
  • 富きくお
  • 繁隆夫
  • 加藤盛司
  • 小林正明
  • 井上与一郎
  • 大西均
  • 橋村芳和
  • 中村三之助
  • 津田大三
  • 寺田一博
  • 山本恵一
  • 田中明秀